(CPUクーラー > Thermalright > XP-120)
2005/02/20 23:13:57(最終返信:2005/03/07 02:16:58)
[3964160]
...私のマシンはエンコードやビデオ編集 等に多様していますが電源の入っているときはほとんど 90〜100%の使用率で使っています。 今の季節でこの温度ですから夏になると使えない気がしています。 で、このクーラーに目が行ったというわけです...
(CPUクーラー > サイズ > SAMURAIリビジョンB SCSM-2000)
2005/01/14 03:23:49(最終返信:2005/01/22 10:30:27)
[3776006]
...トルメキアさんと同じでこのクーラーを取り付けた直後は物凄く熱くなりました(75度ぐらいまで)。でも、数時間後にはCPU使用率100%でも50度ぐらいにまで落ちました。...
[3667717] FANのコネクタは3Pinと4Pinがあったんですね・・・
(CPUクーラー > COOLER MASTER > Hyper 48 KHC-L91-U1)
2004/12/21 23:30:04(最終返信:2005/01/10 00:50:42)
[3667717]
...取り付け完了しました。 以下の構成で、室温25℃ 負荷は、TMPGEnc 3.0 XPressを使用し、CPU使用率52%位 CPU:Pen4 530(3GHz)HT ON マザー:MSI 915GM-FR メモリ:DDR400...
(CPUクーラー)
2004/12/25 11:06:26(最終返信:2004/12/26 22:32:49)
[3682782]
...)にクロックを下げる機能ではないのでしょうか? 私は高負荷時に静音性のあるCPUクーラーを探しています。CPU使用率100%が数時間続いてもへこたれない、かつ静音なものです。 引き続き、ご意見お聞かせください。 XP-90...
[3310983] アイドル時と高負荷時の温度差について教えてください。
(CPUクーラー > COOLER MASTER > Cherry CH4-7ID2-OL)
2004/09/25 11:28:30(最終返信:2004/09/26 17:02:56)
[3310983]
...約10度くらい温度差があるので問題ないでしょう。 タスクマネジャーのパフーマンスで、バックグラウンドでのCPU使用率を確認して見ては如何でしょうか。 tamatamatama3さん、早速のアドバイスありがとうございます...
(CPUクーラー > 星野金属 > AquaGizmo Type A)
2004/07/19 21:06:06(最終返信:2004/09/20 18:21:33)
[3048894]
... VGA ATI RADEONX600Pro(PCI−E) 用途 某MMORPGなど、CPU使用率100%×長時間 それほど冷えない、とどこかにあったような? HDDがいかれるなー。 (*^_^*)...
(CPUクーラー > サイズ > Super Silent 4ProM ACSS-4PROM)
2004/08/14 00:12:11(最終返信:2004/08/31 02:34:16)
[3141106]
...PT880-FISR)を変更したら、CPU温度負荷なし状態(アイドリング時)で33度前後、高負荷直後(2時間程CPU使用率100%状態)で55度前後に落ち着きました。 どうもCPUを定格動作させるために今まで使っていたM/B(MSI...
(CPUクーラー > COOLER MASTER > Cherry CH4-7ID2-OL)
2004/07/13 16:18:55(最終返信:2004/07/16 20:40:35)
[3025853]
...8EGにCHERRYそして熱伝導率9.0のシルバーグリスを 使用してますが室温25度ぐらいでCPU温度アイドル45度 CPU使用率100%を10分間やってても60度で安定してます サイドパネルをはずして扇風機とかでCPUに風をあてて...
(CPUクーラー > COOLER MASTER > HYPER 6 KHC-V81-U1)
2004/06/17 19:24:57(最終返信:2004/06/21 17:47:52)
[2931953]
...(ファンは当然同じものを使用) 今の時期、 3G@3.6Gで アイドル時38℃ エンコード時(CPU使用率100%)52℃ ファンはORIXの2800rpm 8cmを使用。 同じ環境でSP94を使用していた時は...
(CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Cooler-Pro GH-PCU21-VG)
2004/06/05 12:39:49(最終返信:2004/06/07 16:05:04)
[2886482]
...室温24℃の中で実験してみました 2600rpmで30分間CPU使用率100%時の温度56℃で安定 4100rpmで30分間CPU使用率100%時の温度54℃で安定 その後2600rpmでアイドリング...
(CPUクーラー > GIGABYTE > 3D Cooler-Ultra GH-PCU31-VH)
2004/05/27 01:30:31(最終返信:2004/06/04 17:37:36)
[2853922]
...室温25℃の時Pen4 3.0E、ファン最低回転数でアイドリング状態44℃ エンコード時(CPU使用率100%)で57℃くらいです。 2.8Gでアイドリング57℃は高すぎます。 取り付けがよくないかケースの廃熱がよくないのでは...
(CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL)
2004/05/24 18:45:56(最終返信:2004/05/25 23:37:57)
[2844876]
...PC3200 512MB*2 HDD seagate 80G*2 CPU温度 アイドル時:35℃ 使用率100%時:48℃ マニュアル見つかりませんでした。ということで、 『AQUA GATE』マニュアルに関する訂正...
(CPUクーラー > 3R SYSTEM > POSEIDON WCL-03)
2004/05/18 09:31:26(最終返信:2004/05/22 05:29:30)
[2821656]
...しかしながらアイドル時から軽負荷の検証よりも連続高負荷のテストをされた方がいいのでは? (CPU100%の使用率で半日ベンチマークしてみる等) 単純に3.4 Gで何度になるか知りたいだけすが(笑) 当方壊す覚悟で少し加工してみました...
(CPUクーラー > サイズ > Copper Silent 2L ACCS-2L)
2004/04/02 20:03:58(最終返信:2004/05/16 01:46:11)
[2658561]
...パソコン工房で2400円で買って取り付けたが室温25℃、HIで3000回転以上でもCPU温度67℃CPU使用率100%でフリーズ、アイドル時65度、システム温度は共に40℃。あまりリテールクーラーと騒音や冷えが変わらない...CPU62℃、case24℃、system35度となっています。 (設定はLO 1670rpm、UDでCPU使用率100%) MBはEPoX EP-8RGA+、ケースはミドルタワー、HDD(IDE、7200rpm)*2...
(CPUクーラー > COOLER MASTER > CyprumLite (シプラムライト) KI4-7HD2C-OL)
2004/02/21 08:18:06(最終返信:2004/03/27 22:14:07)
[2495157]
...測定方法は温度センサーをヒートシンク底面に貼り付け測定 DivXエンコードとスーパー円周率同時実行させて約20分テストしました。もちろんCPU使用率100%−HT有効 室温 25度 起動時 31〜33度 テスト 52〜54度 ...
(CPUクーラー > COOLER MASTER > Cyprum (シプラム) KI4-7H52A-OL)
2004/02/22 00:50:31(最終返信:2004/02/22 12:04:37)
[2498759]
...せめて使ってるCPU位書かないと・・・。 3.0CGHzをCyprumで冷やしてます。常にCPU使用率100%にしてます。 BIOSで67℃と表示、アテになりませんが、この状態で約3ヶ月、 今のところ問題は起こっていません...