(テレビ > パナソニック > TH-32D30T (32))
2003/07/02 23:50:50(最終返信:2003/07/02 23:50:52)
[1723428]
...TVリモコンでしか入力出来ず、テンキーと矢印キーだけでの入力・検索はとても煩雑です。 以上不満もありますが、女房・子供は結構楽しんでいるようです。...
(テレビ > 日立)
2003/06/01 04:57:36(最終返信:2003/06/01 04:57:50)
[1628660]
...日立のプラズマを使用しています。 子供がプリクラシールを貼ったので剥がしたのですが、 跡が残っていました。 シールの接着剤と思って、ふき取りをしたら広がったので、 これはコーティングを取ってしまったんだ...
(テレビ > 東芝 > 32ZP57 (32))
2003/04/20 02:14:30(最終返信:2003/04/26 22:09:09)
[1505394]
...その作業だけでも目が疲れてしまいました。MARUCHIKUさんの案も目に優しくてなかなか良かったです。このテレビの光の強さは感じたので、子供ものためにもと思い、映像プロ1で省電力1もトライしていました。これがベストというセッティングにはまだまだ追求の余地がありそうですね...
(テレビ > SONY > KD-32HD900 (32))
2003/04/16 23:34:35(最終返信:2003/04/18 08:28:38)
[1496322]
...先日SONYパソコンPCV−RZ51を購入しました。さっそく、アンテナ接続し、Giga PocketでTVが見れるようにしました。子供とのチャンネル争いに終止符と思っていたところ、8年間使用した東芝の28型ワイドTVが2日後に壊れてしまいました...
(テレビ > SONY > KV-28DA55 (28))
2003/02/20 20:37:30(最終返信:2003/04/12 22:12:01)
[1325566]
...だめだあったら、買ってしまおう、ハイヴィジョン! 自己レス。ついにどうしてもだめになってしまった!子供から携帯に「パパ、テレビがパチンといって映らなくなったよ。」と。今は昔親類にもらった14型テレビでスカパー...
(テレビ > SONY > KD-32HD900 (32))
2003/04/12 17:22:10(最終返信:2003/04/12 17:22:38)
[1482467]
...こんにちは。 画面のコーティングに子供が傷を付けてしまったのですが 直るものなのでしょうか。 知っている方がおられましたらよろしくお願いします。...
(テレビ > SONY > KV-29DS55 (29))
2003/03/17 23:20:39(最終返信:2003/03/22 23:50:14)
[1403391]
...プレステ2(これに関しては全くの無知・素人です。興味がなかったもので)で再生する方が良いのですかね。ですが私、子供の遊び道具を持ってなくて。。ヤフオクを見てみましたが中古でも2万円以上するみたいですし、それならDVDプレーヤーを新品で買うほうが良いかなとも思います...
(テレビ > 東芝 > 21VD17 (21))
2003/01/08 03:00:20(最終返信:2003/03/15 23:04:43)
[1197839]
...かみひこ〜きさん。はじめまして。 21VD17のユーザー、kiyogolfです。 まだ購入後3ヶ月ですが子供用に活躍しております。 私は詳しい方ではありませんが使用雑感を少し・・・ 1.リモコンは指向性が強くきちんと狙わないと反応しない...
(テレビ > パナソニック > TH-32D30 (32))
2003/02/13 19:33:51(最終返信:2003/02/24 12:42:25)
[1305046]
...も・・・。もう少し勉強して、決算期にもっとお手ごろ価格になったら購入という方向です。なにぶん3才の子供がよその家で『このテレビ映るの?うちのすごいよ半分で3回たたくと直るんだよ!』と・・・何時の時代の話...
(テレビ)
2003/02/18 01:08:49(最終返信:2003/02/18 01:10:19)
[1318236]
...このまま修理して使うか、買い替えか、ご意見聞かせてください。嫁さんが結婚前に使っていた20型(現在は子供ゲーム用10年使用)がありますので、選択肢は1・修理する2・買い替え3・捨てて20型を使う。予算は...
(テレビ > パナソニック > TH-36D30 (36))
2002/11/07 23:59:15(最終返信:2003/02/08 21:21:25)
[1051980]
...消磁の音が大きいような気がするけど。 番組表はとっても重宝しています。 ただ、見たいテレビがないので、子供のためのビデオを見ることが多いです。 昨年末購入したが、 約1ヶ月半後の今日、うちのD30が死にました...
(テレビ > SONY > KD-36HD900 (36))
2003/01/23 11:21:19(最終返信:2003/01/29 18:02:31)
[1240476]
...そろそろHD900買おうかと思ってますが。32か36で悩んでいます。部屋は6畳間なんですが、36は無理でしょうか?子供の目のことも考えると32にすべきなんでしょうか? 今近くの電気屋で32は19万、36は23万です。それぞれ5年保証付きの税別です...アレはデジタル放送の次世代対応力あるんですかね?しかし高いですよね。 みなさんは、スカパ−2契約見てるんですか?子供いるとアニメとかよさそうだなぁ。 コンポ−ネントとD端子の違いはそんなに画像に現れますか? >コンポ−ネントとD端子の違いはそんなに画像に現れますか...
(テレビ > シャープ > 28C-PD4 (28))
2002/09/11 03:04:49(最終返信:2003/01/18 19:52:21)
[936435]
...二画面の切り替えはどれもこの程度じゃないですか? そもそも二画面を頻繁に利用することはないと思います。 (私は野球が好きなので、子供がテレビを見たいというときは小さい画面で見ています。1台しかテレビがないのでかなり重宝しています。)...
(テレビ > SONY > KV-29DX550 (29))
2002/10/14 17:34:09(最終返信:2003/01/09 12:57:51)
[1001000]
...そんなにひどいものなんでしょうか? ちなみに用途は、主に地上波、VHS再生、PS2(ゲーム、DVD)、ゲームキューブ、64(子供がたまに古いゲームで遊ぶ程度)です。よろしくお願いします。 自分は28DX550だけど、画像は気に入ってるけどソースを選びますね... JUNKBOYさん、早速の返信ありがとうございます。 アニメっていうのはVHS再生でしょうか?子供がアニメを録画したテープをよく見てるんで、これがあんまり汚いとかわいそうかなと思ってまして.. 我...
(テレビ)
2002/11/17 18:40:39(最終返信:2002/11/18 00:14:48)
[1072526]
...ブラウン管のテレビは影響のある電磁波が出るほど高い周波数では駆動していません。 ですから、ブラウン管のテレビで十分と思います。 私にもテレビにかじりつく子供がいますが、よく画面を叩いたり、 尖ったものでつついたりしているので、 ブラウン管のものでなければ...
(テレビ > SONY > KD-36HD800 (36))
2002/06/12 13:09:44(最終返信:2002/08/16 02:54:02)
[767610]
...>DVD鑑賞が可能になる。 DRCはいいもんじゃないけど、 プレステ2のRGBはいいんじゃないの。 子供のプレステ2拝借してRGBを満喫しましたよ。 家族皆がいるときは意地はってプログレッシブで見てるが...
(テレビ > SONY > KV-21DA55 (21))
2002/08/04 03:14:52(最終返信:2002/08/11 13:18:38)
[870583]
...ビクターがプログレシッププレーヤー・・・・合計金額30万のセットがソニー計6万のセットに負けています。私の子供11才の子が見てもソニーが綺麗っていいます。ちなみにゲーム画面も綺麗ですよ RGBって凄いね! スペックだけれは無い...
(テレビ > SONY > KV-29DS55 (29))
2002/04/04 16:45:29(最終返信:2002/06/03 15:29:16)
[638312]
...それは朝一番に電源スイッチを入れたときに、一瞬、「ブーン」という結構大きな音(隣の部屋でまだ寝ている子供がびっくりして起きるくらい)がするのです。 みなさんのところのテレビもこんな感じでしょうか? 電源スイッチを入れたときの「ブーン」という音は...
(テレビ > SONY > KD-28HD800 (28))
2002/02/24 19:52:12(最終返信:2002/03/01 22:12:13)
[558256]
...KD-36HD800 + NV-DHE20で使用していますが問題はありませんよ。 データ画面も表示されてます。 今度子供の為にWOWOWのハイジ全52話をテープ1巻にLS5で録画するつもりです LS3/5/7はあればあったで便利ですよ...