(AVアンプ)
2023/09/20 02:29:48(最終返信:2023/09/23 01:35:08)
[25429916]
...上に貼っていただいた画面の写真はfoobar2000(プレーヤーソフト)ですね。 foobar2000は高機能過ぎて、私には使い切れません。(音楽をそこそこいい音で聴ければいいので、手番は少ない方がいいと思う方です。) >コピスタスフグさん...
[25390694] Audysseyのスピーカー距離のバグについて
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2023/08/20 16:23:37(最終返信:2023/09/22 14:38:18)
[25390694]
...このバグの影響はありません。 200ドルもするPC版 MultEQ-Xソフトを使っている場合も影響はありません(PC版をお使いの方はPC上に表示されるAudysseyが計測した距離を0.8746倍した値がAVRに転送されていることに気が付いていると思います...正機能が変わり、変更後の音の違和感が凄かったのです。 Audysseyキャリブレーションそのままで使い始めたのですが、座りなおしたり、少し頭を動かした程度の位置移動で音の変化が大きく感じられ、なんだこれ...
[25425498] リア天吊り5.1chでのDolby Atmos
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2023/09/16 22:07:54(最終返信:2023/09/21 12:49:59)
[25425498]
...アトモス音源ではっきりわかる恩恵はあると思います。 逆に天井スピーカーなしだと恩恵は分かりにくいかも知れません。 尤も今お使いなのは10年前のアンプなので、経年劣化等もあろうかと思いますので、普通のステレオ音源でもアンプのグレードが上がった様に感じるかも知れませんね...
[25414243] 突然HEOS等のミュージック画面に切り替わる
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [シルバーゴールド])
2023/09/08 17:04:40(最終返信:2023/09/21 08:26:08)
[25414243]
...リモコンの別のボタン、例えば録画一覧などだと切り替わります。 というように、連動機能が独特なので、使いにくいところはあります。 以上のことを考えると、TVの方にも原因があるのではないかとも思います。...
(AVアンプ > SONY > STR-AN1000)
2023/08/03 10:24:40(最終返信:2023/09/16 11:03:37)
[25369238]
...2でシステムを組もうと考えており、この機種かDENONのAVR-X2800Hのどちらかで迷っています。 たいしたスピーカーは使いませんので音質はそれなりで満足出来るかな、と。 それよりもマルチチャンネルによる音響効果に期待してます...
(AVアンプ)
2023/09/14 19:24:33(最終返信:2023/09/15 19:02:23)
[25422634]
...色違いはこだわりが無いなら良い考えかも。 D10sって入力がUSBだけで、代わりに光&同軸出力があってDDC的に使えるので、機能的には使い出がある(他機種を買い増しても遊びに使える)んですよね。 >コピスタスフグさん 光デジタルに変換して...コイズミ無線のサイトからでしょうか? 色はシルバーを購入しました。 出来れば、シルバーがいいですね。 >みーんとさん 使い出についてはご認識のとおりです。コイズミ無線のサイトもそうですね、送料掛かっちゃいますかね? 色は...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2023/09/04 22:33:51(最終返信:2023/09/13 07:18:16)
[25409485]
...とが推奨されています。 Oberon5はウーハー5.25インチで1やVokalと同じ、こちらの方が使いやすいかもしれません。推奨距離は15〜80cmで7とほとんど変わらないし、ウーハーサイズで想像しているだけですけど...視聴されているならそれを信じる方がいいです。 周辺の壁が迫るレイアウトの場合、ブックシェルフの方が使いやすいかも。 >HIGH TONさん スピーカーって何もない空間にポツンと置くのが最も音が良いんです...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2023/09/06 17:51:58(最終返信:2023/09/12 21:10:22)
[25411627]
...USB-DACがあった方が使い勝手いいですね。 私もToppingのDAC D10Sをお勧めしておきます。 持っていますが、使いやすくて表示も見やすくて音もいいです。 https://amzn.asia/d/7ePUTBt youtubeを聞くのに高価なDACは不要です...
(AVアンプ > SONY > STR-AN1000)
2023/09/03 14:10:31(最終返信:2023/09/09 23:10:43)
[25407291]
...明確な音質の差を感じ取れますでしょうか? 皆々様のご意見をまた頂戴出来ますと幸いです。 ただ今回はステイも候補だと考えています。 【使いたい環境や用途】 12月に引越し予定のリビングルームのAV環境(映画、ドラマ、ゲームと最近はAmazonミュージックをWiiMから)...
(AVアンプ > DENON > AVC-X6700H)
2023/09/01 12:36:59(最終返信:2023/09/04 19:30:37)
[25404606]
...【使いたい環境や用途】 購入予定のAVR-X3800Hに追加して 6-7.1.4chでテレビを...chはX6700のみでしょうか。 予算範囲で行くなら、より新型のX3800など+連動して使いやすい2chアンプの追加が良いのではないかと思います。 >Ry-uさん アバックに施工を...した際の見た目も非常に品質感を感じる仕上がりになっています。ネットワークも大型コイル等を使いターミナルもしっかりした作りでコストがかかっています。 埋め込みスピーカーは商用施設向け...
[25399014] この度やっと購入しましたが・・接続で止まっております
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A8A)
2023/08/27 17:39:13(最終返信:2023/09/03 11:32:22)
[25399014]
... ゲーム機は遅延を気にするならテレビに接続、そうでないならアンプに接続で良いでしょう。 ARCを使いたいならテレビ側とアンプ側のARC端子同士にそれぞれ配線します。また、テレビ側とアンプ側の設定も必要ですのでそれぞれの説明書を確認してください...
[25399122] ミュージックサーバー等からの再生に関して
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2023/08/27 19:05:54(最終返信:2023/08/30 04:08:02)
[25399122]
...DENONとMARANTZは同じHEOSシステムを使っているので可能のはずですが、 HEOSは使いにくいので、fidataアプリとかを使った方が使いやすいです。 NASに入っている曲再生は、HEOSを使わなくても出来るはずです...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/08/28 05:15:45(最終返信:2023/08/29 20:02:20)
[25399537]
...【使いたい環境や用途】 6.1.4〜7.1.4ch (55vテレビと接続) 【重視するポイント】 価格 【予算】 〜5万 だと嬉しい 【質問内容、その他コメント】 アバックさんに質問したところ 安価な2chパワーアンプだとどのような物がありますか...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/08/25 19:27:04(最終返信:2023/08/29 19:54:44)
[25396569]
...【使いたい環境や用途】 15帖からルームインルームで13帖になる予定の趣味部屋 映画や音楽鑑賞(EDM)やアニメ 【重視するポイント】 スペックの高さ 【予算】 〜100万ぐらい? 【質問内容、その他コメント】...(スピコン 60W×2 使用) >Ry-uさん CLASSIC PRO CS108SPをサブウーハーとして使いつつ、CS108のアンプを+2ch用にも使うのは無理があると思います。 3800のLEF信号を使うならLEF信号をCS108の入力に入れることになりますが...
[25399065] この度やっと購入しましたが・・接続で止まっております
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A8A)
2023/08/27 18:11:14(最終返信:2023/08/29 17:45:53)
[25399065]
...ではないHDMI端子に接続。 HDMIコントロールはダメなら使わなくても良いのでセパレート出力で使いたいということであれば、PS5はアンプに接続してレコーダーとプレーヤーはそれぞれ音声はアンプへ、映像はテレビへ...
[25354602] HT-A7000をつなげることできますか?
(AVアンプ > SONY > STR-AN1000)
2023/07/22 12:31:43(最終返信:2023/08/10 21:25:48)
[25354602]
...A7000をセンタースピーカーにすることもできません。 良い単体センタースピーカーは数多くあるのでそういう製品を使いましょう。 >ta_tikaさん 通常お勧めしないですが、理論的には可能です。1入力2同時出力のアダプター使う事です...
[25360779] TVのAMAZON MUSICからDOLBY ATMOS再生
(AVアンプ)
2023/07/27 09:28:42(最終返信:2023/08/05 15:22:41)
[25360779]
...HEOSのAMAZON MUSICは検索がし辛いのと、プレイリストが使いにくい ・LGTVのAMAZON MUSICはTVリモコンで操作が楽で使いやすい。ソースがドルビー系だとドルビーサラウンド(アトモス風)が楽しめる...
[25352714] ブルーレイレコーダではNHK-TVの音声がフロントSPから出ない
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2023/07/20 22:09:38(最終返信:2023/07/31 23:26:19)
[25352714]
...ウンで製品開発および販売終了なんて言うのはあり得る話。そうなれば自分も含め長年ヤマハのAVアンプを使い続けているファンはとても困る。 >BIGNさん >年配の人が言いそうなこと。 10万以上のAVアンプを買うのは年配者に決まっています... デジタル製品はハード的にはFPGAとDACだけなので、コストなんか無いも同然です。ユーザー目線で使い倒してソフトの改良をして良い製品に仕上げてほしいです。メーカーの皆様の奮闘を期待しております。 そ...
(AVアンプ > マランツ > CINEMA 70s [ブラック])
2023/03/16 09:17:00(最終返信:2023/07/25 14:23:11)
[25182966]
...【使いたい環境や用途】東芝の43Z670Lに繋いだPS5でゲームやAmazonプライム、テレビ...友人に言われたもので結構悩んでます。 値段的には確かに良さそうですね >まこい1さん お使いのテレビとこの機種を使っているわけではない上に、購入意欲が高まっているところにネガティブ...マランツってHDMI-CECの相性問題でやすいのかなと感じています。実際遭遇中です。 お使いのレグザは、AVアンプの動作確認情報を公表しています。 https://www.regz...