(ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-ST3000c)
2022/02/20 10:42:55(最終返信:2022/02/20 20:45:22)
[24610051]
...使っていたSDカードについては初期化に失敗しました と出てしまうので諦め…新しいSDカードの方を何とか 使いたいと思い、パソコンでフォーマットしてから アップデートし、再度本体に挿入したところ やっと録画ができるようになりました(;_;)/~~~...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300)
2022/02/19 15:56:11(最終返信:2022/02/20 15:58:10)
[24608710]
...よろしくお願いします。 >アリスとジョジョさん こんにちは。 SDカードは定期的にフォーマットして使いましょう、となっていると思います。 おそらくつけて以来1年そのままと思うので、一度PC等でフォーマットしてから...
[24602782] 駐車監視機能の録画開始バッファについて
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/02/16 10:18:26(最終返信:2022/02/16 12:34:49)
[24602782]
...本末転倒なので、我慢するしか無いかなと・・。 そもそもKenwoodの欠陥商品とは比べ物にならないくらい使いやすく、 出先でサクッと駐車時も常時録画に出来る等、メリットが多いので満足しています。 動画自体も...
(ドライブレコーダー > ユピテル > marumie Y-3000)
2022/02/12 17:59:07(最終返信:2022/02/13 11:16:56)
[24595477]
...秒台との書き込みもありました 起動が遅いのは私の個体の不良等も考えられると思うのでY-3000をお使いの方、起動時間の状況を教えていただけますか microSDカードの初期化をしても変わりませんか...
[24490090] ドラレコの取り付け位置についてご教示ください
(ドライブレコーダー)
2021/12/12 13:00:14(最終返信:2022/02/13 00:25:31)
[24490090]
...【使いたい環境や用途】 この度車を買い替えました。車種は日産ノートE13です。 ドラレコをつけたいと思っています。 【質問内容、その他コメント】 ドラレコは以前もつけておりました。 今回購入した車には安全運転支援装置たる中央のカメラがついています...
(ドライブレコーダー)
2021/12/05 23:45:21(最終返信:2022/02/12 16:10:33)
[24479787]
...どこまで信頼して良いのかは未知数ですね。保証はないものと思った方がいいです。 ミラー型は使いにくいですよ。 この製品はどーかな セルスターの デジタルインナーミラー(ドライブレコ...析対象外になります。 ただ、これでなければ、という 強い理由はありません。 車にお金を使いすぎたので、ドラレコは安くしたいというのは無論ですが... 桜度 179%の =~> 1...ざいます。 じっくり見させていただきます。 >Che Guevaraさん >ミラー型は使いにくいですよ。 そうですか...大昔、標準ミラーの1.5倍ほど横に長いワイドミラー...
[24590728] リアカメラをリバース連動ビュー(バックカメラ)として使った場合
(ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DS800DC)
2022/02/10 09:37:14(最終返信:2022/02/10 12:53:06)
[24590728]
...HDMI と AUX 接続を利用してリアカメラをリバース連動ビューとしてお使いいただくこともできます。」とあります。 このような形でお使いになっておられる方、使い勝手はいかがでしょうか? ドライブレコーダーのリアカメラとバックカメラの目...通常の後方カメラのように真後ろを狙うと、バックの際の障害物が見えにくく、バックカメラとしてはかなり使いにくくなります。 最近の専用バックカメラは180度等の超広角レンズが増えていますので、後方のみならずサイドも結構見えるようになってます...
(ドライブレコーダー > パイオニア > ND-DVR10)
2022/02/03 15:57:41(最終返信:2022/02/06 16:00:02)
[24578297]
...下地処理は丁寧に行うこと。 両面テープは寒いところでは接着力が低下するので車内を温めるかカイロなどを使い接着後に十分に温めながら圧着することが大切です。 あと、両面テープを貼り付ける際には予めテープに...滑らせて位置が決まったらグッと圧着することで何度も貼り直しをせずに一回で接着位置を決められますよ。 >disny-loveさん 前の車で何年位使いましたか? 自分は4から5年位でブラケットの関節部分の樹脂が劣化してもげ落ちました。 新しい車で数年使うなら...
[24570907] ZDR035 or DRV-MR450の取り付けについて
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR450)
2022/01/30 13:12:17(最終返信:2022/01/31 17:38:33)
[24570907]
...コムテックZDR035 or ケンウッドDRV-MR450どちらがオススメでしょうか? また初心者でも使いやすい物で、他におススメがあれば教えていただけると嬉しいです(^.^) 車のナンバーが鮮明に映り...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2021/12/18 15:50:34(最終返信:2022/01/30 13:05:17)
[24500236]
...自分でされるのはかなりハードルが高いと思います。 今の車はサイドエアバックが付いているので、結構神経使います。 ディーラーではドラレコは結構します。でも工賃はこんなもんって言うか 安い方かもしれませんよ...
[24544770] この機種もコムテックお決まりの1ファイル30秒なんでしょうか?
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR038)
2022/01/14 23:31:34(最終返信:2022/01/21 22:43:37)
[24544770]
...ユーザーは使い方次第でメーカー等を決めればいいだけです。 私もミラー型ですが(本機種ではない)使い方は @事故等の証拠(滅多にない使いたくない目的) だけではなく A旅行後の再生や静止画に切り取って記念に残す。 Bデジタルインナーミラー機能(特に夜間は良く見える/画角が広い)...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/01/16 19:50:33(最終返信:2022/01/20 15:43:17)
[24547954]
...当面はタイマー12時間、停止電圧12.2Vの常時・衝撃録画で外出時のみのワンタイム駐車監視モードで使います。 *録画時間や降下電圧は車両やバッテリーの状況によって異なりますので参考程度にしてください...
[24534184] バッテリー上がりの心配と駐車時の衝突感知録画モードについて
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/01/09 00:18:27(最終返信:2022/01/16 20:36:25)
[24534184]
...電圧を設定したVになると自動でドラレコの電源もOFFにします(その後は録画不可) 今お使いのケンウッドもそのタイプではありませんか?、で手動でOFFにしたら駐車監視もしていないと...私もケンウッドのDRV-MR745に駐車監視用電源を使用してました。(駐車監視はほとんど使いませんでしたが) ケンウッドの610も745オプションで装着した電源の4個のスイッチで監...余力があれば再度電源供給を始める事があるとなってます。 2017で改善されてるのかまたは使い勝手なのか、全ての数値は割愛しますが、11.8Vまで動作させるのはどうかと思いますし、バ...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR450)
2022/01/15 03:23:04(最終返信:2022/01/15 16:52:17)
[24544947]
...ミラータイプの一部(ミラーとフロントカメラ一体式)はミラーを元のミラーにゴム止めや元のミラーごと交換なので両面テープは使いません。 >SDカードを入れての録画は、繰り返し録画が出来るのでしょうか? 最近のドラレコは全て繰り返し録画(ループ録画)です...
[24536571] ステップワゴン専用10型ナビに対応してますか?
(ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DS800DC)
2022/01/10 11:00:33(最終返信:2022/01/11 12:04:29)
[24536571]
...m_id=17056&dl=1 ナビに何を接続されているかで接続が変わります。 >ver.teさん こんにちは。 お使いのカーナビもドラレコリンク対応機なので、表示はHDにはなりませんが、ナビ画面にドラレコ情報の表示は可能です...>ver.teさん ドライブレコーダーリンクHDで接続できるのはなぜか楽ナビの新しめのモデルのみです。 お使いのナビの場合AUXでの接続となります。 >F 3.5さん >プローヴァさん ありがとうございます...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR760)
2021/11/29 09:54:02(最終返信:2022/01/08 17:28:53)
[24469018]
...右側に付けるとSDカード出し入れができなくなります。 >また運転支援のアラームが鳴っても画面が全く見えないので ドラレコのその手の機能は一切使いません。 ドラレコは画像記録だけ残してくれれば十分です。 というわけで、私の場合助手席側で何ら問題無しです...付け替えは有償でもなんでも可能っぽいので もう少し使いこなして、 「慣れるのかどうか?」の様子を見てみます。 ただ、運転支援機能を使いたくてこの機種にしたのです…。 でもアラームが鳴るだけだと思っていたので 画面が見えた方がいいという希望を...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/01/06 07:48:37(最終返信:2022/01/07 21:44:22)
[24529600]
...ここでもCRC556やシリコンスプレーを使って通すと言う方がいますが油系はシミになる事があるので使いません。 明日も知合いの旧型ハスラーにZDR016を取付しますがパーツクリーナーを使います。 エレクトロタップもNGという方が今だにいます...
(ドライブレコーダー > ナガオカ > movio MDVR108WDR4K)
2022/01/03 19:58:15(最終返信:2022/01/04 09:19:44)
[24525881]
...>sarasara1122さん こんばんは。 取り敢えずスペアパーツは売ってるみたいですね。よく落ちるのかもしれません。 今お使いのホルダーが改造できない程度に壊れてるなら、新しいものを買って改造することになるかもしれません。 ...
[24524303] 外部バッテリーを使用した駐車監視について
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR450)
2022/01/02 22:12:50(最終返信:2022/01/03 12:18:09)
[24524303]
...外部バッテリーに繋げば駐車監視が出来ると言う事でしょうか? バッテリー上がりが心配なので、専用ケーブルは使いたく無いのですが。 もし、可能な場合はドラレコ本体の設定方法も併せて教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします...