(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/05/10 14:30:26(最終返信:2022/05/10 17:25:47)
[24739576]
...おそらく、パネル容量で8kwくらいまで保証すると思います。 A5.5kwと4.4kwのパワコン2個使い(9.9kwシステム)で保証される最大積載量(約16kwくらいかな?) この2択でシミュレーションしてコスパのいい方を選択します...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/05/18 13:26:09(最終返信:2022/03/21 07:43:26)
[24142152]
...オムロンなど日本国内メーカは有償サービスです。 有償の場合、通信料込の10年使用料金が25〜50万円します。 どちらのパワコンをお使いですか? >gyongさん ありがとうございます。 50万だと4,000/月ですね〜高すぎます。...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/02/21 12:56:04(最終返信:2022/02/22 16:14:47)
[24612139]
...あなたは命令を受けているだけかもしれませんが、人を欺いたりしなくても、お金は稼げますよ。 もっと人のためになることに時間を使いましょうよ....。 >REDたんちゃんさん ありがとうございます。 我が家は豪雪地帯ではありません...
[24549659] 太陽光発電と蓄電池 カナディアンソーラー
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/01/17 19:46:59(最終返信:2022/01/20 12:13:12)
[24549659]
...よろしくお願い致します。 2つの見積もりの差はハイブリッドパワコンと蓄電池の違いだと思います。 【使いたい環境や用途】 新築二階建ての1階だけ全館空調で建坪40坪くらいの家で南向きの屋根に約8.5kwのパネルと蓄電池(2種類の見積もり)...
[24477805] 【太陽光・蓄電池】メーカー、施工会社、容量選び
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/12/04 22:23:18(最終返信:2021/12/09 21:41:27)
[24477805]
...停電時の備えが主な設置理由 (子供が小さいため、夏に停電した場合は冷蔵庫の他を我慢してでも小さい部屋で100Vのエアコンを使いたい) <検討中の内容> 他にも見積ってもらいましたが、気になっているのはこのあたりです。 以下足場含む工事費用...
[24302125] FIT制度終了、2世帯住宅どうすれば?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/08/22 06:30:56(最終返信:2021/11/08 12:40:01)
[24302125]
...メーターの横に新たなブレーカーが必要になると電気屋さんには言われています。 >yu628さん なるほど。 現在お使いの分電盤はそのままで、電力系統側に主幹ブレーカを設置し、今の分電盤に2分岐する工事が必要になります...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/09/13 14:38:02(最終返信:2021/09/15 09:47:54)
[24339960]
...https://q-partners.q-cells.jp/download.php?d=1547 お使いのパワーコンディショナの表示機能を確認の上、現地確認するとよいと思います。 ケーブルの長さが短い...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/07/02 11:22:55(最終返信:2021/07/09 09:59:46)
[24218197]
...4kWのパネルしか接続出来ませんでした。保証の問題でです。 それを現在のカナディアンはPanasonicのパワコンを使いながら、接続規制がPanasonicより緩い? はたして、どういう事なのか?です。 パワコン1台構成で検討して行こうと思います...
[24196047] 太陽光会社比較・仕様について(愛知県)
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/06/19 10:31:26(最終返信:2021/06/19 23:15:32)
[24196047]
...また、カナディアン、長州産業のチョイスは正解です。 ひとつ、価格を引き上げているのがパワコン2台使いです。1台で賄える最大容量(7kw台)でも見積り取ってください。 8.8kwあっても売電がある10年まではいいですが...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/05/26 21:05:45(最終返信:2021/05/29 04:54:34)
[24156509]
...オール電化だといずれ蓄電池を購入し自家消費するとしたら5.6キロのソーラーパネルでは不足するのではという気持ちと9キロあっても使いきれないのであれば勿体ない気持ちもあります。 >しほ617さん 平均的な太陽光(1kw)が年間1200kwh発電します...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/05/20 22:18:37(最終返信:2021/05/21 06:45:34)
[24146736]
...買電価格の上昇と相殺されると考えております。 >南ブラジルさん まず、自家消費が年4800kwhって、そんなに使います 自家消費は太陽光が電気を作ってる時間帯に家庭で使用する電力ですよ? また南向き1面て1寸の勾配...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/04/29 15:53:08(最終返信:2021/04/30 16:05:20)
[24107870]
...皆さんはどう思われますか よろしくお願い致します。 >素人だってば^^さん 価格重視のため、スリムダクトは使いません。 美観より発電です。 素人だってば^^さん はじめまして。 私は2015年1月にPanasonicを取り付けました...私は2015年1月にPanasonicを取り付けました。 写真のような施工になっていますが、名称は知りません 打合せでもここまでは気を使いませんでした(汗 >gyongさん 書き込みありがとうございます。 可能な限りコストダウンさせて 初期費用を抑えるのですね...
[20208726] シャープのパワコンJH-S01の修理か交換
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/09/17 11:39:30(最終返信:2021/04/06 22:16:10)
[20208726]
...(私は電気工事士2種の免許を持っています) 私としては、東電との売電価格の高い現契約のままパネル自体が壊れるまでは使い続けたい思いがあります。 以下、質問事項です。ご支援よろしくお願いします。 1、パワコンの故障を治す方法や診断してくれる業者さん情報があれば教えてください...こっちよりも電源側の方が怪しい感じです。 (その場合どっちも壊れます。) >東電との売電価格の高い現契約のままパネル自体が壊れるまでは使い続けたい思いがあります。 参考までに教えてください。今(31円)より高い契約だったのでしょうか。...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/10/24 23:09:00(最終返信:2020/10/26 20:20:45)
[23746441]
...【使いたい環境や用途】 某電気工事会社にエコキュートと太陽光パネルを設置しないか言われての実際価格は適正?損する?なのか教えて頂きたく質問します。 太陽光のメーカーはQセルズ、エコキュートは三菱です。パネルの性能は画像載せました...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/09/06 14:45:04(最終返信:2020/09/08 19:47:55)
[23645464]
...・パナソニックは屋根材型の野地ぴたFがある。 ただし、金属屋根設置業者の縛りがある。 三菱パワコンを継続で使いたいなら、システム長期保証は不可。 ・パワコンの相性問題はありませんが、異なるベンダで組みますとシステム長期保証がありません...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/08/24 20:55:26(最終返信:2020/08/25 11:10:42)
[23620219]
...34kw税込111万円です。 >パッションフルリさん これが適正価格かと思います。 純正部品しか使いません。というか互換部品を手配する技術が施工会社にはありません。 パッションフルリさん 15.6万円...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/07/29 19:12:30(最終返信:2020/07/29 23:50:31)
[23566652]
...さすがのトランスオーシャンPでパワコン1台8kwで決めます。 大きな電気工事も必要ないしランニングコストも抑えられます。 2台使いならシステムで10kw超えでしょうかね。 何かと面倒な制約もありますが! >gyongさん 早速のお返事有難う御座います...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/06/29 16:23:13(最終返信:2020/07/11 18:59:15)
[23501231]
...選択された家屋は6〜8kwが載る屋根の広さ、南向き1面等の絶好の発電環境が整ったお家しか選択しません。 パネルもHITなんていうブランド品は使いません。よって儲かるのは目に見えてるのです。 なので契約者さんには東電で買う電気代から数%引いて売っても大勢に影響なし...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/06/08 23:40:36(最終返信:2020/06/09 22:04:42)
[23456810]
...順調にいけば現在のプランの10kw超えパワコン2台9.9kwの固定買取10年が有力候補になりますが、最初にパワコン2台を使い、その後(予定では10年後)でハイブリッド型蓄電池1台への変更は可能なのでしょうか?...