[17068446] 前面開きドアって、どんな風に開きますか?
(食器洗い機 > パナソニック > NP-TM6)
2014/01/13 17:56:44(最終返信:2014/01/13 19:42:32)
[17068446]
...一般的には上下のドアが中央でくっついていて(蝶番のように)くの字に開くのかな、と思っていたのですが・・ 使いづらくなければ良いな、また開き切った状態で取り出しづらくなければ良いな、と思っています。 どなたかご回答いただけたら幸いです...
(食器洗い機 > パナソニック > NP-TR6)
2014/01/05 19:39:36(最終返信:2014/01/08 19:05:28)
[17038966]
...もしや不具合ではと疑ってしまいます。 これではふたを開けるたびに、上部に水滴が落ちてきます。 しばらく使い続ければ安定するのかなーと思いつつ もし不具合であればすぐに修理(もしくは交換)した方がいいので 相談した次第です...
(食器洗い機 > 東芝 > DWS-600D)
2011/06/16 12:40:09(最終返信:2014/01/08 01:14:02)
[13138562]
...タカギの純正品を購入すると15225円定価で楽天価格14000円程です。 なるべくお安い分岐水栓を使いたいと考えています。 どなたかおわかりになれば教えていただけるとありがたいです。 こんにちは。 >>タカギ...タカギの純正品を購入すると15225円定価で楽天価格14000円程です。 なるべくお安い分岐水栓を使いたいと考えています。 どなたかおわかりになれば教えていただけるとありがたいです。 水栓を選ぶ時...
(食器洗い機 > パナソニック > プチ食洗 NP-TCB1-W [ホワイト])
2014/01/05 09:53:11(最終返信:2014/01/06 21:12:48)
[17037031]
...なので食洗機の機種を変更しても接続出来ます。 追記です。 CB-G351の画像を探したのですが見当たりません。 現在、お使いの分岐水栓はTOTOだと思います。 TOTOにCB-G351が合うかはパナソニックかナニワ製作所に確認してください...
(食器洗い機)
2013/06/20 14:54:09(最終返信:2013/12/27 00:59:31)
[16275271]
...問題個所が濡れて漏電するまでには至らなかったのでしょう。 修理又は買い替えまでお使いにならないほうが安全ですが、どうしても使わざるを得ないなら、これまで通り注意してお使いになることを前提に、こちらのようなブレーカー内蔵のタップをコンセントと食洗機の間に挟んで...
(食器洗い機 > パナソニック > NP-TM6)
2013/12/16 03:59:25(最終返信:2013/12/23 17:21:59)
[16961833]
...返品できないとか、 取り付けられたにしても、水漏れなどトラブルが起きないとも限りませんので、 お使いの水栓に適合する分岐水栓をご使用になった方がいいと思います。 C [YUKO] といっても、色々あるようですので...
(食器洗い機 > パナソニック > NP-TM6)
2013/11/19 10:04:54(最終返信:2013/11/25 17:03:39)
[16854537]
...で購入に踏み切れます。 本当にありがとうございました。 選択は色々あるのですが・・・ お使いのTK231は1985年〜97年まで製造されたモデルなので分水を付けるには 古すぎると思...初夏の飛魚さんのおっしゃるように、水栓自体を分岐付き水栓に替えるのも良い方法です。 お使いの水栓は『下げ吐水』といってレバーを下げると水が出ます、留守の時に、猫が飛び降りたり上か...月の設置予定なら先に水道屋さんに分岐付き水栓に取り替えてもらう事をお勧めします。 今お使いの水栓は正直なところ古いです。 ツキサムanパンさんも仰っておられるように、上からの落下...
(食器洗い機 > パナソニック > NP-TM6)
2013/07/05 21:26:57(最終返信:2013/11/21 09:03:44)
[16333473]
...カゴと合わないこともございます。 食器の入れ方につきましては、取扱説明書をご参照いただきますよう お願い申し上げます 日々お使いいただくにつれ、食器をセットする箇所が定まり、 徐々に慣れていただくことができますので、何卒よろしく...
[16784294] TOTO TKG33U2RXの分岐水栓を教えてください
(食器洗い機 > 象印 > ミニでか食洗機 BW-GC40)
2013/11/02 09:59:04(最終返信:2013/11/16 20:56:52)
[16784294]
...また何かありましたら、よろしくお願いいたします。 その蛇口にナニワの分水を付けるとレバーの位置が高くなりかなり使い難いはずです。 なのでTOTOからTHF22がでてます、多分、これがマッチするはずですのでTOTOのお客様相談センター...
(食器洗い機 > パナソニック > NP-TR6)
2013/11/13 11:50:00(最終返信:2013/11/13 23:48:00)
[16830343]
...間取りやスペースが不明ですが、設置可能なら洗濯機の給水栓を使用するか分岐するかが考えられます。 スペースや使い勝手次第です。 多分、難しいと思いますが・・・ GROHEだと「32913」「33775」と似てますね...洗濯機用の延長ホースで食洗機と繋ぎます。 キッチンに穴を開けなくてすみますがキッチンの引き戸は開けっ放しです。 使いにくいと思いますがどうしてもというのであればこのような手もあります。 >GROHEだと「32913」「33775」と似てますね...
(食器洗い機 > パナソニック > NP-TR6)
2013/10/17 20:50:12(最終返信:2013/10/24 17:41:49)
[16719213]
...家にあるNP-TR1は買って4年になりまだ元気ですが、そろそろ使いやすいのを本気だして作ってもらいたいですね。 Cafe_59さん、早速でありがとうございます。 うちはNP−60SS6ですが使いやすいですよ。今度は評判が良くなる製品を作って頂きたいですね...
(食器洗い機 > パナソニック > NP-TR6)
2013/10/14 07:23:30(最終返信:2013/10/14 21:30:08)
[16703938]
...ご回答内容を参考に蛇口は分岐水洗付きのものにします。 たくさんのご指導をありがとうございました。 お使いのFM737という蛇口は1997年で製造が終了した蛇口ですので、スレ主様の家屋の築年数が 予想できます...
(食器洗い機 > パナソニック > NP-TR6)
2013/08/25 14:14:19(最終返信:2013/10/03 10:31:02)
[16505849]
...どうしても漂白剤で除菌消臭しなければと思うなら粉末の食洗機洗剤で漂白剤が入ったもの(ハイウォッシュジョイ、フィニッシュ等)を使い、食器なしでのカラ運転(標準か念入り)をすればいいでしょう お客様センターに連絡したら決められた液剤いがいは使用しないでくださいといわれたのでやめました...
(食器洗い機 > パナソニック > NP-45MC6T)
2013/09/01 08:38:06(最終返信:2013/09/01 08:38:06)
[16531395]
... 最初はサンヨー2台目はパナソニックでした。 今回リフォームの為に、場所も取らないで見かけも良いし使いやすいだろうと思いこの製品を購入しました。 これは大失敗でした。以前の卓上に比べて時間は掛かる。特に乾燥時間が長すぎる...
(食器洗い機 > パナソニック > NP-TR6)
2013/08/30 21:18:50(最終返信:2013/08/30 22:24:12)
[16525635]
...販売している良識を疑います。 昔の製品を使われている方は買い換えようなどと思わずに、どうか大切にお使いください。 現在はどの大手メーカーもとにかく価格を下げるため極端なコスト削減が行われているように感じます...商売上手だった創業者からしてものまねを是認していたこの会社はどうなるのでしょうか。しかたがないので使い続けますが、壊れるまでにはキッチンをリフォームしてビルトインタイプ(パナ以外)にしようと心に決めました...
(食器洗い機 > パナソニック > NP-TM6)
2013/08/25 21:02:09(最終返信:2013/08/25 21:02:09)
[16507162]
...設置料の5250円は設置時に支払いということで お店で支払った金額は、54550円でした。 TM1で、使っていた分岐水洗をそのまま使い TM1の付属の給水ホースでは短いため 別売りの給水ホースと、排水ホースも延長して使っていまして NP-TME9でもそのまま使えることを...
(食器洗い機 > パナソニック > プチ食洗 NP-TCR1-W [ホワイト])
2013/08/20 01:20:09(最終返信:2013/08/20 15:09:27)
[16488005]
... こんばんは 確かにスペース的には、良さそうな場所ではあると思いますが、 食洗機は大量の水を使いますし、水漏れが心配ですね! 1K1人暮らしという事は、アパート、あるいは賃貸マンションと思われますが...
(食器洗い機 > パナソニック > NP-TR6)
2013/07/28 09:41:24(最終返信:2013/07/28 09:41:24)
[16411209]
...あれほど、細かく分ける必要があるのだろうか かなり使いずらいです 慣れたら自分流に工夫しながら出来るかもですが 以前の単純だったのでそれなりに使いやすかった 日本食は深みの食器が多いので、この配置がかなり工夫を要するわぁ...
(食器洗い機 > ナショナル > NP-60SS5)
2013/07/22 20:33:10(最終返信:2013/07/22 20:33:10)
[16392987]
...04年に購入し途中ヒンジ折れとポンプ交換の修理で使い続けてそろそろ10年です。 数ヶ月前よりポンプの騒音が気になるようになり、買い換えのためにPANASONICの 現行機種を見てきましたが、外側(高さ)が大きくなったのに庫内が逆に小さく...
(食器洗い機 > パナソニック > NP-TR6)
2013/06/24 14:37:17(最終返信:2013/07/07 08:07:55)
[16290536]
...最初に食洗機を購入した時にヤマダ電機で工事してもらいました。 食洗機は2003年に初めて購入しましたが、冷蔵庫や洗濯機は10年くらい使いますが食洗機だけは5年に1度くらい買い換えているので食洗機はこれで3台目です。 NP-TM1ですが...パナ製でしたが5年くらい使用していtら水漏れして来ましたので買い換えました。 食洗機は、1日に2,3回使いますので、とても良く使う家電製品になっています。 しかし、私の使い方が悪いのかもしれませんが、5年くらいで1度壊れます...