[25153373] DPP4で希望ピクセル数のJPEGデータを出す方法を教えてください
(デジカメプリント)
2023/02/22 08:23:54(最終返信:2023/02/24 11:02:45)
[25153373]
...全く同じにならないこともあります。 >狸御殿さん DPP4のやり方はわかりません。 フォトショップの場合はトリミングツールを使います。 トリミングツール→ヨコ594mm、タテ420mm、300dpiでちょうど4961px×7016pxのデータが出来上がります...
[23812138] 家庭用プリンタでプロラボより演色性よく印刷したい
(デジカメプリント)
2020/11/26 13:26:44(最終返信:2020/11/26 13:26:44)
[23812138]
...父から新型ハスラーを買って運転者として乗せてあげると言われて、何らかの感謝をしたい。MinorityCleanを使い、それなりに高画質印刷できるのですが、実はもっともっと綺麗に印刷できる技術を持っているので、プログラミング可能な年齢である内に作ってしまいたい...
(デジカメプリント)
2019/03/18 15:17:10(最終返信:2019/03/31 14:30:12)
[22541087]
...す。 >siro tamanegiさん グットアンサーありがとうございます。 ところで、お使いのプリンターPIXUS TS8030は2016年9月発売なので以下の製品を使用すると直る可能性が大きいと思います...
[17647967] フォトブックの作成でオススメの写真メーカーを教えて下さい。
(デジカメプリント)
2014/06/20 22:13:54(最終返信:2018/07/06 23:11:25)
[17647967]
...フジフィルムの リングフォトブック どちらも大型カメラ店にあると思う。 他はソフトも受け取りも使いにくかった事もあり キャンペーンで激安とかお試し無料以外 めったに使わない でも一番多いのは自作ですね...
[14152229] 完全フジ純正のネットプリント店について教えてください☆
(デジカメプリント)
2012/02/14 12:04:19(最終返信:2018/05/29 06:46:05)
[14152229]
...、店主さんによくお尋ねします。 LASERをお使いのお店はLASERが一番です! とおっしゃるし、 アナログをお使いのお店は、そんなに違いません。 とか アナロ...す。 (残念ですが、プロペーパーは私には予算オーバーでした…) プリンターはノーリツをお使いとのことでしたが、 店主さんの手動補正への拘りでノーリツなんだそうです。 品質には自信が...が厳しい時代ですね…。 もし宜しければ、お話伺いたいのですが…。 現像液だけ他社をお使いとのことですが、 フジだとコスト的に大変だということでしょうか?? 数店で、現像液も写真...
(デジカメプリント)
2018/02/06 08:18:11(最終返信:2018/02/06 18:50:09)
[21574892]
...品質に自信があるから 高いのです。 一流現像所だとキタムラより高いです。 プリント現像液は、許容規程回数まで 使い回しされます。 プリント現像液の新旧でも プリント耐久性は変わってきます。 昔の白黒写真に セピアと...
[21429028] 高画質で綺麗なネットプリント探しています
(デジカメプリント)
2017/12/13 17:23:21(最終返信:2017/12/19 16:29:32)
[21429028]
...>furookさん 古い カラープリントで 紫ぽく変色したモノは無いかな? これは、既定回数以上 使い回された、プリント現像液で処理されたもの。 モノクロプリントなら、セピアに変色します。 高品質プリントでも...(実際はコチラが元画像に近くて、キタムラとデジカラーは記憶色に調整されてます) 私は価格と注文ソフトの使いやすさで最近はTプリントがほとんどですが、フジ系の仕上がりのショップなら大きく外すことは無いと思いますが...
(デジカメプリント)
2017/09/29 20:05:37(最終返信:2017/10/04 00:00:05)
[21238833]
...使われた プリント現像液で処理されても、 綺麗なプリントはできます。 しかし… 早ければ 6〜7年後に、使い回された 現像液で処理されたものは、 紫ぽく変色します。 昔のモノクロ写真で セピアに変色してるのと...
(デジカメプリント)
2015/12/09 02:46:37(最終返信:2015/12/14 00:53:17)
[19388555]
...店側に余計に腹が立ちました。愚痴ばかりになってしまいすみません。 安かろう悪かろうだなと感じました。もう使いません。 どこの店か書かないと分からないですよ。。 写真プリントだと、個人特定ができることもある一種の個人情報ですから...
(デジカメプリント)
2015/05/27 07:03:58(最終返信:2015/05/28 19:01:39)
[18813821]
... 私も、しまうま5円プリント利用しています。 ペヤング★さん ヴィヴィプリは補正の傾向が一定で使いやすいお店です。 品質は良いと思います。 キタムラは通常強めの補正がかかりますが、ヴィヴィプリは補正少な目と言いますかキタムラの補正無しに近いと思います...くれぐれも少量ずつ試してみてください。 無料お試しや、激安お試しが可能なショップもあるようです。 こんにちは。 先日初めて使いました。 しろくま です。 五円の写りも まあまあですが フジカラーより明確に劣るので 次回は...
[17859477] キタムラネットプリントの色再現 その3
(デジカメプリント)
2014/08/22 19:46:56(最終返信:2015/05/27 19:42:14)
[17859477]
...数値で見ていると、20〜30は違うので数値での確認の方法を確立したいのです。 最初RGBの平均と偏差を使いましたが、輝度の平均と偏差を使う必要が有る事が分かりました。 まだ、検証が出来ていませんが、平均値=150〜175...
[17743042] キタムラネットプリントの色再現 その2
(デジカメプリント)
2014/07/17 21:22:10(最終返信:2014/07/24 06:54:36)
[17743042]
...こんばんは 見当違いの返信かもしれませんが キタムラのプリント レーザー光で印画紙に露光した後 薬品を使い化学変化で色を出していますので デジタルのように数字で 表すには無理が出るかもしれません。 トンボ鉛筆さん...
(デジカメプリント)
2013/09/07 14:21:17(最終返信:2014/06/04 18:44:02)
[16555056]
...ここもフジカラー純正仕上げ。仕上がりはキタムラとそっくり。 専用注文ソフトをインストールする必要有り。(使いやすいソフトです) シーズン http://www.dp-seazon.com/ 15円/枚 送料200円...
(デジカメプリント)
2014/03/15 23:13:39(最終返信:2014/04/01 21:27:59)
[17307424]
...キャノンの実質4色です。 エプソンはさすがにきれいに色が出ました。 しかし、コストが高くて断念、純正インクしか使いませんでしたが、 キタムラのKGサイズがコスト的には、我慢の出来る範囲です。 何とか許容範囲まで持って行きたいのです...2211f真っ白画面部分のRGB値を確認する。 HP 2211f本体の画質調整機能で、Custom (RGB)(カスタム(RGB))を使い、白紙部分のRGB値に近づくよう調整し、また白紙と並べて写真に撮る。 白紙部分のRGB値とHP 2...
(デジカメプリント)
2013/11/17 06:36:27(最終返信:2013/12/14 16:00:18)
[16845819]
...大量に印刷する必要があったので、50枚までお試し0円コースでプリント頼んでみました。 ○良かった点 ・サイトがすごく使いやすい ・写真のアップロードが早い ・写真が箱に入って届く ×悪かった点 ・プリントが、色がくすんで...
[15963398] ディスプレイのドライバ(icc)なし状態でのお店印刷について
(デジカメプリント)
2013/03/31 23:11:44(最終返信:2013/04/03 00:28:55)
[15963398]
...>ディスプレイにこだわってもしかたがないようですね。 今お使いのRDT196Vについては、「最新キヤノンDPPでRAW現像完全ガイド」が指示しているICCプロファイル設定にこだわっても仕方がない。 それは、今お使いのRDT196Vはかなり発色がおかしいので...kiss x6i で一眼デビューしたラミレジと申します。 よろしくお願いいたします。 現在DPPを使いraw現像の勉強中です。 テキスト(最新DPPでraw現像完全ガイド)で 「ディスプレイのドライバ(ICC)を入れよう」...
(デジカメプリント)
2011/06/18 11:55:08(最終返信:2011/07/02 10:38:09)
[13146321]
...写っているもので評価が変わるもの、などそこを含めると絶対機械だけで補正しきれません。まして全部暗めなら、お使いのカメラの設定が間違っているか、しまうまのデフォがヘボなのかのいずれかです。確認するならまずはご自分のカメラの設定を正確に確認した上で...
(デジカメプリント)
2011/05/22 01:25:34(最終返信:2011/05/23 12:48:08)
[13036481]
...『仕上がりだけでなく写真の持ち?色あせるとかそういうことも違うのでしょうか?』 つい最近、しまうまを使いました。 まったく同じ画像を一枚プリントしたので見比べてみたところ、仕上がり時点では違いはあるものの...
[11401717] Digital Viewer(デジタルビュアー)を使っているサイト
(デジカメプリント)
2010/05/24 14:43:36(最終返信:2010/09/20 19:32:10)
[11401717]
...パソコン操作があまり得意ではない母や妹がデジカメプリントをネットで注文したいと言ってきました。 私が注文ソフトで使いやすいと思ったのは「Digital Viewer(デジタルビュアー)」なのですが、このソフトを使っているところで...