(太陽光発電 パナソニック)
2021/01/14 00:42:12(最終返信:2021/01/14 18:09:00)
[23905766]
...HMのアフター委託先から提案があり検討していますが審査だけは急ぎたいと急かされて記入してしまい余り時間がありません。 家は築5年でエネファームを使用しています。 パナソニック パネル HIT VBH245WJ03N 20枚 4.9kw パワコン...
(太陽光発電 パナソニック)
2020/12/01 14:06:19(最終返信:2020/12/02 01:58:58)
[23822828]
...OSがWindowsしか乗っておらず、私が所持しているMac Bookが対応かわかりません。 どなたかMacにて使用している方がいましたら教えていただけると幸いです。 >chums0420さん こんにちは♪ AiSEGの旧タイプを設置しています...
(太陽光発電 パナソニック)
2020/11/29 19:49:29(最終返信:2020/11/30 19:20:51)
[23819404]
...蓄電池(深夜電力)が入っても、¥1,070,000ほどで¥270,000ほどの上積みです。 ※蓄電池は深夜電力を使用で計算。 蓄電池が入ると償却は厳しくなります。 また、「災害時に役に立つ」と言われてますが、実際は災害の状況を選びます...
[23317887] Panasonicの創蓄連携に他メーカーHEMSは使えますか?
(太陽光発電 パナソニック)
2020/04/02 14:38:44(最終返信:2020/11/21 15:06:21)
[23317887]
...工務店からはPanasonicのパネルと蓄電池を提案されているのですが、 PanasonicのスマートHEMSであるAiSEG2は使用したくありません(Amazon Alexaに対応していないため)。 そのため、他メーカーのHEMS(ECHONET...
[23689852] 太陽光の仕様と価格についてアドバイスをお願いします。
(太陽光発電 パナソニック)
2020/09/27 01:39:04(最終返信:2020/09/28 01:14:25)
[23689852]
...>REDたんちゃんさん コメントありがとうございます! 建築会社に確認したところ、「243LP」を使用しているのは、大量に仕入れており、このモジュールであればこの価格で対応できるとのことでした。(現在のカタログ品の場合は価格がアップするとのこと)...
(太陽光発電 パナソニック)
2020/08/25 07:00:51(最終返信:2020/08/26 20:37:53)
[23620850]
...工務店ではなく直接見積もりを依頼しました。 屋根はあまり広くはないのと、形が少し変形している関係でハーフモジュールを使用しているようです。 ちなみに値引きされた金額なのですが、割高なのですね(^^;) 屋根の詳しい画像送らせていただきます...
(太陽光発電 パナソニック)
2020/06/20 07:56:56(最終返信:2020/06/25 09:59:31)
[23480082]
...先日太陽光発電の見積もりをいただきました。 価格は適正でしょうか? モジュールが古い型のようですが使用には問題ないのでしょうか? あまり知識がなくアドバイス頂けたら助かります。 よろしくお願いいたします...
(太陽光発電 パナソニック)
2020/05/20 20:25:14(最終返信:2020/05/22 19:36:59)
[23416541]
...した。 日中はリビングのエアコン が主要な電力消費ですが 、200Vのため太陽光で発電した電力を使用するのができないため、自家消費が当初の想定よりだいぶ減りそうです。 今、築6年なんで10年から15年で屋根の修繕も考えると迷ってます...
[23302566] 太陽光用 パネル パワーコンディショナー選択で
(太陽光発電 パナソニック)
2020/03/24 11:12:18(最終返信:2020/03/24 23:07:15)
[23302566]
...600kwhは月ですか? その内、昼間の使用量はどのくらいでしょう。 太陽光は昼間の電気代しか補えません。 一般的なモデルケースで月350kwhの電気使用量で 5kwクラスの太陽光を設置する、と仮定したシミュレーションがパンフレット等には載っています...教えてください。 最高600kwhの使用がありました。 もし太陽光を設置した場合の 太陽光パネル パワーコンディショナーの 容量教えてください。 良いメーカー これ以外必要機器 かみやさんさん 600kwhは月ですか...
[23263087] Panasonic HIT 1年間の稼働実績(見方は正しい?)
(太陽光発電 パナソニック)
2020/03/02 22:10:42(最終返信:2020/03/07 21:04:51)
[23263087]
...モニタ上の売電量と電力会社からの買電量のお知らせを比較してみてください。 それが合っているようであれば次は使用量の検証ですが、こちらは難しいかも。 (使った量はなかなかつかめないので) 順番に進めましょう。...電力会社からか買電量はヘムズの買電量もほぼ等しく3600kwh/年でした。 また、太陽光発電の自家使用電力量はヘムズ曰く、2年間で16918kwつまり、単純計算8459kwh/年です。 今のところ、辻褄はあってそうです...
[22999495] 太陽光発電 パナソニックの見積もり適正か教えて下さい(;A;)
(太陽光発電 パナソニック)
2019/10/21 05:48:51(最終返信:2019/10/22 17:10:41)
[22999495]
...個人的には、パナソニックや京セラなら問題ないと思います。 PS工法と外つば工法の違いは、裏面の造りにより使用する架台が異なり、PS工法の方が作業時間が短い事が売りだと思います。パネルの性能差はないです。 ご相談乗っていただきありがとうございます(^-^)...
[22978596] パナ太陽光購入の値段が適正かご教示下さい
(太陽光発電 パナソニック)
2019/10/09 23:05:15(最終返信:2019/10/14 07:42:00)
[22978596]
...ご教示下さいますよう宜しくお願い致します。 お願いします01さん 劣化率は使用環境にもよるので断定は出来ませんが 特性上、アモルファスを使用しているHITが優位かと思います。が、収支に関わる程の差はないと思います...
[22613490] 狭小屋根の見積りなのですが…、ご意見ください。
(太陽光発電 パナソニック)
2019/04/20 00:33:57(最終返信:2019/04/28 07:37:38)
[22613490]
...(年間で) 当方は5.1kWの太陽光をつけていますが、2018年実績で年間8万円位の差が出ています。 (使用電力は月平均で500kWh、年間デ6000kWhでした。そのうち、発電分から1900kWh位使いました...
(太陽光発電 パナソニック)
2019/04/12 23:06:11(最終返信:2019/04/14 10:36:58)
[22597816]
...エコキュートについてですが 今現在 オール電化であれば効果がありますが新規契約の場合 夜間電力価格も魅力がなく ガスを使用しているのならエコジョーズが良さそうです https://enepi.jp/articles/645...
(太陽光発電 パナソニック)
2019/03/29 12:36:50(最終返信:2019/04/02 17:06:44)
[22565810]
...は決まっていませんが、最近の流れだとそれなりの 価格で買い取ってもらえそうなのと、自家使用の10年分を考えると どちらもそんなに変わらないと見ています。 #20年で決めたら2...4kw」と「5.5kw」の2台設置がお勧めということでしょうか? 先程、月毎の年間電気使用量をアップしました。 年間合計は約56万円、月平均で47000円弱です。 アドバイスあり...パナソニックの産業用を今、業者さんに見積もり出せないか聞いてみました。 産業用は、10kw以上の使用であれば可能とのことでした。 ご参考までに ...
(太陽光発電 パナソニック)
2019/03/25 17:35:39(最終返信:2019/03/26 13:25:10)
[22557621]
...ある太陽光サイトの記事の中には、「日中の電気代使用料が高く 自己消費が多い家庭のほうがほう得をする」というような記事を 見かけたのですが、我が家は日中ほとんど電気を使用しません。 まずは、初期投資がより低ければ...
[22517583] 太陽光&蓄電池の見積り精査お願いします
(太陽光発電 パナソニック)
2019/03/08 18:23:47(最終返信:2019/03/15 17:06:40)
[22517583]
...創蓄連携システムであれば発電モニターはHEMSを推奨します。 将来的に家電製品と連動可能なモニターとなり使用しないとしてもネット環境があれば便利に使用できます。 AiSEG2で検索してみてください。 >ゆうたろ!さん 悪くないですが...
(太陽光発電 パナソニック)
2018/12/31 18:26:06(最終返信:2019/01/04 02:49:55)
[22362312]
...あけましておめでとうございます。 計算表は晴れhareさんの指摘通りツッコミどころがあります。 自家使用33.5円は高過ぎます。24円にすべき。 蓄電に必要な電気代が別にかかるので節約は悪化します。 発電時に蓄電に精をだす設定すれば...
[22313453] 太陽光発電についてご相談させてください
(太陽光発電 パナソニック)
2018/12/09 22:39:52(最終返信:2018/12/10 22:39:51)
[22313453]
...あくまで一般的なことと思ってください。4kWパワコンが2台でも全期間通しての費用が 安いのであればダメとは申しません。2台使用のデメリットは、取付場所と交換費用(全期間 20年の内、1回位は交換なので)が主なものです。それらを見据えて計算することが大事です...5kWの線は余計なものをつけない構成となるので結果としての費用対効果を見ています。 考え方を変えて、通常使用分を賄えればいいというのであれば4.5kW程度のパネルにして PCを4kWx1にするというのもアリです...