(レンズ > シグマ > 16-28mm F2.8 DG DN [ライカL用])
2022/06/17 18:43:14(最終返信:2022/06/20 17:37:15)
[24798104]
...ZcLdJ4zncwa6tsNk&index=2 ご興味がある方のご参考になれば幸いです。 >子どもと散歩さん 既に入手済ですが、Panasonic16-35mm F4よりも色収差が抑えられて、線が細く四隅までカッチリ写ります...
(レンズ > SONY > FE 24-70mm F2.8 GM II SEL2470GM2)
2022/06/01 19:53:16(最終返信:2022/06/11 15:17:56)
[24773172]
...>maculariusさん LUMIX20-60oいいですよね〜。 そう!動物園、子どもに70-200GM2万能ですよね!w >maruboriさん キター!新しいレンズ楽しみですよね?因みに1型からのステップアップですか...金策ですよね。購買意欲あり、所有感に満たされたい。高級万能標準ズーム欲しい…。但し、屋内より実は外で子どもを撮る事が多い私にはオーバースペック。でもいつかは大三元を所有したい。SONYさんの戦略にまんまとハマっています...
(レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited [ブラック])
2021/08/30 21:28:47(最終返信:2022/06/11 08:54:20)
[24315729]
...ed使ってました。 Limitedは作りも良く満足感も高く描写も良かったです。 マクロ、子どもの撮影には良いかったですしピントリングも滑らかです。 屋外では70oLimitedでした...2つ持ってますが、マクロは楽しい反面、記載の用途では一部使いづらい場面があります。それは子どものスナップです。 動き回るこどもに対してこのレンズのAfは用途が異なります。じっくりと被...35mm F/2.4 ALは明るいしボケも綺麗だし改めて良いレンズなのですが、今度は近くに寄ってくる子どもにフォーカスが合いません笑...
(レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM)
2022/05/15 22:48:15(最終返信:2022/05/20 21:45:32)
[24748259]
...購入を検討していますが、手振れはなくてもブレずに写真を撮れますか? 主に子どもの撮影に使用したいです。 保育園の生活発表会や公園、室内でです。 ボディーは7Dを愛用しています。 価格的にこちらを考えております...お遊戯会で子供たち全員に固まれと仰るのですか? >anaoさん >購入を検討していますが、手振れはなくてもブレずに写真を撮れますか? >主に子どもの撮影に使用したいです。 >保育園の生活発表会や公園、室内でです。 はじめまして。 まずブレずにですが...
(レンズ > コシナ > フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical [ニコンZ用])
2022/05/13 08:32:43(最終返信:2022/05/16 15:17:41)
[24743528]
...z50mmf1.8を使用しておりましたが、標準大三元購入時に売却してしまいました。子どもを撮影するのに利便性は随分向上しました。 そしていま、マニュアル撮影にはまり出している...るZが価値、写りはアポランの圧勝と予想します。 TYMSuperさん こんにちは >子どもを撮影するのに 止まっているのでしたら良いのですが 動き回る子供の撮影でも使うのでした...ですが、更に上をいくのならば見てみたいです😃 >もとラボマン 2さん 子どもはズームで撮ります。主に静物、スナップにマニュアル撮影を練習せながら楽しみたいです...
(レンズ > SONY > Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z)
2022/05/13 07:45:34(最終返信:2022/05/14 15:48:01)
[24743468]
...FE35mmF1.8、FE40mmF2.5Gを使用しています。 テーブルフォトでは最短距離が重要ですし 子どもたちを撮影するならAFのスピードが大事ですね 私の手持ちのレンズでの感想ですが 最新のFE40mmF2...
[24733539] 24-200 f/4-6.3からの買い足し
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S)
2022/05/06 12:06:34(最終返信:2022/05/09 09:24:13)
[24733539]
...3でシャッタースピードが何分の一になるか現地で調べてみてください。 500分の1が切れればOKです。子どもの動きなら250分の1秒でも大丈夫かも。 露出をオートにするとバックの明暗でシャッタ―の変動が大きいので...
(レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM)
2022/04/27 20:53:27(最終返信:2022/05/04 13:34:44)
[24720531]
...し撮りなどで楽しみたいと思います。 >ていもふんさん 自分はシグマの100-400oですが子どもの運動会、鳥や飛行機の撮影などに使ってます。 鳥や飛行機は本格的に撮影してる訳ではないですが、趣味で撮影するには良いかなと思ってます...
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR)
2022/03/12 19:15:29(最終返信:2022/03/29 16:09:32)
[24645864]
...望遠側が多いであろう風景の場合には持ち出します。 また、ナノUSMなのでAFが高速なので子どもの遊びでも活躍してくれてます。 元々USMもAFは遅くないのですが、高速AFと135oの組み合わせは子どもの撮影には適してるなと思ってます。 焦点距離の違いはありますが...
[24663366] SIGMA2870DGDNと比較して画質はどうでしょうか?
(レンズ > TAMRON > 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071))
2022/03/23 00:17:52(最終返信:2022/03/23 22:03:16)
[24663366]
...そこを差し引いても解像度やボケ味といった点で、SIGMAが不要になってしまうのかどうかが知りたいです。 今後は子どもイベントが増える予定のため、71mm以降の望遠ズームを検討していましたが、レンズ交換によってシャッターチャンスを逃すことを1番恐れているため...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED)
2022/03/03 00:50:38(最終返信:2022/03/08 01:17:42)
[24629632]
...他社ユーザーですら使いたくなるレンズ、おそろしいですね…。 先により広いレンズ〜、といいましたが、子ども撮りで遊ぶことを考えると明るいレンズが気になっておりますので、シグマ12-24は候補に考えていませんでした...
(レンズ > SAMYANG > AF35mm F2.8 FE)
2022/01/30 12:41:19(最終返信:2022/02/03 16:48:05)
[24570841]
...るF1.8の方が良いかなとも思います。 SEL20F18Gを使うこともありますが、出先で子どもの面倒を見ながら大きなカメラ(レンズ)はなかなか大変なので、やはりコンパクトなF2.8の...なとも…。 α7cを使います。 用途は、旅行や家族での写真です。 家の中で、動き回る子どもや犬を撮影することも多いです。 後発のF1.8の方が利点が多いのは十分承知しています...、ですよね。…迷います。 >アートフォトグラファー53さん モデルに石になってもらう…子どもならなかなか大変そうです。やはり1.8の方がシャッタースピードもそれだけ早くできるため良...
(レンズ > シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用])
2021/12/31 07:01:44(最終返信:2022/01/03 21:35:55)
[24520193]
...読んでいただき教えていただけると幸いです。 持ってる本体はCanon eoskiss x8iです。 主に小さな子どもを屋外で撮影する際に使います。 コロナが落ち着いたらテーマパークや旅先で撮影したいと思います。 テーマパークではショーやパレードで撮影するので...
(レンズ > パナソニック > LUMIX S 24mm F1.8 S-S24)
2021/09/01 17:41:25(最終返信:2022/01/03 11:42:29)
[24318510]
...ジンバルの調整がわずかで済むLUMIXのほうが 便利かもしれません。課題は、全部を揃える メリットのあるアマチュアが何人いるかですが。。 >子どもと散歩さん 購入は確定ですが資金難のため年末くらいかなぁorz >ポポーノキさん レンズは1.8シリーズが出揃いつつあるので...
[24508128] 70-200mm f/2.8E FL ED VRとの差
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S)
2021/12/23 18:15:14(最終返信:2021/12/30 21:56:54)
[24508128]
...ご意見ありがとうございます。 自分で収入はありますが、カメラで収入を得ているわけではなく、育ち盛りの子どももいるので、出来るだけ下取りに出して費用を抑えたい…けど、自分の好きな描写にしたい。と、なんともわがままな事を思っています笑...
(レンズ > シグマ > 100-400mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用])
2020/07/08 18:59:01(最終返信:2021/12/25 22:48:55)
[23520413]
...あまりミラーレス一眼には詳しくないのですが、月の写真を見て、ぜひ撮影してみたいという気落ちになりました。普段は、子ども達や、風景をカメラに収めることが多いのですが、月を撮ってみたいと思ってしまったのです。所有しているカメラはSONYのα7-M2です...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック])
2021/12/22 12:53:02(最終返信:2021/12/23 11:58:05)
[24506411]
...撮るものもほとんど子どもだけになりました。 他に、25mm f1.8と12-40mm f2.8も持っています。最近12mmの単焦点使ってないな…と思い売りに出そうか迷っています。子どもと外に出るとレンズを付け替える時間もなく...
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF56mmF1.2 R)
2021/12/13 20:46:58(最終返信:2021/12/15 06:05:09)
[24492746]
...AF速度は可もなく不可もなくって感想です。 また、お子さまを撮る用途との事ですが、35mm f1.4は子どもの手の届く範囲で撮れます。 一方で56mm f1.2は思いのほか寄れなくて、手の届く範囲内は厳しいです...
[24493210] 初めてのミラーレスカメラ・レンズ選び(ZV-E10)
(レンズ > シグマ > 18-50mm F2.8 DC DN [ソニーE用])
2021/12/14 03:34:59(最終返信:2021/12/14 19:51:38)
[24493210]
...mmを購入されるのも良いと思います。(^^)v >ダンニャバードさん 写真とても素敵です。子どもが歩くようになったら外でお出かけのスナップ写真撮りに色々いけたらいいです。 本日、某カメラ屋さんに伺った際...