(ドライブレコーダー > J・E・S > MIRUMO eye DRC-31M)
2023/06/04 21:36:29(最終返信:2023/06/06 11:57:29)
[25287790]
...ファームウエアのアップデート、ビュアーソフトのアップデートがあるようですので、お試しください。 Windows11でお使いということですが、たいがい動くと思います。 http://www.j-e-s.co.jp/mirumoeye_support_31m...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-350-B [ブラック])
2023/05/28 12:14:46(最終返信:2023/06/02 10:46:09)
[25277505]
...50を前後左右4台使ってます 配線は新規だったり使いまわしたり色々です ユピテルDRY-mini1Xの配線すら使い回してますが異常出ませんね もちろん、自己責任な...キレたりは断線ではなさそう。 配線を引き直す自信もないので、なんとか本体のみ入れ替えて使いたく、こちらに質問させていただきました。 何かご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示く...録画してます 録画されてるのを確認できたら特に保存する必要もないのでフォーマットしてまた使います そうそうカードは安もんのカードでしたが今のところ普通に録画しています https...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015)
2023/05/25 14:57:56(最終返信:2023/06/01 14:07:00)
[25273791]
...プラグとジャックの接触というよりは、プラグ付近のケーブルが内部で断線しかかっているのではと思いました。 新品を購入して使いはじめたばかりなのであれば 購入店、取付店(?)、メーカーなどに相談したほうがいいのかなと思いますけど...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR570)
2023/05/27 19:49:05(最終返信:2023/05/29 22:05:26)
[25276697]
...煽られた時に警告音なのでこちらが少しでも早く気が付き 道を譲れるならよいなと思っていますが そのようなニーズには対応していますか? 誤反応などが多くて使いにくいなどあれば感想をお聞かせください。 >高速道路などで、煽られた時に警告音なのでこちらが少しでも早く気が付き...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015)
2021/03/27 00:18:46(最終返信:2023/05/24 17:09:46)
[24044582]
...む しさん バグかハードウェア不良かも知れませんね。 ZDR-015を「駐車監視モード」ON設定で使い続けて2年と7ヶ月が経過しますが、先日、初めて「ブブッ」というブザー音を耳にしました。 このブザー...起動時のポーンポーンが変なタイミングで鳴るのは 何らかの異常発生によりリセットがかかり本体が再起動してるものと思います わたしも経験ありますが、使い続けて正常動作できなくなったmicroSDが入っているのが、 あるあるケースかと思います 使用期間4年ほどのユーザーです...
[25267261] 駐車監視の始まるタイミングと感度について
(ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH301D)
2023/05/20 11:50:54(最終返信:2023/05/22 09:57:48)
[25267261]
...感度設定で弱くしたいのですが、ドアパンチ等を考えると標準で良いのかなと思います。 皆さんはどのくらいの感度設定でお使いでしょうか? またマニュアルには「車のエンジンをオフすると、一定時間後に駐車監視機能が動作します...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR570)
2023/05/20 11:50:08(最終返信:2023/05/21 16:20:34)
[25267260]
...通常運転中の記録と駐車監視の両モードが使えるようになりますか? 車はDJデミオです DRV-MR870を使ってます。車内電源ソケットを使いたくなかったので、CA-DR100で電源供給をするようにディーラーで配線してもらいました。通常運転時も駐車監視も問題なく使用できています...CA-DR100をご使用で駐車監視機能が使えてるんですね 情報ありがとうございます レビューでは画質が酷評されてますが、お使いになられてていかがですか? 以前はDRV-320を使用していました。全くトラブルなく使用できていたので...
(ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ700DLC)
2023/01/31 13:46:30(最終返信:2023/05/20 16:42:16)
[25121175]
...他にも同じ症状の方がいると確認してるのにも関わらずそのような症状は聞いたことがありません。とのこと。もうこのメーカーのドラレコは一切使いません。 はい 使わなくていいです・・・ と メーカーも実は思っていたりして・・・ そうかもしれませんね...
(ドライブレコーダー > ケンウッド)
2023/05/19 00:08:27(最終返信:2023/05/20 08:20:05)
[25265643]
...画質は上々で操作レスポンスも良いです。 ミラレコの場合、ミラー角度を調整しやすいように、上記のようなフロントカメラも別体式の方が使いやすいですね。 セルスターのドラレコなら行けそうです 社外ナビのバックカメラで後ろのカメラにる 機種あります...
(ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-ST1000c)
2017/11/23 08:30:28(最終返信:2023/05/04 10:26:45)
[21378581]
...無くなるので全てがリセットされると思います? ユピテルドラレコの不具合で1番多いのはSDカードの使い回しだそうです。 システムに上書きされてしまう様でリセットしても消えない様です? 普通に使われて...
[19294051] 注意。シガーレットライターから電源供給時は砂嵐になることも。
(ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-mini1X)
2015/11/06 22:22:56(最終返信:2023/04/28 15:02:47)
[19294051]
...レーダー探知機なんてグレーなものを販売してる怪しい会社です。 期待するほうが間違いです 2か月半ほど使い、何回か映像を確認しましたが、数秒〜10秒程度の映像または音声(時に両方)の欠落が何回かありました...SDカードをPCで確認すると録画は正常にされてました。 液晶だけ砂嵐みたいでした。 念のため、フォーマットして使います。 買い換える口実が出来ましたね。 皆さん貴重な情報有難うございます。 色々自分で試して解決してみようと思います...
[25220467] ワンタイム駐車監視モード機能の使用について
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/04/13 20:33:30(最終返信:2023/04/14 12:31:21)
[25220467]
...ドライブレコーダー(ZDR035)を付けます。前車でスーパーの駐車場でドアパンチをされたことがあり、駐車場での事故等に備え、駐車監視機能を使いたいと考えています。車は通勤に使うことはなく、仕事でも使うこともほぼありません。平日、仕事終了後にたまに近場での買い物等に...
[25212203] サンディスク製 SDカードの相性問題^^
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/04/07 11:40:01(最終返信:2023/04/13 16:30:51)
[25212203]
...しただけでは使用できません! (何故かはわかりませんが(-_-;) サンディスク製のSDカードを使いたいけど困っているという方のお役にたてたらうれしいです^^ >kinchan6915さん 貴重な...
(ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH301D)
2023/04/10 08:35:31(最終返信:2023/04/12 23:46:35)
[25216167]
...ーで充電が早くてもそれ程充電されないと思います。 クイック駐車監視があるコムテックドラレコの方が使い易い様に思います。 今時の車のバッテリーって充電のさせ方が違うので簡単に上がります。 録画されたなくても...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR038)
2022/07/12 09:50:41(最終返信:2023/04/12 12:10:55)
[24831414]
...ーズ電源取出しでとりました。 私も同じ症状でこまっています。 駐車監視のオプションケーブル?を使い電源とってます。 取り付け後、たまに一瞬落ちる(ミラーモードになる)することがあり気になっていたら一瞬ではなく1...
(ドライブレコーダー > パイオニア > NP1 NP-001)
2023/04/10 11:43:15(最終返信:2023/04/10 11:43:15)
[25216372]
...案内アルゴリズムは同じPioneerでもサイバーナビとは違うっぽいです。 NP1はとにかく幹線道路を使いたがらせ、極端な大回りをする癖があります。 これはドライバーの運転を学習して変わっていくのかな… 今のところは大回りさせてばかりです...ミーハーな人にはオススメだと言えるかも知れません 僕は今のところは、まぁ、それなりに…良かったかな?と思ってます。 まだ使い始めたばかりなので数ヶ月後、評価は変わってるかも知れません。 でも1番の要望はこの機能こそ、サイバーナビと統合すべきだと思うのですが…...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/04/05 16:47:56(最終返信:2023/04/08 07:50:13)
[25210120]
...ZDR035でもZDR038でもバックカメラとして使用した場合はイマイチと感じるでしょうね。 バックカメラとして本格的に使いたいのなら、やはりナンバープレート付近にカメラが無いと辛いです。 ナンバープレート付近にカメラがあればリアバンパーも映るので...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/04/07 12:27:23(最終返信:2023/04/07 20:54:23)
[25212252]
...電源が切れて録画ができていません。おまけにバックカメラも機能していません。何が原因なのかさっぱり!? アダプターを旧機種のものを使いまわしていたり 二股シガーソケットアダプターをつかっていたり しませんか 有難うございます。二股を使っているので...
(ドライブレコーダー > コムテック > HDR-251GH)
2021/10/21 18:38:34(最終返信:2023/04/03 13:42:27)
[24406571]
...【使いたい環境や用途】 【重視するポイント】 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 HDR 251GH用のリチウム電池は何処かの店で購入出来ますか? コムテック側からは生産して無いから無理と言われました...
[24978821] 2TBのmicrosdが頻繁にフォーマット要求される
(ドライブレコーダー > カーメイト > d'Action 360D DC4000R)
2022/10/24 16:09:09(最終返信:2023/03/28 18:58:34)
[24978821]
...もちろん本体が1TBの媒体を扱えるように設計されていないと言う事です。流石に設計値の8倍は無理。 今度お買いになる時は最低でもMLC規格のカードをお使いください。その上にはpSLCもありますがそこまでは必要ないでしょう。 >プローヴァさん ありがとうございます...