[24165341] 配信映像の確認に秀逸。バッテリ内蔵がなお好感
(ビデオキャプチャ > サンワサプライ > 400-MEDI034)
2021/05/31 19:46:34(最終返信:2022/05/14 11:28:41)
[24165341]
...オンラインセミナーやWEB会議を実施する際(配信側の立場)にATEM miniと組み合わせて使用。 小さいながら配信中の映像の確認を画面で出来、配信中の音声ボリュームの確認にもとても有益。 ハイビジョン画質での録画もストレスなく可能(ファイルが分割されない...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2022/03/15 03:17:15(最終返信:2022/03/15 17:13:38)
[24650132]
...録画ソフトについては下記のリンクより無料ソフトや体験版を試してみるしかないでしょう。 OBSはGV-USB2が使用できる機器として紹介しているサイトが確かあったはず。 参考 PC画面録画ソフトおすすめ20選!選び方から無料有料ソフトまで紹介...
(ビデオキャプチャ > DRECAP > DC-HC3PLUS)
2022/01/30 15:33:09(最終返信:2022/02/12 16:27:04)
[24571177]
...ちょっと見間違えたようで、その他のデバイスの所に出ていました。ひょっとしてこの時点でおかしいのかもです。 ちなみに今現在使用しているDELL Optiplex3010(Win10)では、サウンド・ビデオ・・・の所に出ています...
(ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > UltraStudio 4K Mini)
2022/02/09 01:12:01(最終返信:2022/02/09 01:12:01)
[24588630]
...当機種をEDIUSで使用されている方へ質問です。 キャプチャ機能はしようできますでしょうか? できる場合、EDIUSのバージョンを教えてください。...
[23697611] 購入後未開封で約10年 Windows10で一応動きました。
(ビデオキャプチャ > プリンストン > デジ造 PCA-DAV2)
2020/09/30 22:53:09(最終返信:2022/01/29 09:15:05)
[23697611]
...8/ 7/ Vista/ XP)、すべての機能が正常に動作するのかはわかりません。 私は自己責任で使用してみました。試される方は自己責任にてお願いします。 Windows10を保証していなくても動くソフト・デバイスは多いのでしょうか...
[24528900] GIGABYTE M32Uモニターと相性
(ビデオキャプチャ > ASUS > TUF GAMING CAPTURE BOX-CU4K30)
2022/01/05 18:37:30(最終返信:2022/01/23 17:41:04)
[24528900]
...M32Uという構成で使っています。 それぞれはHDMIケーブルでの接続ですか? HDMI2.0対応ケーブルを使用していますか? PS5を直接GIGABYTE M32Uに接続した場合は、映像・音声ともに正常ですか...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB3/HD)
2021/02/22 18:45:09(最終返信:2022/01/16 00:20:53)
[23982307]
...【困っているポイント】 映像が微妙にカクつく 【使用期間】 2、3年 【利用環境や状況】 ノート i7 7700 / 8+8の16GB / GTX1050Ti 【質問内容、その他コメント】 1920...
[23461417] CPU内蔵グラフィックからしか画像が映りません。
(ビデオキャプチャ)
2020/06/11 09:59:08(最終返信:2022/01/08 18:47:35)
[23461417]
...IO-DATAのGV-D4VRを使用しています。 今回、ゲーム用にグラフィックボードを購入したのですが、CPU内蔵グラフィックでちゃんと映っていた画像が映りません。なお、音声はちゃんと出力されています。 使用環境は、 D...Disabledになっていました。 >月曜の午後さん 既にご覧かもしれませんが、 該当キャプチャー板に、 Windows 10で使用している方の似ている症状情報が何点か出ています。 https://s.kakaku.com/bbs/K0000026415/...
[22604675] 録画が停止できない、録画ファイルが破損
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HDREC)
2019/04/16 02:06:10(最終返信:2021/12/20 01:04:46)
[22604675]
...>○最新録画ファイルを見ようとするとグレーのビデオマークのようになっていて再生できてない(録画されていない?) 使用しているUSBメモリは、PCで普通にファイルのコピーをしても問題ないのでしょうか? あと「eXFatフォーマット済み」とのことですが...PC側でUSBメモリをeXFATフォーマットして使ってみても変わらないのでしょうか? ほかのUSBメモリを使用して問題が無ければ、相性の可能性もありますが。 1週間ほど前に自分も録画停止が出来ませんでしたが、...
[24452393] カードリーダーモードからの録画モードへの復帰について。
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-US2C/HD)
2021/11/18 22:07:34(最終返信:2021/11/19 01:29:03)
[24452393]
...単一PC上で入出力をHDMIケーブルで接続して4Kモニターに出力しています。 用途は単体録画のみ使用してSDカードにPC画面を録画する事なので用としては足りているのですが、 カードリーダーモードに...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-D4VR)
2021/11/11 22:23:24(最終返信:2021/11/11 22:23:24)
[24441489]
...OBS起動時はHD Video Captureは閉じています。 どなたか、OBS Studioで映像音声問題なく使用できている方はいらっしゃいますか?...
[24416111] 録画が止まってしまいます 設定?ソフトの問題?
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2021/10/27 15:23:38(最終返信:2021/10/27 15:55:02)
[24416111]
...主にVHSやHi8のビデオテープのダビングとして使用しています。 シンクロ録画機能は解除しているのですが、途中信号がない状態が少し続くと録画が停止してしまいます。 素人が録画したテープなので途中に信号のない部分が多く...
(ビデオキャプチャ > Elgato > Game Capture HD60 S)
2021/09/29 01:39:33(最終返信:2021/09/29 20:45:44)
[24368956]
...一般的にグラボからの出力をキャプチャーボックスに戻すことはしないで、OBSなどのソフトウェアでキャプチャーボックスを使用しないでグラボからのフレームデータをそのまま利用するのが一般的です。 キャプチャーボックスを使う場合は...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2017/04/15 09:15:01(最終返信:2021/09/16 08:26:54)
[20818745]
...「GV-USB2は長期の放置でなおる」ケースはあることをお伝えする書き込みでした GV-USB2を毎日使用してる私は詳細なGV-USB2対処法を書き込みしてくれたkopie4rer3さんには感謝しています...
(ビデオキャプチャ > DENNO > Video Cap III MVCP-41PS)
2021/07/18 20:46:20(最終返信:2021/07/18 20:46:20)
[24246855]
...接続したのですが、画面に何も表示されず 困っています。 OSはWINDOWS10です。 音は出ます。 使用ソフトは、ArcSoft ShowBizですが何か使い方を間違っているかもしれません。 何が原因でしょうか...
[24108122] zoomなどweb会議で使用すると映像・音声がズレる。。
(ビデオキャプチャ > Elgato > Cam Link 4K 10GAM9901)
2021/04/29 17:51:55(最終返信:2021/04/29 17:51:55)
[24108122]
...シンプルに、MacBook airのインカメラ(FaceTime HDカメラ)・スピーカー・マイクを使用すればズレないのは理解しています。 何か良い解決策があれば教えてください。 よろしくお願いします...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2021/02/16 19:30:22(最終返信:2021/03/21 20:46:16)
[23970774]
...そのロゴを消したい場合はお金を払う必要があります。 ですが別のコーデックを使用してキャプチャする場合はロゴは入りませんので、無料で利用可能です。 XSplit Broadcasterでも使用可能です コビーガードか分からないが再生...配信用のXスプリットなどで録画しようと思います出来なかったら即メルカリに出しちゃうと思います 実際にこの製品使っています。Windows10でも問題なく使用できます。 >持っていないシリアルキーは無いですのでダウンロードができません シリアルキーといい...
[23986748] MacBook M1で、720p出力しかできない?
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HUVC)
2021/02/24 22:23:37(最終返信:2021/03/04 00:11:53)
[23986748]
...今まで、Surface pro 6(windows10)環境で、主にzoomで使用してたのですが、最近購入したMacBook Air M1に接続したところQuick timeでもGV-HUVCの出力が720pになってしまいます(入力は1080pです)...
(ビデオキャプチャ > バッファロー > PC-SDVD/U2G2)
2021/02/15 23:04:50(最終返信:2021/02/16 15:45:37)
[23969257]
...Windows10でも使えますか カメラとして認識しますか? 使えないなら他のを知りたいです 対応OSのみ書かれてますよ。 使用している人から解答があったら良いんですけど それは失礼しました。 メーカーさんが嘘はつかないとは思いますが...
[23673405] 「GV-USB3/HDをUSB3.0ポートに接続してください」とエラー
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB3/HD)
2020/09/19 18:57:59(最終返信:2021/02/12 00:48:58)
[23673405]
...0ポートに接続しているのに「GV-USB3/HDをUSB3.0ポートに接続してください」とエラーが出てしまう 【使用期間】 購入から3日(一度も画面をキャプチャーできていない) 【利用環境や状況】 マザーボード:ASRock...一応解決できましたのでご報告します。 エラーが出た時のUSB3.0ポートは普段は開放していてプリンター等のデバイスを繋げる時のみ使用していたポートでした。 試しにパソコンの別のUSB3.0ポート(普段はワイヤレスマウスのUSBレシーバーを刺しっぱなし)に繋げてみると認識し...