[25428497] ホスト コントローラー Phison PS5018
(SSD > 東芝 > TLD-M7A01T4BA)
2023/09/19 00:02:36(最終返信:2023/09/21 02:05:40)
[25428497]
...販売開始から約1年経過しているので、トラブルの確率は低いと割り切って購入しました 尚、半導体デバイスは、10℃高い温度で使用すると寿命は半減するとされます 寿命を気にするなら冷却が大事です ちょっくら東芝エルイートレーディング(TLET)に...
[25253510] ASUS TAICHI31の 交換用SSD
(SSD > WINTEN > WTM2-SSD-512GB)
2023/05/09 16:51:18(最終返信:2023/09/18 16:58:09)
[25253510]
...なんとか底板は閉まった。 速度的には、交換前とほぼ変わらない。Cドライブは475GBになった。 換装後60時間使用後、3カ月ほど放置してたら、極端にPCが遅くなった。 起動が10秒から、20分へ、スタートメニュー表示もキー打鍵後...
(SSD)
2023/09/16 18:12:39(最終返信:2023/09/17 12:00:33)
[25425150]
...windows11の入ったSSDとsata接続していた内臓HDDで使用していたのですが、HDDが壊れてしまい替わりにSSD1TBを接続し、電源を入れると、windowsの修復を促すメッセージが出て起動しません。 【使用期間】 【利用環境や状況】...その他コメント】 SSDのケースを使ってUSB接続すると正常に動作します。できれば内臓SSDとして使用したいのですが。 宜しくお願いいたします >フォーマットしています。 Windowsの場合、起動に使う領域とC:ドライブのパーティションは別になっています...
(SSD > crucial > P3 CT1000P3SSD8JP)
2023/09/15 19:39:41(最終返信:2023/09/17 06:29:19)
[25423917]
...Crucial」を使用してクローン作成しようとしましたが、「残り時間1分未満」が1時間以上続きキャンセル、ソフトを変え「Lazesoft Disk Image & Clone」を使用して作成できました... CT1000P3SSD8JP(本製品) 宜しくお願いします。 有償のクローンアプリを使用してはどうでしょうか、 私はEaseUS Todo Backup Homeの1ヶ月サブ...失敗をしているのでは 1.「Lazesoft Disk Image & Clone」を使用して作成 ←●クローン失敗 「対処」Macrium Reflect Free Edi...
(SSD > トランセンド > TS512GMTE220S)
2023/09/15 21:59:25(最終返信:2023/09/16 23:03:20)
[25424117]
...らく当初使用していたコントローラーやNANDチップの調達が難しくなってきたため、部品の変更を行ったのだと思われます。 発売当初のレビュー記事を見ると、使用している...保証(トランセンド社 メーカー保証) >※転送速度はホストのハードウェア、ソフトウェア、使用方法、ストレージ容量等によって異なる場合があります。 >※PCIe×2コネクタのM.2ス...是非とも確認して、結果をこっそりと教えてください。 また、コントローラーの変更に伴い、使用するNANDチップも変更になったのだと思われます。 この手の変更はよくあることです。 そ...
[25423895] この「MZVPV512HDGL」という SSD の規格は?
(SSD > サムスン > SM951 MZVPV512HDGL)
2023/09/15 19:17:41(最終返信:2023/09/15 21:05:43)
[25423895]
...2280 PCIe3.0 x4 NVMe接続 >容量 512GB >コントローラー Samsung >使用フラッシュ Samsung MLC >読み込み速度 シーケンシャルリード:最大2150MB/sec...
(SSD > crucial > P5 Plus CT1000P5PSSD8JP)
2023/09/03 20:45:07(最終返信:2023/09/11 21:18:16)
[25407868]
...いと思います。 ただ、コントローラの性能が悪いとかでは無いので普通に使えます。 中華の変なのを使用しています。 速度はしっかり出ています。 https://review.kakaku.com/r...
(SSD > キオクシア > EXCERIA PLUS G2 SSD-CK500N3PG2/J)
2023/01/28 11:41:30(最終返信:2023/09/11 04:00:35)
[25116458]
...com/bbs/-/CategoryCD=0537/?lid=pc_pricemenu_0537_bbs#25259423 >使用し始めて3ヶ月で、健康状態が93%って・・・ >みるみる減っていく・・・ AMD環境で認識不良が発生しているみたいです...何か異常なのですか? ※:PCのイメージデータ作成等、そもそも使い方が常人のそれではない。 せめて、使用PCの搭載RAM、その割当くらい書くべきですが、それもないですしね。 だからあなたと同じでは? ...
(SSD > キオクシア > EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/J)
2023/05/14 07:49:52(最終返信:2023/09/09 01:38:10)
[25259423]
...使用し始めて3ヶ月で、健康状態が93%って・・・ みるみる減っていく・・・ 安いけど次は無...寿命が尽きる計算になります(TBWの計算方法が間違っていたらご指摘願います)。 寿命(使用率)の算出方法はTBWだけとは明言できませんが TBWだけと考えるとSSDメーカーによっ... 違います。 CrystalDiskInfoの表示は S.M.A.R.T. ID05:使用率を取得して表示しているだけです。 寿命を計算している訳ではありません。言わばSSDから...
[25409207] Extreme PRO/2TB(NVMe、G25)が、公式サイトで 9,900円。
(SSD > SANDISK > エクストリーム プロ SDSSDXPM2-2T00-J25)
2023/09/04 19:15:33(最終返信:2023/09/08 01:35:10)
[25409207]
...もう少し早く値下がりすればもっと話題にもなりそうですが...。 2TBの容量に惹かれて思わず2枚衝動買いしてしまいました。(使用用途は今から考えるつもり。) 初購入であれば会員登録で10%オフクーポンが貰えたので、私も必要ないのに2枚買ってしまいました...
(SSD > バッファロー > SSD-PUT500U3-B/N [ブラック])
2023/09/03 21:10:32(最終返信:2023/09/03 21:31:07)
[25407922]
...これは何か設定ミスとかが原因でしょうか? とても困っています。゚(゚´Д`゚)゚。 使用の環境は アップル純正のカメラアダプター3を使用し、バファローフラッシュメモリーをさして、給電もしています。 書き込む商品名のスレッドが違っていたらごめんなさい...こんばんは♪ 有識者のかた教えてください。 iPhone X S 256MBの携帯を使用しています。さ写真のデータが重くなってきたので今回このフラッシュメモリー?を購入し保存を試みました。 最初はiP...
(SSD > ADATA > LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCS)
2023/08/31 20:43:27(最終返信:2023/09/03 19:33:10)
[25403863]
...B760-PLUS WIFI D4)への取り付け時、どちらの(本品付属または、ASUS MB)ヒートシンクを使用しようか迷っている所でしたので、今回質問させて頂きました。 https://www.youtube...下側ケースと基板の位置関係が正確で無いと、MBに取り付けられない事又、部品が両面に装着されているので、付属ヒートシンクを使用せざるを得ない事です。 このため、MBの予め取り付けられているスポンジを取り外す事が必要です。 このMBに限ってかもしれませんが...
(SSD)
2023/08/30 12:44:52(最終返信:2023/09/02 20:41:36)
[25402241]
...【困っているポイント】 m.2の書き込み速度が遅いと感じます。使用感も速度が上がっているように感じません。 【使用期間】 2カ月 【利用環境や状況】 OSの起動やゲーム(主にskyrim、MO2などMod外部ツールも同じドライブ内)...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E)
2023/08/30 20:57:27(最終返信:2023/09/01 08:55:25)
[25402758]
...何を・どの様に設定しているのでしょうか? 当方は、ASUS TUF GAMING B760-PLUS WIFI D4を使用しています。 2.『RND4K Q32T16』の値が大きくなると、どの様な利点が有るのでしょうか...
(SSD > FFF SMART LIFE CONNECTED > G-Storategy NV470 NV47002TBY3G1)
2023/08/28 21:18:44(最終返信:2023/08/28 23:04:45)
[25400371]
...ヒートシンク取付け用ネジ(予備)×4が付属していましたので、取り外し前提で付属していると思います、 ただし、ヒートシンク取り外して使用した状態で故障とか不具合を起こした場合は、5年間の長期保証を受けられるかは不明です。 これから、長期運用して様子見です...
(SSD > ADATA > LEGEND 960 MAX ALEG-960M-2TCS)
2023/07/29 22:51:16(最終返信:2023/08/27 23:39:40)
[25364056]
...PS5での増設SSDとして使用しています。 起動時に増設SSDの認識に失敗する事が多く困っています。 PS5の再起動で増設SSDは認識するようになるので何とか使えていますが、長時間経過後のレストモードからの復帰は失敗し...
[25397484] M2(Gen4) について(書き込み回数で性能は下がる?)
(SSD)
2023/08/26 12:39:43(最終返信:2023/08/26 22:14:04)
[25397484]
...勧めします。 例) Wi-Fi の 2.4G 帯は電子レンジを使用すると落ちるので 5G 帯を使用するってのが定説だけど低減方法は有る。(電子レンジやルーターによ... Gen4 の SSD でも、読み書き速度は結構数値上の違いがあるのですが、これも通常の使用の場合 それほど体感できる違いというのはないのでしょうか? それとも最新のSSD(99...の際の一番上に考えていたのが M2(Gen5) だったのですが、どうやら 巨大ファイルを使用しない限り恩恵がないとのことだったので、現在では他の方に舵を切りつつあります。 ゲーム...
(SSD > HI-DISC > HDEXSSD120GPM10TD)
2023/08/24 09:42:51(最終返信:2023/08/26 09:15:58)
[25395032]
...デスクトップPCのUSB3.0ポートにつないでも不安定だったが ポータブルHDDをバスパワーで使用可能と(わざわざ)書いてあるナカバヤシのUH-3034BKをつなぐと 初期プロトコルはうまく行かないのかドライブ名はでませんが問題なく動作するようになりました...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SA510 SATA WDS500G3B0A)
2023/08/25 14:04:37(最終返信:2023/08/25 14:04:37)
[25396292]
...現時点の結果を報告します。 SSDを初期化して、再トライしました。 結果、快適になりました。 1回目 現在使用していますパソコン(Windows10)のHDDからこのSSDへの移行を試みました。SSDに移行後...