(自動車(本体))
2023/09/21 21:39:03(最終返信:2023/09/22 15:51:32)
[25432359]
...ありがとうございます。 窓を開けたから、音がなってるのに気がついたということですかね。 音は、ずっと続きますか? 始動し始めはなるが、しばらくすればおさまりませんか? まだ緊急性はないかもしれませんので、 予約まで、利用できるかも...
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル)
2023/09/21 22:45:59(最終返信:2023/09/22 10:44:00)
[25432469]
...1ヶ月点検時にリプロを行い治ったかと思いきや7月、9月と発生してます。高速道路も頻繁には使わないのでたまーにしか発生しません。エンジンを切って再始動すればその日はピーピーならなかった気がします。 みんカラに似たような投稿があったので添付します。 あと...
[25424296] e-powerはバッテリー上がりしやすい?
(自動車(本体) > 日産 > オーラ 2021年モデル)
2023/09/16 00:34:59(最終返信:2023/09/22 04:52:03)
[25424296]
...ブリッド車、ディーゼル車の3台はバッテリー上がりしたことはありませんでした。 エンジンの始動と停止が多いepowerだとバッテリーにとって過酷な環境になるのでしょうか? >もうバッ...まるという。 ほんとにエンジンは掛かるがすぐに止まってしまう。 これアクアの制御の一環で始動してもエンジンを止めてバッテリーモーターで走り出すという特性によるもの。 日産の方式は...ですよ。 ネットのレビューで調べると、純正バッテリーはハンコック製(コストダウン?)で、始動時と走行時の電圧差が大きく電圧が不安定になるそうです。 ちなみに純正サイズはL1(LN...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル)
2023/08/23 17:28:23(最終返信:2023/09/21 22:21:56)
[25394204]
...ハンドルロックのみ準備しております。 ちなみに、トヨタコネクテッドは防犯の効果はないのでしょうか? エンジン始動通知、車追跡などあるようですが。 >Hiromi4247さん IGLAとゴルゴで20万位になりました...現実は甘くないです。 >無垢&茶々さん ありがとうございます。 セキュリティをOFFにしないとエンジン始動できない、且つセキュリティをOFFにするのに10分程度かかるため、出庫の10分前にはセキュリティをOFFにする操作をしないといけないと理解しました...
[25345992] ARIYA車台番号、登録台数(日報) vol.3
(自動車(本体) > 日産 > アリア)
2023/07/16 04:47:18(最終返信:2023/09/21 21:47:10)
[25345992]
...グレード情報検索への反映は1日ディレイがあるので、今回の8台は8/21(月)分となります。 お盆休みも明け、栃木工場も再始動しました。 2023/8/14(月)〜8/19(土)に車台番号が登録された(≒完成検査終了した)台数は...
(自動車(本体) > ホンダ > ZR-V 2023年モデル)
2023/08/11 21:05:25(最終返信:2023/09/21 21:43:29)
[25379501]
...一人で乗っているときにエアコンは運転席のみで満タン法で挑戦。 以上。 >すばばばばりすとさん もしかすると新車ラインから出来上がってからエンジンを始動しながら 車両チェックすると思います。その時に5リットル使用していれば 700キロ÷17.5=40リットル...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル)
2023/09/19 21:11:34(最終返信:2023/09/21 20:52:12)
[25429608]
...真ん中のライトですね 説明書には、「エンジン始動後、パーキングブレーキを解除し、ランプスイッチをAUTOにすると、LEDデイライトが自動で点灯します。」とあります。エンジン始動後でもパーキング状態で外に降りて見たら点灯していないように見えるのだと思います...
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル)
2023/09/14 10:46:34(最終返信:2023/09/21 17:48:12)
[25422044]
...いままで悪くても20km/L切る事なかったのに、今年の夏は何回か下回りました。 始動からの燃費が悪いなら、リモートでエアコン始動する機会が増えたとかではないでしょうか。 効きが悪いのは別でしょうけど。 >由布院太郎さん...リーフでエアコン負荷(電力消費推移)のデータを取得したことがあります。(車の外気温計37℃前後) 始動から10分程度の電力諸費が大きく、18分以降はほぼ一定(1kWh弱)でした。 このことからも短距離を繰り返すとエアコンの電力消費も激しくなりますね...
[24965897] CB18エンジン搭載車の発進時もたつき現象についての情報交換スレ
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ)
2022/10/15 17:06:22(最終返信:2023/09/21 14:55:25)
[24965897]
...センサ電源系のショートだとECUのセンサ向け電源系がやられてしまうので エンジンは止まります。またエンジンは始動できません。 ※センサのコネクタをはずせばかかるはず。 ただし、発生確率は1/3より低いようです。...
[25430169] 2016年式 V40 D4 アイドリングストップから再始動不可
(自動車(本体) > ボルボ)
2023/09/20 09:28:56(最終返信:2023/09/20 15:54:24)
[25430169]
...ングストップの際に再始動できず。原因がわからないのですが同じ様な状況で修理に出して治った方いますか??寿命なのでしょうか。。。。 走行距離を教えてください。 アイドリングストップからの再始動しないということです...2016年式のV40に乗っているのですがアイドリングストップから再始動せず。 信号待ちとかでエンジンがかからないといったことが多々あり先日ディーラーに持ってい...グストップからの再始動しないということですが、 その場合、エンジンをかけ直すと、普通に始動できるのですね。 立ち往生して、レッカー移動したとかではなくてですね。 >ヤンニョムチ...
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2023/09/10 13:22:39(最終返信:2023/09/20 01:25:39)
[25416960]
...自分の車はフォレスターですが 先日全く同じで、信号待ちして発進しようとしたら エンスト。それからエンジン始動できなくなりレッカー呼びました。 自分の車は去年の7月納車なので リコール後の車なのですが 改善できてないっぽいですね...
(自動車(本体) > 日産 > ルークス)
2023/03/09 17:36:34(最終返信:2023/09/19 23:24:45)
[25174832]
...ン始動不能との状態報告だけでは診断出来ずユーザー宅を訪問されたのですからね。 >関電ドコモさん 「プロのメカニックでさえ「システムエラー」の表示とエンジン始動不...動車用バッテリーはディープサイクルバッテリーではないので、満充電状態が平常です。エンジン始動に電力を使うとすぐに満充電状態に戻します。 車の使い方が分かりませんので、何とも言えま...なかったみたいです。 アイドリングストップ付きは1年ちょっとでダメになるケースもあり。 始動後にアイドリングストップスイッチをOFFにしないと、信号待ちや一旦停止などでエンジンが止...
(自動車(本体) > 日産 > ルークス 2020年モデル)
2022/10/28 16:02:02(最終返信:2023/09/19 18:16:12)
[24984212]
...プ中 13Vで通電充電中 14Vで始動直後で走り出す前ならこのぐらいまで上げる場合有り。 今の車は、走っても充電されません、始動直後でアイドリング状態が一番充電さ...効かなくなるとか、デメリットですね。 始動時にアイドルストップスイッチを押してオフしますが、キースイッチをOFFにして再始動するとまたスイッチを押す羽目に。 面倒...ですか? 違いますよね?笑 B4系のルークスは、アイドリングストップ後の再始動は、始動用バッテリーではなくサブバッテリー(リチウム)です。...
(自動車(本体))
2023/09/18 21:17:42(最終返信:2023/09/19 07:02:12)
[25428304]
...ーを使うのは一般的です。 スズキ車もアルトやラパンのエネチャージグレードはセルモーターを使って再始動させております。 目的の取扱説明書が見つからなかったからと言って全く関係ない事を持ち出して理不尽に不満をぶつけるのはいかがなものでしょうか...
[25427483] 二十数年ぶりに、購入したいと思える車(普通車枠)
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー70)
2023/09/18 11:22:55(最終返信:2023/09/18 20:40:06)
[25427483]
...ランクル300や250にはあまり興味は無いが(高額+電子の要塞化+盗難リスク) この70の潔い「高級より耐久」という仕様に惹かれる ・鍵を回してエンジン始動 ・エアコンはマニュアル ・内装は鉄板剥き出し ・マニュアルで前後デフロックが標準 ・経年劣化時の部品供給の心配はなさそう...今の車CX−5を処分してルーミーとの2本立てで行こうかなんて妄想中です。 さて、迷ってたら買えなくなるかもです。 >鍵を回してエンジン始動 鍵ではないみたいですよ。まぁでも、プッシュスイッチより捻る方が気分がのるかもです。 個人的にはアドブルーがちょっと不安要素ではあります...
(自動車(本体) > トヨタ > プリウスα)
2023/09/18 18:51:04(最終返信:2023/09/18 18:51:04)
[25428101]
...エンジン始動時に水の流れる音「ジョロジョロ」と車内前方の方から聞こえてきます。 エンジン始動時毎回ではなく、頻度としては5回に1回くらいです。 停車中、バッテリー残量低下や水温低下などで始動、ゼロ発進からの始動...ゼロ発進からの始動、エンジン始動のタイミングは関係なく音は鳴ります。 さすがに走行中はノイズで聞こえませ...鳴っている時間はエンジン始動直後の1秒ほどです。 例として挙げると、停車中→信号が青→じんわりアクセル踏む→エンジン始動「ブルッ」のあとすぐに「ジョロロ」...
(自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル)
2023/09/08 15:07:45(最終返信:2023/09/17 22:15:00)
[25414105]
...ですがYouTubeによくアップロードされているような大音量で「衝撃を検知しました録画を開始します」等のアナウンスはなく、 次回エンジン始動時に小さな声で「駐車録画があります」と呟くだけなのであえて放置しております。 あとは価格でしょうか...
[25296947] 6AA-GFC28セレナe-power レビュー!
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER)
2023/06/11 11:26:09(最終返信:2023/09/17 14:52:22)
[25296947]
.....。 こんなとき、C27e-powerでは、エンジン始動の空回転で放電と聞いていたのですが、全くエンジン始動無しで下りて来ました.....。 でも結構臭かったので...ずエンジン始動でダブル充電状態になったので、慌ててマナーモードボタンを押したのですが、受け付けて貰えず、コリャ溜まらん!と思って待避所で電源停止し再び始動することで...はもう少し長い距離で比較した方が良さそうですね! あと、あまり長い距離でなく、エンジン始動が無かった後に電源OFFにすると、現在の燃費が「99.9km/L」になって「ベスト燃費を...
(自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル)
2023/02/01 18:09:52(最終返信:2023/09/17 13:51:11)
[25122775]
...1:00にV2H装置が停止していることに気付き手動で給電操作をしても反応なし。 アリアのシステムを立ち上げても「EVシステム故障 次回始動できません 販売店で点検してください」のメッセージが出てDにもRにもシフトが入らず自宅車庫内で不動に...いきなりのストップはあってはならず冬の北海道の田舎だったら大変なことに・・・・ アリア2台持っている人も普通に下道大人しく走ってちょっと車止めたら 再始動不可でレッカー車ですね ただせさえEVが厳しい日本で日産がこんな不具合出していては今後に影響します。...
[25286916] 走行中音楽を聞いているとノイズが入ります。。困っています。
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル)
2023/06/04 09:57:39(最終返信:2023/09/16 23:30:21)
[25286916]
...あと1点気になる点もあります。 エンジン始動時に、Discover Proが起動しないことがあります。 大抵の場合、エンジン切って、ドア開けて、再度エンジンを始動させると復帰します。 そのため、特に気にしていませんでしたが...