(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-NA230WP)
2023/06/10 00:49:39(最終返信:2023/06/11 01:30:11)
[25295048]
...【困っているポイント】 Wi-Fiに接続して使用していると、早くて1時間、長くても2日程度で接続が解除されてしまいます。 本体は動いているようで、録画もできているのですが、接続できなくなるのでそのたびに電源をリセットしないと復旧できません...Wi-Fi環境も特に問題ないように思うのですが、何か問題になるような要素があるのでしょうか。 【使用期間】 4月に購入してから約2ヶ月経っています 【利用環境や状況】 回線はNTTのフレッツ光、NECのアクセスポイントを設置しています...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2023/06/06 05:17:34(最終返信:2023/06/10 16:11:27)
[25289573]
...4)電話機を別の Wi-Fi ネットワークに接続して確認 または、他のSIM カード会社のモバイル データを使用するかテストしてください。 (これは、問題が特定の ISP または SIM カード会社に関連しているかどうかを確認するためです...
[25292027] 動体検知は行われますが動画を撮影できていない時があります。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2023/06/07 19:20:47(最終返信:2023/06/10 01:56:02)
[25292027]
...動体検知は行われスマホに通知も来ますが、動画の記録がされない時があるようになりました。 同様の口コミの内容を確認しました。 【使用期間】 友人から譲り受け、今年4月から6月上旬までの2か月間。 6月になってから症状が発生しました...動画として保存してない可能性もあります。(検証はしてないので申し訳ない) あまり信用できない感じなので、私は玄関での使用を断念しました。 >タキステルクリカワさん >ひまJINさん ご返信いただきましてありがとうございます...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2023/05/26 21:32:29(最終返信:2023/05/27 08:13:13)
[25275395]
...【困っているポイント】 検知イベントの表示方法が知りたい 【使用期間】 2022年11月から利用開始 【利用環境や状況】 WiFiで家の中で利用 【質問内容、その他コメント】 tapo C200を利用していますが...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam 2)
2023/04/19 16:56:10(最終返信:2023/05/25 15:12:38)
[25228058]
...出力電流を検知して、充電していない時は自動で商品の電源が切れます。無駄な消費がないので緊急時に安心してご使用いただけます。』と説明にあります。 ELECOM DE-L11L-3200BKも同じ仕様のようです...
[25269499] Tapo C420S2のハブにTapo C320WSを接続したいです。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C420S2)
2023/05/22 01:10:58(最終返信:2023/05/24 12:37:48)
[25269499]
...Tapo C420S2を使用しており、ハブで2台のカメラを接続・録画していますが、ハブに追加でTapo C320WS...映像を保存したかったのですが、残念です。 C320WSでの録画にはmicroSDカードを使用したいと思います。 上にも書きましたが、同じTapoカメラなので、SDカードが別々でも、...は無いと思います。 >ひまJINさん アプリ上では同列に扱える事は承知しており、実際に使用していますが、本体が盗難された際の事を考え、ハブに差してあるSDカードに録画できればと思...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam 2)
2023/05/20 12:04:27(最終返信:2023/05/21 16:49:36)
[25267288]
...Camなら大丈夫だと思います。 Cam2の購入も考えていますので、宜しければ教えて下さい。 少し厳しいというのは、「使用可能・不可能」でいうとどちらになりますか。 >ひまJINさん >価格.comでは、価格表示が無くなると...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C500)
2023/05/13 11:56:36(最終返信:2023/05/14 22:34:21)
[25258227]
...C320WSを使用していて、追加でC500を検討しております。一点気になったのが消費電力です。240Wと記載されていましたが、C320WS(6W)と比較するとかなり多くの電力を利用するイメージです。 もちろんパンチルト...もちろんパンチルト、トラッキング等することで電力を使用するのは分かるのですが、実際にご利用頂いてる方で、どれぐらいの電気代が掛かっているか大まかでも大丈夫ですので、ご教示頂けるでしょうか。 アダプタ出力...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam Swing [ホワイト])
2023/05/02 14:08:13(最終返信:2023/05/09 22:10:13)
[25244741]
...4GHz Wi-Fiでは、デュアルチャネルなどの設定は、不安定になる一因です。 チャネル幅は20MHzでの使用をお勧めします。 https://www.aterm.jp/function/wg2600hp4/guide/dual_quad_protection...
[25225654] 録画できる防犯カメラについて教えてください。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
2023/04/17 20:13:38(最終返信:2023/04/24 17:59:57)
[25225654]
...容易なWi-fiカメラを使用しています。電源さえ繋げば、Wi-fiでコントロールも映像の伝送も行い、タブレットで操作できます。我が家で使用しているのはAmazon...ものを3万円少々で購入。 口コミがとても良かったので信用していたのですが、説明書が接続も使用も載っていませんで、 問い合わせもさっぱりで、調べたつもりでしたが、とても悔しい思いをし...そういう費用だと割り切るという考えもあります。 最近の安価なネットワークカメラは、スマホ使用が前提で、Wi-Fiルーター接続が一般的です。 素人でも簡単に使えてマニュアル完備の国内...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C320WS)
2023/04/19 12:35:59(最終返信:2023/04/21 17:25:07)
[25227774]
...この機種は光学8倍ズームができると商品説明に書かれていますが、どうやってやるのでしょう? ios版Tapoアプリを使用していますが、ズームの設定が見当たりません。 画像をピンチアウト操作すれば拡大はされますが、ズーム...
[25223932] KJ-182のWiFi接続設定に関する注意事項など
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > カシムラ > KJ-182 [ホワイト])
2023/04/16 14:38:27(最終返信:2023/04/16 14:38:27)
[25223932]
...*製品が設定できなかった。 *昔使用していたwifi5ルーターでなければ登録できなかった。 などのこの製品が設定できない的なレビューがあるようなので、以下に原因だろうと思われる事を推察するとともに正確な情報を以下に記述させていただきます...
[25213491] 動画撮影&記録中にSDカードを抜いても大丈夫でしょうか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C320WS)
2023/04/08 12:22:21(最終返信:2023/04/16 00:22:04)
[25213491]
...OFFにしたほうがいいでしょう。 >たろうと五郎さま 先ず録画中の抜差しは御法度かと思います。 Tapo C320WSでの使用ですが、microsd入れた後ネジ付きカバーで蓋しますよね。 頻繁にmicrosdカードを抜き差しする事は無いと思いますが...>1日に1度か2度SDカードを抜いて、動画をチェックしようとしています。 この手のカメラは、スマホアプリでの使用を前提としてます。 SDカード抜かなくても、スマホアプリから動画チェック出来ますよね。 動画再生しながらスマホへ切り出して保存も出来ます...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C320WS)
2023/01/31 08:05:42(最終返信:2023/04/01 09:36:54)
[25120728]
...ZoneMinderというフリーソフトを使用して、Webブラウザ経由で使用しています。 私はRaspberry PIを使用していますが、24時間起動しているlinux/Windowsがあれば使用できると思います。 https://qiita...
[25034468] TP-Linkサーバを経由しない使用法
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C320WS)
2022/12/01 20:35:54(最終返信:2023/03/11 14:45:39)
[25034468]
...います。 ・本機種を(いったん初期登録した後は)インターネットから切り離してもある程度は使用できそうとの情報、とても参考になります。 ・AtomCamは、いったん動作検知等にて録画...を教えていただけませんか? 当方は、NTT西日本フレッツ光で、ルータはRT-500MIを使用中です。 MACアドレスフィルタリングの設定方法はわかります(未設定)が、 これは、「T...なお、TapoアプリはWiFi専用モデル(SIMスロット無し)のiPad mini 6を使用しました。 結果は以下のとおりでした。 パターン1) ルータのパケットフィルタ設定は無...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > ANKER > Eufy IndoorCam 2K Pan & Tilt [ホワイト])
2023/03/09 13:51:00(最終返信:2023/03/09 14:02:49)
[25174608]
...とりあえず解決できましたので、もし同じトラブルに会われている方がいましたら、参考にしてみて下さい。 使用ルーター:IODATA WN-AX1167GR NATアクセラレータはアイ・オー・データ製Wi-Fiルータの独自機能のようですね...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > マスプロ > WHC10M3)
2023/03/03 21:36:20(最終返信:2023/03/04 01:48:54)
[25166763]
...以前にも類似の質問がありますが、マスプロ純正のHDD以外で使用できるHDDのメーカー名、型番などをずばり教えていただきたく投稿いたしまた。 実際にマスプロ純正HDD以外を使用している方等宜しくお願いします。 HDDの製造は大手数社が作っています...
[25163822] パソコンやandroidTVで映像を観る方法はありますか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310)
2023/03/01 13:10:34(最終返信:2023/03/02 02:35:52)
[25163822]
...先日に家電量販店で(設置サービス:+9,800円)この製品を購入し、iPhoneやiPad、android端末にて現在とても快適に使用出来ています。パソコンやTVでアプリを導入してlive映像等を視聴する方法はありますか? 情報をお教え頂けましたら嬉しく思います...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C310)
2023/02/10 16:39:29(最終返信:2023/02/16 12:41:43)
[25136544]
...安定して通信したいならできるだけカメラ近くにAPを作る方策を検討したほうが良いと思います。 Tapoカメラの使用するW-Fi周波数は2.4GHzです。 2.4GHzはチャンネル数が少なく、近所の家のWi-Fiと非常に混信しやすいです...
[24637819] 電源直結して安定的に使用できている方はいますか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > Google > Google Nest Doorbell GA01318-JP)
2022/03/07 20:40:00(最終返信:2023/02/15 01:10:58)
[24637819]
...交通量の激しい場所で使用しており、電源に直結せずに使用した場合、バッテリーの持ちは約2日です。 この現象は気温が平均気温が約20度だった昨年10月から何度も起きています。 【使用期間】 2021年9...ら使用しています。 【利用環境や状況】 既存インターホンの配線を利用して使用して給電がうまくいかなかったので、新規の電源と配線に接続して使用し...どちらの機器を使用しても同じ現象が起きています。 Googleのサポートにも相談していますが、解決していません。 【質問内容、その他コメント】 電源に直結して問題なく安定的に使用できているという方が...