使用 (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 使用 (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"使用"を検索した結果 1011件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.022 sec)


[25285681] 買いました

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 225/65R17 102Q)
2023/06/03 13:07:52(最終返信:2023/06/04 18:09:23)

[25285681] ...7/1からスタットレスタイヤ値上げなので、早いですが冬タイヤ買いました。 使用していなので、製品評価はできませんが。 ネットで購入して、マッダデイラーで組み換えお願いしました。 品代-ポイント還元+組換費用で... 詳細


[25268971] T32 エクストレイル ハイブリット車のスタッドレス選びについて

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX SJ8+ 225/65R17 102Q)
2023/05/21 17:14:53(最終返信:2023/05/22 06:35:06)

[25268971] ...ZZAK DM-V3 BYH  iceGURD SUV G075 です。 同じ車種でのご使用経験等も伺えたら幸いです。 7月、8月にスタッドレスの値上げも控えているため、早めの購入...TER MAXX SJ8+(2021年)の順です。 耐摩耗性は唯一撥水系コンパウンドを使用するWINTER MAXX SJ8+が優れてるはずですが、WINTER MAXX 03の...かAで ○お住まいが平野部なら@かBで >kmfs8824さん >撥水系コンパウンドを使用するWINTER MAXX SJ8+ 今やWINTER MAXX 03もWINTER ... 詳細


[25068500] ガッカリしました

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VL10 195/80R15 107/105N)
2022/12/25 17:26:30(最終返信:2023/02/20 11:37:31)

[25068500] ...北海道の十勝地方で使用。 運転歴は28年です。 車はハイエースの4WD。 2022年12月17日に購入し取り付けました。 今までは1本1万円ぐらいの安いタイヤを履いていましたが、 私の勝手なイメージで...G075にはハイエースに合うサイズで 195/80R15L 107/105LTといった LT規格があるので使用しております。 エアーは前後3.5kgと低めで走行しています。 決してBSアンチではなく、LT1の前... 詳細


[25147408] ヨコハマタイヤのアイスガード6と7どちら良いですか?

 (スタッドレスタイヤ)
2023/02/18 02:30:29(最終返信:2023/02/18 18:20:42)

[25147408] ...の使用用途なら安く買えるIG60で何ら問題ないですよ。 ただ、発売して2シーズン目であるIG70を履いていて今現在摩耗が酷いという事ですか? となるとその使用用...履かせないなら6でと良いと思います。がしかし、そんなに履かせないなら逆に劣化が早いかも(使用しないと劣化が進行しやすいかも)。 悩ましいところですが、この様な使い方なら6で良いかと...方がスレ主さんの用途には向いているような気もしますね。 ちなみにダンロップのWM02も使用してましたが良いタイヤでしたよ。 >aawさん 2年でIG7のプラットフォームが出てし... 詳細


[24564208] NAVI7と比較して良くなってますか?

 (スタッドレスタイヤ > グッドイヤー > ICE NAVI 8 155/65R14 75Q)
2022/01/26 20:37:33(最終返信:2023/02/10 19:23:15)

[24564208] ...実際に使用されている方への質問です。 今シーズン発売のGOOD YEARのスタッドレス、ICE NAVI8は前世代のNAVI7と比較して氷面性能は良くなってますか? 結構安価なためちょっと心配になっての質問です...北に住んでますさん。 コメント有難うございました。 ただ大変失礼ですが一般論ではなく書いた通り実際に使用されている方に聞いた質問です。 眉唾も許容しての感想を聞いたまでです。 この点ご了解ください。... 詳細


[25112877] タイヤ交換なう

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 215/60R17 96Q)
2023/01/25 16:06:48(最終返信:2023/01/31 17:49:51)

[25112877] ...Y-HVでVRX2を使用した事があります。 隣県から職場のある播磨地域まで通勤していましたが、VRX2の耐摩耗性の悪さにビックリしました。 年に数回積雪ある地域に住んでおり、ほぼドライ路面の使用が多かったのもありま...ップサインが出てきた記憶があります。 交換したのはDUNLOP WM02でしたが、同じ使用条件でもかなり耐摩耗性は優れていました。勿論、居住地域での積雪やアイスバーンでの挙動は安...ず となったわけです。 BSの氷上性能は素晴らしいと思いますが、ドライ路面メインでの使用には??だと感じました。 という今でも、愛車(レクサスNX-HV)にはDMV3を履いて... 詳細


[25079520] シーズン途中での交換

 (スタッドレスタイヤ)
2023/01/02 16:26:24(最終返信:2023/01/22 20:40:40)

[25079520] ...VOXY-HVに使用していたBS VRX2(2シーズン目途中)をDUNLOP WM02に履き替えしました。 当時は長距離通勤(片道80km)しており、ドライ走行が多く、ミニバンに使用していたため?摩...待以上で約3シーズン使用しました。 違いとしてVRX2は全体に柔らかく、WM02は夏タイヤと大差ないハンドリングが気に入りました。 特に、高速道路では明らかに挙動が違うと体感しました。 やはり、使用環境にてメーカーによ...コメントしたらどうですか? 予想や予測など、実際の経験で得た確証ではありません。 新品未使用は確かに車両に装着し履いて慣らしてからが本領発揮というのは間違いではありませんが、あなた... 詳細


[25100802] 北海道でもトーヨーで大丈夫ですか?

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > OBSERVE GIZ2 175/65R15 84Q)
2023/01/17 06:57:34(最終返信:2023/01/22 17:43:43)

[25100802] ...同じ北海道でも氷結路の発生がお大きい地域で有れば 氷結路に強いと評判のブランドを選んだ方が良いかと思います 除雪車が入る圧雪路で有れば実使用でのタイヤの性能差は大きくないと思います 北海道だからって走れないスタッドレスタイヤはないです... 詳細


[24948941] 兵庫県南部の峠越えにベストのスタッドレスタイヤを検討中です。

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > OBSERVE GIZ2 205/60R16 92Q)
2022/10/02 20:31:03(最終返信:2023/01/18 11:50:11)

[24948941] ...は、最新のBLIZZAK VRX3以外はほぼ全種類使用経験があります。 VOXY-HV(8年前)で、VRX2を使用した時耐摩耗性が脆弱で、高速のハンドリングもタイヤ...ーズン履いた前作のOBSERVE GARIT GIZを組み替えた時に感じました。 長く使用する(効く)目的ならBSやヨコハマのスタッドレスタイヤを、ドライ路面優先ならタイヤショッ...ヤの柔らかさゆえフラツキを感じました。 そこで、その後DUNLOP WM02に履き替え使用したのですが、兵庫県中部辺りの積雪、アイスバーン等はBSと大差なく(私の体感)、高速のハ... 詳細


[25101316] タイヤ選びについて

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 155/65R14 75Q)
2023/01/17 14:55:01(最終返信:2023/01/18 06:44:35)

[25101316] ...メーカーは士別市付近でテストをしていますので、似たり寄ったりではないでしょうか。 ただ、使用ゴムの性質で多少の変化はあるでしょう。 滑る原因は車の重さによる圧力や摩擦熱で一瞬氷が融...ますが。 そこでミラーバーン対策として現在はほとんどのメーカーで発砲ゴムなどの吸水ゴムを使用しています。 氷結路の低μ対策として、エッジを効かせたり鬼クルミを使った工夫をしています...出ます。詳しくは雪道太郎さんのYouTubeを見てください。 現在YOKOHAMAをご使用中ということで、これらの性能に慣れている同じメーカーの同じブランドを使うことが良いと思い... 詳細


[24951492] 探しています

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ZERO ASIMMETRICO 225/60R17 99H)
2022/10/04 19:37:30(最終返信:2023/01/06 16:57:22)

[24951492] ...うなる前に新品タイヤに履き替える考え方に変えた方がいいと思いますよ。 安いタイヤでも未使用1年目タイヤが一番安心できますよ。 >今年で4年目とか言っている人がBS信仰者ですから信...60 R17にこだわりが無くて若干外形大きくなってもよいなら、 225/65 R17なら使用車種が多いサイズで安いですよ。 私も純正比で外径+3%弱のオーバーサイズですが、コレにし...テストされているので新品時では大差はないでしょう。 が、2年目以降はどうだろう。 何年使用されるかわかりませんが、少なくとも2とか3年はいけるのでは? 本日、福井県も寒波の影響... 詳細


[25066131] 車種とスタックとチェーンとスタッドレスと駆動方式

 (スタッドレスタイヤ)
2022/12/23 22:07:30(最終返信:2022/12/30 14:02:59)

[25066131] ...切らずに安定して走れること位でしょうか。 AWD(構造にもよる)が必要か否かはその車の使用環境次第でしょう。 (自宅との接続道路・車庫の出入りなどを含み)除雪排雪が行き届いている...も全く心配無用でした。 最近10年程はトルコンAT前進8/9段ですが、エンジンブレーキ使用感は以前の6段車と同じようなものです。 ハイギアでのエンジンブレーキはほぼ効きません。さ...たことを言える身分ではありませんが、プロのドライバーはチェーンも携行しケースバイケースで使用しないといけないと思います。路面の雪の量が少なくてもスタックするときはします。 ただ、ス... 詳細


[23167930] 新品スタッドレスの氷上性能について

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 225/50R17 94Q)
2020/01/14 15:45:20(最終返信:2022/12/27 07:22:33)

[23167930] ...参考に足しになれば幸いです。 北海道にて軽自動車にて1年使用したことがあり、 245/45ではなく、40で今年からSTI WRX Aline にて使用しています。 ご使用のサイズで、他の国産タイヤとの価格差は どの程度でしたでしょうか... 詳細


[25062495] wm02とobserve giz2購入検討

 (スタッドレスタイヤ)
2022/12/21 06:47:43(最終返信:2022/12/22 20:44:52)

[25062495] ...2022年の物を買えそうです。 吸水系コンパウンドを使用するGIZ 2と比較すると撥水系コンパウンドを使用するWM02は耐摩耗性がいいです。 通勤で1日50k...銘柄でも使用感が若干異なる場合がございますが、 性能・品質に、問題はありませんので、ご安心ください。 ****転記ここまで***** >妻が通勤で 使用するのが...mほぼ乾燥路面を走る前提ならWM02をおすすめます。 自身もWM02を5シーズン雪国で使用してましたが、乾燥路面でもスタッドレスタイヤ独特の便りなさを感じませんでしたし、降雪時で... 詳細


[18391729] アジアンスタッドレスの印象をお願いします

 (スタッドレスタイヤ > ハンコック > Winter i*cept IZ W606 145/80R13 75Q)
2015/01/21 12:05:28(最終返信:2022/12/22 05:49:08)

[18391729] ...るのでしょうか? ※スレ主の過去の書き込み参照 価格相応です。 これだけ安くて国産と同性能・長期使用が可能な訳がありません。 いろんなメーカーのを履いたんですね。 アジアンスタッドレスについては↓のパーツレビューが参考になるでしょう...があまり多くない地域ですが凍るときには凍ります。W605を4シーズン使いました。1年間の走行距離が1万q弱の12月上旬から3月下旬の期間の使用です。冬期間に2〜3回はスキー場に出かけます。クルマは少し古いレガシィ。他のメーカーのタイヤとはき比べることはできませんが問題なく使いまし... 詳細


[23809401] 輸出仕様? 91S 規格の製造国を教えてください。

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 195/65R15 91Q)
2020/11/25 01:44:26(最終返信:2022/12/18 13:16:57)

[23809401] ...左に流れる様に感じられる場合がございます。 弊社では、各国の使用条件に合わせてタイヤの仕様を決めておりますので、日本国内でお使い頂く場合は、国内向けの正規品をご推奨しております。 とのことでした。 使用してみた感じだと乾燥路では流れる感じは全くなかったのであとは...使用してみた感じだと乾燥路では流れる感じは全くなかったのであとは氷雪上で試してみたいですね。 >ブンブン81さん 実際に使用されたご感想ありがとうございます。 どの程度の違いが感じられるかわかりませんが、些細な程度でしたらS表記の海外仕様でも問題なさそうですね... 詳細


[25042120] 履いた際の性能など、感覚値

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ZERO ASIMMETRICO 215/65R17 103T XL)
2022/12/06 22:53:42(最終返信:2022/12/12 08:18:47)

[25042120] ...ドレスと比べ、扁平率とホイールサイズが少し違いますが、 性能、使用感はどれくらい違うでしょうか? 使用頻度は、ハードな仕様として雪国に毎年1度、スキーに出かける程度...ual.pdf?20221109 17インチの場合は特に指定はありません(表内のサイズ使用を奨励していますが)。 このサイズに対応する17インチタイヤは 215/65R17 98...なりました!! >推奨スタッドレスと比べ、扁平率とホイールサイズが少し違いますが、性能、使用感はどれくらい違うでしょうか? <推奨サイズから見た場合> タイヤ幅が変わらないため、... 詳細


[24998895] 知り合いからブリザックを1万円で買いました。

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 165/55R14 72Q)
2022/11/07 16:06:25(最終返信:2022/12/10 12:15:28)

[24998895] ...。 逆にブリは柔らかいので再来年あたりには溝の残量に注意です。 >くらなるさん 使用されている感想を書いていただき、ありがとうございました。 当方、南関東在住ですから、降雪...ました。 当方、南関東在住のため、降雪は1、2回程度です。 購入したスタッドレスタイヤの使用目的は、山梨県の温泉に行くことの準備です。 冬場、早朝の山中湖周辺はマイナス10度を下回...ックのAW-1なんですが) 以前、ブリザックREVO GZをFF1800ccで9シーズン使用しましたが、9シーズン目の大雪の日、ノーマルタイヤの車が路肩に放置されている道を難なく走... 詳細


[25021852] アイスナビ8かウインターマックス02か?

 (スタッドレスタイヤ)
2022/11/23 16:43:24(最終返信:2022/11/28 20:50:07)

[25021852] ...行などで使用します。 グッドイヤーの現行モデルであるICE NAVI8は使用したことがないので分かりませんが、WM02はスレ主さんの使用条件に適...^; ほぼ乾燥路使用ですので乾燥路のフィーリングがサマータイヤに近ければ良いなぁと思ってる次第です。 WINTER MAXX 02は4シーズン使用してました。 ...もらない地域に住んでおり乾燥路メインで20キロ程度の通勤、流れに乗ったバイパス走行などで使用します。雪道は1-2回程度の温泉郷旅行へ行くかなという所です。 この2つは発売年数が違い... 詳細


[25022651] ピレリICE ASIMMETRICOとミシュランX-ICE XI3の比較について

 (スタッドレスタイヤ)
2022/11/24 08:54:38(最終返信:2022/11/25 21:26:37)

[25022651] ...前のICE ASIMMETRICOとX-ICE XI3(こちらは当方も使用経験がある)でご使用経験がある方がおられればと思い質問しました。 また、X-ICE SNO...で従来モデルで両方利用された方がおられればご意見を聞かせていただければと思います。当方の使用条件は以下の通りです。 車:ボルボV40クロスカントリーD4 タイヤサイズ:グレードとし...25/50R17だがスタッドレスは1グレード下と同じ205/60R16にインチダウン。 使用状況:現住所は関西で年に1,2度積雪がある程度だが、妻の実家が信州の平坦部で里帰りするこ... 詳細