使い (ボイスレコーダー・ICレコーダー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 使い (ボイスレコーダー・ICレコーダー)のクチコミ掲示板検索結果

"使い"を検索した結果 1379件中121〜140 件目を表示
(検索時間:0.042 sec)


[22707682] 録音データがおかしい。

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-40)
2019/06/02 07:31:49(最終返信:2019/06/03 19:16:42)

[22707682] ...12Chが0キロバイトになっています。 3,4ChのPAアウトはあるので、なんとかそれを使いたいのですが… また映像と音の同期を取るために、一眼に音を入力して使っていましたが 一...エラーが起こりやすいので、重要な録音は、東芝、サンディスクなど信頼できるメーカーのものを使います。 ・TASCAM の「1ファイルあたりのサイズ制限」。メニューから、最大2GBまで...今回はAdataというところのSDカードでしたが、このカードは以前も不具合を出しましたし もう二度と使いません。 良い勉強になりました(><)... 詳細


[22674980] ICD―UX533Fからの買い替え

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX560F (B) [ブラック])
2019/05/18 17:11:59(最終返信:2019/05/20 15:39:14)

[22674980] ...用出来ます。パナソニックのRR-XS470は単四乾電池1本動作と言う点でICD-UX533Fの後継使いとして最も近いと思います。注意点としてSound Organizerで編集後のファイルはMUSICフォルダの下に置く必要はあります... 音楽編集ソフトは他にもありますが、サウンドオ―ガナイザが結構使い勝手が良くて。 かなりヘビ―に使いますので、充放電400回ではきついかも。 ICD ―P470Fも検討中なんですが、乾電池2本使用で... 詳細


[22638906] 録音できません。ファイル総数限界に到達。

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05X)
2019/05/01 23:19:38(最終返信:2019/05/02 16:52:22)

[22638906] ...●再生スピードが2倍速まで選べるようになった。05は最高1.5倍速まで。など 新しいレコーダーには新しいカードを初期化して使いましょう。 気分一新して、気持ちいいですよ。 レコーダーのカードは、時々、初期化して使った方が、調子が良いというものです...用途ごとにSDカード複数枚を差し替えて使う手もあります。 wynii さん 早速の返信、ありがとうございます。 新しいカードを初期化して使いましょう。 →そうですね。気分一新ですよね。今回、初期化はしていますが、録音はできませんでした。 ... 詳細


[22618857] 猫の喉の音を録音したいです。

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー)
2019/04/22 14:03:01(最終返信:2019/04/23 21:56:17)

[22618857] ...そのようなノイズはPCで編集可能ですか? >miki717さん へ 私でしたら・・・ 外部マイクを使い、猫ちゃんの喉に直接マイクをあてて録音します。 一般的な内部マイクは、役に立ちませんヨ・・・ あの「ゴロゴロ音」は“ダイレクト録音”が最適です... 詳細


[22613840] CDの取込み

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-863 BLK [ピアノブラック])
2019/04/20 08:45:25(最終返信:2019/04/21 00:31:06)

[22613840] ...しかも5倍〜7倍速で読み込めます。 無事解決しました。 非常に助かりました。 パソコンで入れました。 正直、それでは自動分割は使いにくいですね。 ... 詳細


[21473684] mp3を再生しようとすると歌声が聞こえない

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > RR-XS360-S [シルバー])
2017/12/31 14:31:55(最終返信:2019/04/07 23:07:50)

[21473684] ...com/images/I/71wp2AWGzDL._SY450_.jpg wotakuさんの方で今お使いのイヤホンの極数がどうなのか確かめるのと、5極や4極のプラグのイヤホンであったなら周りを探すか量販... SONYやオリンパスのIC レコーダーではこのような現象はでませんでした。。 このレコーダーは使いにくい上にこんなことがあったので捨てようかと思いましたが、なんとか回避策があったので思いとどまっています... 詳細


[22576021] ファイル分割について

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > RR-XS470-K [ブラック])
2019/04/02 23:19:53(最終返信:2019/04/03 22:57:03)

[22576021] ...この時もsumi_hobbyさんのコメントで購入即決したのでした! お蔭で6年間、ほぼ毎日ハードに使い倒しました。今回も本当に有難うございます!... 詳細


[22544302] マイク感度

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H2n)
2019/03/19 23:35:31(最終返信:2019/03/26 19:23:49)

[22544302] ...よく言われるレベル設定は-12dBのレベル表示辺りを目標にこれよりも高い音圧が入っても歪まない程度のやや控えめなものです。 かんだたださんがお使いのスピーカーがどのようなものか分かりませんが朗読をはっきり聞き取るなら中音域の明瞭さは必要でしょう... 詳細


[22540989] ファームウェア1.04にアップデートしたい

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti SOUND RECORDER ICR-PS515RM(K) [ブラック])
2019/03/18 14:02:57(最終返信:2019/03/22 13:16:04)

[22540989] ...ICR-PS515RMを中古で入手しました。まだ、使い始めたばかりですがなかなかよくとれると思います。 ただ、ファームウェアがVer1.01でした。サンヨーに問い合わせたところ、Ver1.04が最終バージョンとのことでした... 詳細


[22540219] DAWソフトとの併用について

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII)
2019/03/18 04:19:13(最終返信:2019/03/18 19:04:44)

[22540219] ...ります。 DR-07MKIIのヘッドホン出力は3.5mmステレオミニですから汎用性は高いです。お使いの卓がどのような仕様のものか分かりませんが3.5mmステレオミニを直接受けられるなら富士パーツのFVC-325シリーズのような両端3... 詳細


[22512828] アドバイスお願いします

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H5)
2019/03/06 13:03:31(最終返信:2019/03/06 23:49:45)

[22512828] ...引きで撮る(録る) などと言う場合はかなりのリハーサルが必要かも ただどうしてもZOOMがいい SGH-6が使いたいと言うのであればH5よりもこいつを推奨します https://kakaku.com/item/K0001029278/... 詳細


[21623690] DR-40と使える電池動作マイクプリアンプ

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-40 VER2-J)
2018/02/23 11:38:35(最終返信:2019/02/22 11:33:50)

[21623690] ...録音中に電池を交換するということはできません。 やはり、大容量のモバイルバッテリーで、残量表示のあるものが使いやすそうです。 ・・・と思ったら、だめでした。 パソコンにつなぐか、そうでなければ電池か、外部電源か...マイクに使うことはできません(またその必要もない)。 レコードの再生で、MCカートリッジにはステップアップトランスやMC用ヘッドアンプを使いますが、それと同じような役割ですね。 考えてみたら、ダイナミックマイクとコンデンサーマイクではおよそ20dB(電圧で10倍)の感度差がある... 詳細


[22467303] DR-05VER2-JJ とどこが変わったんでしょうか?

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05X)
2019/02/15 03:44:30(最終返信:2019/02/20 19:38:38)

[22467303] ...このバージョンアップで価格がこれ、というのも逆にスゴいですね。ますますキープコンセプト!実際、DR05使いやすいので、これはこれで変えなくても、とは思います。 DR05はこの値段で、ひとまずこれで十分、と思える音質を持っています... 詳細


[22306203] SonyとZOOMとTASCAMの選び方

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー)
2018/12/06 23:45:16(最終返信:2019/02/13 00:08:18)

[22306203] ...外部マイクを使用して録音されている方がおられるのですが、やっぱり外部マイクをつけた方がいいのでしょうか? 店舗で見て使いやすかったので買うならSONYかなと思っているのですが、どなたもSONYを使われてなく…。ネットを見るにZOOMかTASCAMか... 詳細


[22400695] 居酒屋やファミレスでの使用について

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VP-15 BLK [メタリックブラック])
2019/01/17 20:30:56(最終返信:2019/01/25 08:18:33)

[22400695] ...先日居酒屋でiPhoneのボイスレコーダー機能を使い 会話を録音てみましたが、騒々しい店内の音や自分の声しか取れておらず 対面に座っている相手の声を録音できていないといくことがありました。 そこで本機に目をつけたのですが...こういう使い方ができたら対談の録音には向いてそうです。 クリップマイクを2つ使うというのは、たとえばこのマイクを2つ使います。 https://www.yodobashi.com/product/100000001001049869/... 詳細


[22358959] イヤホンにより使えないのですが…

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05)
2018/12/30 08:13:03(最終返信:2019/01/05 00:12:49)

[22358959] ...SE付属のイヤホンでも同じ現象を確認しました。 結論としてはxjl_ljさんが書いておられる通りなのですが、原因は少し違います。 お使いのイヤホンのプラグは、画像真ん中の「CTIA規格」というものになります。 DR-05は画像右の三極イヤホンが適合します... 詳細


[22339500] ホワイトノイズをできる限りなくしたい

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05)
2018/12/21 15:55:03(最終返信:2018/12/26 21:59:13)

[22339500] ...ホワイトノイズがかなり聞こえてしまいます。 パソコンで音声編集ソフトを使ってノイズ除去もしているのですが、音が変になるのでできれば使いたくありません。 内臓マイクで録音しているのですが、外部マイクで録音すればホワイトノイズは軽減するのでしょうか... 詳細


[22346061] 録音中に本体に触れると接触音が録音されますか?

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII-JJ)
2018/12/24 11:32:46(最終返信:2018/12/24 21:07:01)

[22346061] ...er 程度の差はあれ、内蔵マイクで録音する限り、タッチノイズは必ず録音されます。 外部マイクを使い、木の枝にでも固定して録音するというような工夫が必要です。 (例) https://www.amazon... 詳細


[5951606] V50/V40お使いの皆様〜近況お伺いです

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50)
2007/02/02 05:23:08(最終返信:2018/12/20 14:06:21)

[5951606] ...皆様こん○○は。 新しい機種の発売や人気の変動、価格が下がってきた等変化も見られるこの頃。既存のV50/V40所有の方々、機器の調子やどんな使い方をされておりますか?また音楽プレーヤーだけになっていたり、実は買ったけど使ってない、、また以前の不具合がいまだに直っていないなど、近況の報告をいただけたら嬉しく思います。... 詳細


[22138994] ハイレゾ書き込みに満足するメモリーカードの書き込み速度は?

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > LS-P4)
2018/09/26 16:59:19(最終返信:2018/12/06 20:50:44)

[22138994] ...に適切なClassもあると思います。現状ではUHSスピードクラスClass1辺りの方が他の機器への使い回し等も考えると便利かなと思います。勿論、LS-P4単独で使うならClass10で十分です。 自分の使った限りでは... 詳細