使い (ドライブレコーダー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 使い (ドライブレコーダー)のクチコミ掲示板検索結果

"使い"を検索した結果 723件中241〜260 件目を表示
(検索時間:0.034 sec)


[22816575] 機械式立体駐車場でのアドバイスお願いします。

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026)
2019/07/23 19:00:19(最終返信:2019/07/23 19:49:23)

[22816575] ...駐車監視機能なしのモデルを使っています) お手数かもしれませんが、「ワンタイム駐車監視モード機能」か「駐車監視モードパス機能」のいずれか使いやすい方での運用になるんじゃないでしょうか。 手動で「かんたんスイッチ」を押す必要がありますけど、癖付けされれば慣れるんじゃないでしょうか... 詳細


[22810089] 駐車モードか常時録画

 (ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR740)
2019/07/20 14:21:56(最終返信:2019/07/20 21:41:52)

[22810089] ...上書きの心配も無いので有りなのかなと思ったのですが。 駐車監視録画はEVC-D100を購入しましたので、タイマーオフ1時間で使いたいと考えてます。 こんな使い方してる方いますか? これからいろいろ試したいと思います。 ユウ・パパさん...上記のKNA-DR350よりも消費電力は大きくなるでしょう。 >駐車監視録画はEVC-D100を購入しましたので、タイマーオフ1時間で使いたいと考えてます。 社外品のEVC-D100は純正品のCA-DR150よりも細かなオフタイマー設定が出来る点が魅力ですね... 詳細


[22762631] ケンウッドかコムテックか迷ってます

 (ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MP740)
2019/06/27 15:04:12(最終返信:2019/07/13 12:19:19)

[22762631] ...今週にハイエースが納車の為セキュリティ代わりというのもあってみなさんならどちらをえらびますか? 後方は別のカメラを使います。 DRV-MP740は7月末まで3000円のキャッシュバックがあるのでお得感がありますね。 ...バック用のZDR026でも室内使えるのでしょうか・ >スーパーアルテッツァさん 2カメラを選ぶのは室内からの車サイドなどセキュリティ代わりとして使いたいのです nochanさん 失礼しました。 確かにDRV-MP740は車内撮影用カメラでしたね... 詳細


[22756185] 取り付け工賃について

 (ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-830)
2019/06/24 10:40:19(最終返信:2019/07/08 02:39:33)

[22756185] ...そこで他社で買った同商品の工賃を聞いたところ23000円だと言われ気持ちが萎えました。 価格.comをお使いの先輩方はカーナビやドライブレコーダーのような電装品の取り付けはどのようなところに依頼されていますか... 詳細


[22553632] 駐車監視録画について

 (ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR740)
2019/03/23 22:02:57(最終返信:2019/07/07 09:44:18)

[22553632] ...もしくはコムテックのZDR026には一時的に駐車監視モードを解除の機能があるようなので、そちらの方が私の状況では使い良いのでしょうか。 お手数おかけしますが、どなたかアドバイスお願いします。 Mっきーさん 駐車機能のオンオフ出来ますよ... 詳細


[22765497] リア映像をパソコンで再生したい

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015)
2019/06/28 23:23:42(最終返信:2019/06/29 06:57:29)

[22765497] ...そのお考えで正解です。 という事でリアの映像を視聴したいなら、ZDR-015専用ビューワソフトをお使い下さい。... 詳細


[22758064] 7つの機能は選んでon.off出来ますか?

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026)
2019/06/25 07:56:51(最終返信:2019/06/25 19:26:37)

[22758064] ...F車速アラーム機能 こちらの7つの機能ですが、車についているものとダブル物があります。 例えば@とCのみを使いたい、他は消したいなど細かく設定できますか? 取扱説明書の55ページに設定一覧があり、安全支援機能の初期設定は基本OFFと記載があります... 詳細


[22746812] 駐車監視モードは手動なの?!?!

 (ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-TW9100d)
2019/06/19 23:03:15(最終返信:2019/06/21 15:27:59)

[22746812] ...https://www.yupiteru.co.jp/afterservice/#c02 駐車監視モードを使いたければ手動が必要です。 オプションの電源ユニットなどを使えば駐車後も設定に応じた時間、通常の録画を続けます... 詳細


[22746420] ハイエース200系 SGLに付けた方いますか?

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015)
2019/06/19 20:43:10(最終返信:2019/06/20 20:28:15)

[22746420] ...ND-DVR1を後ろに使えば如何ですか? 自分の軽四はAVIC-CL902でND-DVR1を後ろに使い前はND-DVR40を取付ています。 ND-DVR1のケーブルは4mしかありませんが軽四でも辛うじて届きましたがまずハイエースだと絶対に届きません... 詳細


[22678743] 付属バックカメラ、Rギアでバックモニターとして使えますか?

 (ドライブレコーダー > ブロードウォッチ > CARM-TF-2C720P)
2019/05/20 01:00:21(最終返信:2019/06/17 05:33:03)

[22678743] ...Rギアに入れた時に、ミラー型モニタに自動的にバックカメラ映像が映される様な使い方はできますか? お使いの方やご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示お願いします。 Rギアに入れても自動では変わらない それはドライブレコーダーだから... 詳細


[22740434] ユピテルのUSB電源直結コードOP-E755で接続できますでしょうか?

 (ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-830)
2019/06/16 22:17:30(最終返信:2019/06/16 23:00:45)

[22740434] ...車のアクセサリーソケットから電源を取りたくないのなら↓のドライブレコーダー用車載電源ケーブルCA-DR100をお使い下さい。 https://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_830/... 詳細


[22720344] レーダー806vとの連動

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015)
2019/06/08 00:50:33(最終返信:2019/06/08 10:25:40)

[22720344] ...IIで接続している車種だと電源供給が出来たのでドラレコを取付する時には少々楽だっただけだと思います。 VC-100 AVケーブルを使ってナビ等に映す方が使い易いと思います。 scrump2さん ZDR-015とZERO 806VをZR-12で接続した場合... 詳細


[22633318] 垂直ガラスに設置可能ですか?

 (ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-340)
2019/04/29 20:48:02(最終返信:2019/06/07 21:55:42)

[22633318] ...助かりました。 >腹の上のポニョさん こんにちわ。 私も後部にドラレコを付けたいと思い。 安くて女性にも使いやすい、こちらの商品を選びました。 付属品のブランケットだと垂直取り付けは、出来ないようです。 ... 詳細


[22302034] カメラケーブルの長さが足りない

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015)
2018/12/05 09:27:03(最終返信:2019/06/05 20:29:55)

[22302034] ...とりあえず延長ケーブルを試してみて問題がでるようならハンダ付けも試してみます。 またハンダ付けの際は4極のようですので、こちらのエーモンの配線コードを4つ使いそれぞれ繋ぎ合わせるというような形で良いのでしょうか? >スーパーアルテッツァさん 映像が流れるケーブルになるかと思いますが...最悪機種の変更も検討します。 >あさだあささん >またハンダ付けの際は4極のようですので、こちらのエーモンの配線コードを4つ使いそれぞれ繋ぎ合わせるというような形で良いのでしょうか? はい、かなり面倒のように思われるかもしれませんが... 詳細


[22685552] ドライブレコーダーの駐車監視

 (ドライブレコーダー)
2019/05/23 08:25:15(最終返信:2019/05/31 15:18:34)

[22685552] ...DRV-325で駐車監視を行う場合はニクネムルさんもご存じの通り、別売りのドライブレコーダー用車載電源ケーブルCA-DR150を使います。 DRV-325は動体&振動検知による駐車監視を行えますが、この駐車監視時の消費電力が結構大きいので長時間の駐車監視が難しいのが実情です...ブル等の付属品も変更は無さそうですかね? そうならば、ウィンドウに両面テープで貼り付けされた台座も使い回しできれば後継モデルを付け替えるだけで使えそうですね。 現在のモデルの欠点である画素数が後継モデルであれば200万画素になって改善されていますからね... 詳細


[22691899] マイクロsdについて

 (ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-830)
2019/05/26 07:38:22(最終返信:2019/05/31 07:23:50)

[22691899] ...マイクロsdは、本機に挿すだけでよいのでしょうか? 最初に初期化をしないとダメなものですか。 また、一度使いだせば、勝手に繰り返し録画し、最後まで容量いけば、最初にもどり、上書きの認識でよろしいですか? ...そのブロックを作る作業がフォーマットですが、通常の大容量記憶装置ではフォーマット作業がされていませんので、使い始めにフォーマットが必要です。 このドラレコはSDXCと呼ばれる64GB以上の容量を持つSDメモリーカードが利用できますが... 詳細


[22684126] dvr10の台座を使い回し出来ますか?

 (ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH400)
2019/05/22 15:58:16(最終返信:2019/05/22 22:26:57)

[22684126] ...dvr10を発売当初から使っていましたが、最近勝手に電源が切れる様になったので買い換えを検討しています。ガッチリくっ付いているdvr10の台座を利用して新しい物に替えたいのですがdvr10・20・30の台座は部品ナンバーが一緒との回答をサポセンから貰っています。この台座に新しい3桁の例えばこのDH400は取り付け可能でしょうか?... 詳細


[22676945] 駐車録画

 (ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR740)
2019/05/19 12:00:19(最終返信:2019/05/21 20:39:44)

[22676945] ...当方はアイドリングストップ車なのでハイブリッド車とは条件が異なりますが、 縁側にも書きました通り、最初は12.4Vに設定して使い始めたものの、 一週間もすると駐車監視が実施されなくなったので12.2Vに変更し、 その後は、ほぼほぼ問題なく駐車監視が実施されているようです... 詳細


[22659883] Gセンサーについて

 (ドライブレコーダー > PAPAGO > GoSafe M790S1 GSM790S1-32G)
2019/05/11 20:51:29(最終返信:2019/05/17 16:48:16)

[22659883] ...ネットショップにてM790S1とGPSレシーバーを購入後、取り付けを行い128GBmicroSD(SAMSUNG製)を使い録画を行いました。 その後、windows版の専用ソフトにて再生を行い(BTOPC、windows10)... 詳細


[22665688] ドラレコ装着時のバッテリーについて

 (ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026)
2019/05/14 13:47:03(最終返信:2019/05/16 03:37:16)

[22665688] ...このURL は、1例であって、ヒューズのタイプ(自動車によって3種類あります)や、 ヒューズの容量などをお使いの自動車に合わせてください。 このヒューズから電源を取り出す方法では、HDROP-14 にギボシを取り付ける作業が入ります...にギボシを取り付ける作業が入ります。 ギボシの取り付けが出来ないなら、ここにエレクトロタップを使います。 注意点は、配線の太さによって、使うエレクトロタップが異なる点です。 https://www.diylabo... 詳細