使い (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 使い (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"使い"を検索した結果 183件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.021 sec)


[25438938] 太陽光パネル+蓄電池見積書

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/26 21:06:03(最終返信:2023/09/29 12:22:47)

[25438938] ...蓄電池を導入するなら、単機能型はやめた方がよいとは思います。 充放電する際に変換が必要なため、効率が落ち無駄な電力を使います。 PVが4kW程度だと、夏と冬は発電分を自家消費分が多く、それを賄うだけで、 余り余剰が発生せず... 詳細


[25424179] 影がある場合の発電量について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/15 22:48:46(最終返信:2023/09/24 17:19:13)

[25424179] ...>全然気にしてませんので大丈夫です。 そのお言葉に甘えさせて頂きます。 ご提示のグラフですが、エコメガネをお使いですか? 我が家のデータ(添付写真位)からはその様なデータ出力が出来ないのですが?やり方を知らないだけですか...>RTkobapapaさん 返信が遅くなり申し訳ありません。 > ご提示のグラフですが、エコメガネをお使いですか? 我が家のデータ(添付写真位)からはその様なデータ出力が出来ないのですが?やり方を知らないだけですか... 詳細


[25131791] ニチコン V2H 導入トラブル

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/07 19:08:26(最終返信:2023/08/31 07:10:57)

[25131791] ...とができるか、で電気料金を下げるつもりです。 深夜電気はエコキュート(暖房も一部あり)で使いますので、 PVが利用できない夕方から夜の間の電力をどのくらい減らすか、 というところが...メール使ったらいいですよ。 これはV2Hの納期がいつかわからないという時の連絡方法として使いました。 今はオーナーズ倶楽部の製品に関する問い合わせ info-ess@nichic...うになっていました。 放電”量”じゃなくてSOCの”%”で表示されるところが、何気に 使いようがないけれど、まあ、CSV化できるので何かには使える 気がします。 >E11toE1... 詳細


[25388740] エネファームとスマイルーフについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/19 00:18:55(最終返信:2023/08/19 12:44:57)

[25388740] ...はいいですが、利益を求めるならやめておいて下さい」とはっきり言われました。「よっぽどお湯をたくさん使い、日頃の電気使用が毎時0.7kw前後なら利益は出ますので、床暖や浴室乾燥機だけでは微妙です」とも言われました... 詳細


[25366932] 太陽光パネルのメンテナンスコストについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/01 10:18:25(最終返信:2023/08/03 06:21:30)

[25366932] ...概ね10〜15年毎の塗装をするのが普通ではないでしょうか。足場を組んでパネルを脱着してとなると50万円コースではないかと。気にしないで使い続ける家庭が大半ですが、一定の割合で雨漏りが発生し、FITも終了している為、パネル脱却、屋根葺替、となる場合も多いと聞きます...となります。この場合は100万円超のコースではないかと。もちろん、多くの家庭は防水保証終了後も気にせず使い続けます。ギャンブルですね。 私のオススメは石粒付き鋼板屋根と専用架台の組み合わせです。軽量、高耐久で天面からの貫通穴を開けないので安心です... 詳細


[25349747] 太陽光、蓄電池に関して2社の見積もり比較について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/18 17:25:50(最終返信:2023/07/31 00:12:22)

[25349747] ...災害時に使えないとなると、目的に沿えないので考え直す必要がありますね。 ありがとうございます! >バヤシの小噺さん 今お使いエアコンの室内機の底面か側面に定格容量や性暖房時の能力が記載されてるラベルがあると思います。 特定回路でも20Aまで組めますので...なんて調整は可能なのでしょうか。 オール電化じゃないのに今年2月に電気代が4万を超えまして、なるべく効率よく使いたいと思いまして、この考えに至りました(・・;) こんにちは。 >バヤシの小噺さん >例えばなんですが... 詳細


[25357059] 太陽光設置 陸屋根の場合

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/24 07:47:44(最終返信:2023/07/27 16:27:12)

[25357059] ...は5kw前後希望してます。売電収入より自家消費を基本で考えてます。 エアコンやエコキュートなどを使いながら車に充電する形を取るので5kw以下だと賄えないと思うんですが、売電上乗せは重視しないため4kwほどでもいいかなとも考えてます...深夜のエコキュート沸き上げ分だけ買電して、という運用が できましたが、梅雨になったらほぼPVが発電せず、おまけにエアコンも 使いだしたので、日中分はPVでまかなえるけれどほぼリーフに充電できず、 多摩の晴れ間にリーフに充電しているのを大事に走行に使う... 詳細


[25338210] 見積もりは妥当ですか?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/10 13:35:43(最終返信:2023/07/14 07:37:19)

[25338210] ...性能は元より保証の手厚さも老舗ブランドならではですかね。 日本国内ではパワコンをPanasonicやオムロン製の製品を使い、蓄電池はアイビス(ダイヤゼブラ)、ニチコンのV2Hにも対応しています。 ありがとうございます。 かなりカナディアンソーラーに傾いています... 詳細


[25334455] 住友電工の蓄電池について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/07 22:58:58(最終返信:2023/07/08 09:11:02)

[25334455] ...上記の組み合わせで280万円くらいがここの相場です。 ダイキンはシンプルな機能とコントローラーの使い易さが売りですよね。 ウルトラファインバブルですか、、。 使用中はかなり耳障りな音がしますよ。嫌いな方はホントにイヤかも... 詳細


[25281962] パワコンの容量について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/31 19:19:48(最終返信:2023/06/03 06:46:32)

[25281962] ...在庫掃き出しがあれば、特価が出ますが、そうでなければ数万円の差ではないですか? なお、野立てでは4.4kWパワコンは使いません。ほぼ5.5kWパワコンです。 >gyongさん コメントありがとうございます。 5.5kがW見積もりだと定価の25%とかなり安い... 詳細


[25272032] 見積価格の妥当性、蓄電池の要否について見解お聞かせください。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/24 00:58:53(最終返信:2023/05/31 02:44:02)

[25272032] ...す。 HEMS JH-RVB1ですが、外部と接続するときに必要な機器で、DER、DRでも使いますが、そのために追加したものではないと思います。販売店にお尋ねください。 ニチコンのト...者へ手数料を支払うため、その分の上乗せ価格となります。 ただし、私は1社だけ別の方法を使いました。ネットで例えば「○○県 蓄電池施工業者」みたいなキーワードで居住者での業者を調べ...てました。 RTkobapapaさん同様に私もタイナビ、ソーラーP社の見積りサイトを使いました。 そのどちらのサイトにもヒットした業者が見積り書を2枚持ってやってきました。 ... 詳細


[25232571] お見積もり教えて下さい。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/23 05:47:03(最終返信:2023/04/23 17:30:19)

[25232571] ...>DIESELcocoさん 配管のコストダウンのことを言っているのですね。 野立て太陽光発電は耐候性のある、PFD管しか使いません。 耐候性のない配管はPF管ですが、PFD管との価格は15%程度です。そもそもの単価が安いです... 詳細


[25201084] 太陽光後付け 見積もりは適正価格でしょうか?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/30 00:56:18(最終返信:2023/03/30 11:20:12)

[25201084] ...わたしはセキスイハイムで太陽光は他社でやりましたが屋根な保証は剥奪されました。 築半年では灰汁出しも出来てないので心配です。 Bパワコンが2台使いであること パワコンは消耗品です。その時期がくれば例え1台しか壊れてなくても、2台同時に交換しちゃうでしょう... 詳細


[25195136] 日産リーフをv2hを使わずに充電池として使う方法はありますか?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/25 21:04:43(最終返信:2023/03/26 11:05:21)

[25195136] ...沢山電気を使うので(200Vのエアコン数台をペットの為に常時付けています)サブの蓄電池に中古の日産リーフを 使いたいと思うんですが、v2hのシステム工事が高いので、何とかパネルからダイレクトにv2hを使わずにリーフを... 詳細


[25185961] 蓄電池容量について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/18 16:59:38(最終返信:2023/03/23 00:35:14)

[25185961] ...蓄電池9.8kWhが過剰ではないかと心配されているのでしょうか? 春夏秋は発電が多いに勝り、蓄電を使いきれませんが、冬は発電が劣るので、容量が全く足りないと思います。 >小太りメガネさん 今年末卒FIT(パナ5...自治体が特定の非FIT小売電気事業者を担ぐのはあり得ないでしょう。 このため非FITの事情に明るい人でないとこの補助金は使いにくい。 但し九州電力のwebをよく見ると非FITも卒FITと同様に7円/kWhで購入するメニューとなっている... 詳細


[25185953] Qセルズの見積もりについて。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/18 16:52:58(最終返信:2023/03/19 14:06:09)

[25185953] ...恐らく平均したら月400kWくらいだと思います。 値上げに伴い恐らくローン代15,000円よりも電気代は高くなります(実際エアコンを使い始める6月〜今年の3月現在電気代が15,000円より下回った事はありません) ローン代15,00... 詳細


[25181112] 太陽光、Qセルズと長州産業ならどちらが良いですか?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/14 16:39:24(最終返信:2023/03/18 16:41:20)

[25181112] ...ダブルマージンだから仕方ありません。ビルダーが少なくとも30%の仲介手数料を取ってるでしょう。 また、冷暖房を使いたいから全負荷って? 特定だって冷暖房は使えますよ。 エアコンが違えない蓄電池などありません。 特定か全負荷かは... 詳細


[25179751] 家庭用蓄電池9.8長州産業

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/13 17:04:09(最終返信:2023/03/15 12:54:57)

[25179751] ...・充電を十分にできる発電日数は年間の7割くらいを目安にした方が無難。 ・充電した電力を高価格帯の時間で使い切れるか微妙。(発電しない時間帯の幅が狭い) といった具合に、蓄電池で得られる効果を引き下げる部分が多いのです... 詳細


[25179627] 太陽光、蓄電池の見積もり適正かどうかを見て欲しいです。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/13 15:01:32(最終返信:2023/03/14 15:52:03)

[25179627] ...現在検討されている蓄電池容量6.4kwhですが、使用目的により判断が別れるかと思います。 停電時、各部屋で電気を使いたいなら全負荷で容量9.8kwh以上(200v対応モデル)でしょうし、特定の部屋のみで100vまででよければ6... 詳細


[25071192] 長州産業カラーモニターについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/12/27 16:41:15(最終返信:2023/02/14 12:03:38)

[25071192] ...販売店にお尋ねください。 工事や点検のときは、ゲートウェイ(RC-307A)のコンソール、表示部を使います。 さくらココ様 掲載されていないのですね。 私がいただいたカタログにはカラーモニター(MCSD-P05)と掲載されていたのですが... 詳細