[24291464] シエンタへの、楽ナビ9インチの取り付け
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ911)
2021/08/15 18:35:13(最終返信:2021/08/17 18:37:40)
[24291464]
...下取りはめっちゃ安いので気にしなくて大丈夫です。 ナビ有無では3〜4万円程度しか変わりませんので、次車で使いたい場合は外しても構いませんが、 取付がDIYで出来る場合に限ります。 今の車からの取り外しと新しい車への取付の工賃考えたら馬鹿らしいですよ...
[24200456] カーナビの設置について質問があります。
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ711)
2021/06/22 02:29:07(最終返信:2021/08/15 07:01:04)
[24200456]
...が傾いてきました笑。 しかもまだ無料更新できてその期間が終えると有料で更新できるんですね。 ナビの使いやすさも重要なんですが車の中で良い音質で聴きたい気持ちも強いので貴重なご意見本当にありがとうございます...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD)
2021/08/05 11:42:51(最終返信:2021/08/05 15:19:06)
[24273670]
..."対応"と言う扱いができるようになります。 質問では漠然と「使いたい」としているだけで「何に」使いたいかが示されていませんので、回答に至りません。 ちなみに...ストラーダでパソコンのブルーツース機能使いたい。だれか教えて、お願い カーナビ・カーAVご相談窓口 https://www.pan.../support/consumer/car/call.html#section01 何を使いたいのか述べよ。 そのくらい書けないのかい? "Bluetooth"と一言で言ってもその...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW900-R)
2021/08/04 17:58:51(最終返信:2021/08/05 07:21:27)
[24272593]
...電源ケーブルやアンテナ、GPSなど交換するのが面倒なので、 各種配線はそのままで本体だけ交換しケーブル類をそのままさして使いたいと考えています。 適合機種は同じRW900-RとRW900だけでしょうか。 この機種より古いものは考えておりません...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2021/07/29 18:30:01(最終返信:2021/08/04 17:39:43)
[24263957]
...どうも夏でだめみたいですね。車外品に交換検討します。確認したらまた書き込みます。 ちなみにナビとしては非常に使いやすいです。 直りました! 相性というか、熱くなるとコントローラーの電圧がぶれてしまい、低下。で、...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW910)
2021/07/31 23:07:44(最終返信:2021/08/04 07:38:47)
[24267285]
...アリングリモコンを使えば問題ないのですが、時代的に装備されていない車種も多くあるので、現在地、音量、ミュートが小さなタッチセンサーのみでは使いづらく。(慣れですが) コマンダーは付属していますが、これはこれで恰好だけで・・・オプションの赤外線ステアリングリモコンも対応しておらず・...現在軽四車ではAVIC-CL902を使っていますが確かに退化した所もありますし高級感は無くなりましたが使い易くはなりました。 音質もアナログ仕様のHDDサイバーナビの方が良かった所もありましたがスピーカー交換や調整でHDDサイバーナビより断然良くなりました...
[24257655] ナビ裏配線を使ったカメラスイッチャーの取り付け
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ902)
2021/07/25 17:02:24(最終返信:2021/08/01 21:57:23)
[24257655]
...間違いなくACCであることを確認したうえで取り付ける予定です。 ヒューズボックスのACCと、同じ容量のエーモンの低背ヒューズを使い、 エーモンに書いている電気容量(これは純正機器分の容量のマージンを取ったものが書かれている) より少ない容量のカメラセレクターを取り付けようかと思います...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL)
2021/07/30 06:31:10(最終返信:2021/07/31 15:21:00)
[24264510]
...ALAC、MP3等であればパソコンでタグ編集すれば任意の画像をつけることができます。 ちなみに私はマク使いなのでTag Editor Freeというフリーソフト使ってますが、WINでも似たようなものはあるはずです...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE07D)
2021/07/30 17:55:23(最終返信:2021/07/30 19:25:05)
[24265237]
...輝度を暗くする、 ということではなく、 「1ボタンの操作で、 モニターを、一時的に真っ暗にする」 (また、使いたいときには、1ボタンを操作すれば元に戻る) という意味合いとなります。 取説読めばいいじゃん、という当たり前のことを書いて置きますが...
(カーナビ)
2021/07/13 11:52:08(最終返信:2021/07/14 22:47:15)
[24237925]
...死角を補ってるつもりが死角を増やし、モニター以外見なくなって、映っていない場所を結局ぶつける。 サイドミラーなどを使い、停車場所を目視で確認しながらが基本。 それが出来ないのなら免許返納じゃね?…と思う。 運転技術をあげれば無駄な買い替えはしなくていい...
[24208556] ホンダN-BOXカスタムへの取り付けについて
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2021/06/27 00:11:19(最終返信:2021/07/08 23:07:06)
[24208556]
...jp/tekigou/pdf/rca.pdf 取付可能です カメラはデータシステム社等で販売しているカメラアダプタを使い、ステアリングリモコンはナビ取付キットに入ってる配線等を使うようです 私は使っていないので何ですが...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2021/01/09 16:27:41(最終返信:2021/06/23 19:12:58)
[23897443]
...リアカメラの画像は後方直下しか映さないからルームミラー代わりには使えないんじゃないの? と言う事で本当にパーチャル使いたいならリアドラレコ付けるか市販のデジタルインナーミラーが良いかと。 >北に住んでいますさん >...
[24190565] VOXY ZRR80前期に取り付けている方に質問です。
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2021/06/15 23:55:07(最終返信:2021/06/17 08:30:33)
[24190565]
...>hiroyukisaoliさん 元々新車の7型W用パネルはお持ちなのですか? 現在KLS-Y803Dを使いAVIC-CL900が取付てあるならナビ取付部は8型V用なのでフローティングナビを取付するならナビ本体部は取付出来ますが周りに隙間が出来ます...元々新車の7型W用パネルはお持ちなのですか? ※はい、持っています。 現在KLS-Y803Dを使いAVIC-CL900が取付てあるならナビ取付部は8型V用なのでフローティングナビを取付するならナビ本体部は取付出来ますが周りに隙間が出来ます...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD)
2021/06/11 16:41:44(最終返信:2021/06/11 21:29:23)
[24183212]
...ゴリラのタッチパネルは感圧式なので使いにくい。静電式タッチパネルを採用してスマホ感覚で操作できるモデルを発売してほしい。ドリームメーカーのナビを買ったが自車位置精度に不満があるのでゴリラに期待したい。...
[24172732] 音声案内中で音楽途切れない方法ないですか?
(カーナビ > イクリプス > AVN-LS01)
2021/06/05 07:16:39(最終返信:2021/06/05 10:50:46)
[24172732]
...取説をみたり、設定を触ってみましたが解決できません。 そもそもその機能がないのでしょうか。 このモデルをお使いの方、または詳しい方のご意見いただきたいです。 >現実的圧縮比さん 取扱説明書を見る限り、AVN-LS01にはないようです...
[24163742] サイバーナビzh0099のスマホミラーリングについて
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0099)
2021/05/30 20:25:55(最終返信:2021/05/31 18:28:28)
[24163742]
...あまり得意ではありませんが。 HDMIの規格も問題ですが、 普通はHMLコンバーターはUSBから外部電源を取りますが、お使いの機器は外部電源は必要ありませんか? https://www.area-powers.jp/pr...
[24148340] 旧型(CN-F1D)との互換性について
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD)
2021/05/21 20:21:14(最終返信:2021/05/21 20:44:30)
[24148340]
...f1xd_t.pdf 早々に、ご回答ありがとうございます。 ETC品番確認してみます。 だいたい使いまわせそうなので、よかったです。...
[24143548] SDに取り込んだ音楽が再生(表示)されない。A
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ03)
2021/05/19 10:15:41(最終返信:2021/05/20 09:37:32)
[24143548]
...OSなんてどうでもいいって話ですし。 一つ、もし試して頂けるなら私の使ってるSDは「FAT32」なんで、とちすけ0629 さんのお使いのSDも一度「FAT32」でフォーマットしてみたらいかがですか? 128GBだと、WIN標準では「FAT32」でフォーマット出来ないと思うので...
[24136738] 【質問】H24年式フィットGE8にMDV-S708Lの取付は可能か。
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S708L)
2021/05/15 17:02:35(最終返信:2021/05/16 17:53:56)
[24136738]
...ナビが奥に入りナビパネルが開かなくなる事が多いです。 ナビ仕様がアルパインと他社ナビだとパネルの開き方が違ったのでアルパインパネルを使い他社ナビを使うとパネルが引っかかり開かなくなる車種が多かったです。 アルパインはフラット取付に拘りがあった様で現行NX系は...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-X701)
2021/05/13 12:38:37(最終返信:2021/05/14 11:24:22)
[24133188]
...外部機器の接続はまー基本は下位互換が基本ですから、繋がるはずですが、パソコンで言えばドライバーの出来いかんで…不明ですね。 トコトン使い倒すの心意気なら頓挫するでしょう。 無理な事はサッサと諦められる方なら十分だと思います。 >アムキャリンさん...追加情報(しかもコアな)ありがとうございます。 たしかにスマホがこれだけ発達するとナビ地図への依存度は年々減少します。 まずはX701を使い倒して、地図更新の必要性に駆られたら次の機種探しでよいかもしれません。 (必要なければMapFanClub解約もありえます)...