(冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-AF50G)
2020/10/19 23:14:52(最終返信:2020/11/25 21:57:56)
[23736705]
...閉める時反対のドアに当たるのがイラッとします。 プラズマクラスターは目に見えないので、効いているのかよくわかりませんが、子供曰く、冷蔵庫が臭くない!とのこと。 注文してから設置するまでに、やっぱりパナソニックの方が良かっ...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZ)
2020/11/22 06:37:18(最終返信:2020/11/23 14:48:42)
[23802844]
...設置するスペースや搬入経路は問題ないのか、でも変わるでしょうね。 買い物は週に1回 お弁当は行事の時のみ 子供も中二男子と小6娘であまり量も食べません。 搬入は玄関が650あるので問題はなさそうなので、後は容量なんですよね...
[23664863] マグネットが付く冷蔵庫教えてください!
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60F)
2020/09/15 20:09:29(最終返信:2020/10/21 09:49:09)
[23664863]
...子供のお知らせが多く、やはり マグネットつけたいので、 この大きさでマグネット付けれるものを探してます。 どうか、冷蔵庫に詳しいかた、このくらいの サイズでマグネット付くもの教えて下さい。 よろしくお願いいたします...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MF-U12D)
2020/08/18 21:10:40(最終返信:2020/10/14 17:22:11)
[23607727]
...扉閉まっていないとコンプレッサは停止する様で、 夏季という事もあり、一晩でほぼ解凍してしまいました。 上部に子供(高校生)がペットボトルを冷凍しようと入れた際、すこし出っ張っていたのか、上の所が少し開いてしまった様でした...
(冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-E413PV)
2017/11/16 00:50:51(最終返信:2020/09/14 21:58:34)
[21361109]
...ドアヒンジ下部分にある変な形の金属が自動でしまってしまうのを防止しています ギリギリ程度まで閉めるとそこからは自動で閉まります 子供の安全を考えた構造なので諦めましょう ありがとうございました。...
(冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-F502F)
2020/08/29 09:44:39(最終返信:2020/09/08 23:47:50)
[23628600]
...今使っている冷蔵庫は子供の学校からの連絡や、ちょっとしたメモなどをマグネットで扉につけています。 側面にもマグネットで小物入れなどをくっつけたりしています。 そろそろ古くなってきたことから、多少の見栄えは気にせず...購入は幅70p以下でないと難しいかなと思っています。 できれば、製氷機能部分を清潔に保ちやすいほうがいいです。 夫婦共働き、子供が小学生1人、高校生1人なので、冷凍食品を入れるスペースは多いほうがいいと 思っております。 型落ちでもかまいせんので...
(冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-AF50F)
2020/08/12 21:39:09(最終返信:2020/08/26 21:36:46)
[23596034]
...メッセージもスマホで送る方が便利です。(タッチパネルがかなり高い位置にあるので、子供はタッチできないです) ※ちなみに音のボリュームを一番小さくしても結構大きくて、夜子供の寝かしつけに困っておりいます。 また接続エラーも頻発に起きて...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-P15E)
2020/03/10 22:03:59(最終返信:2020/08/19 11:16:54)
[23277292]
...設置4月予定で、子供のアパート一人暮らし用として購入。 10年前に450リットル三菱冷蔵庫を購入した時に静音性を売りにしており、謳い文句通り大変静かで満足していたので、また三菱電機冷蔵庫を選びました...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF427FSK)
2020/07/07 04:01:49(最終返信:2020/07/07 06:35:53)
[23517189]
...うちにある洗濯機ももう25年くらいになりますが、今でも使えています。うちは夫婦二人の生活なので頻度が低いせいも大きいでしょうが、当時小さい子供のいる姉夫婦が5年ほど使用したものをもらってそのままですから、姉夫婦の家にあるときはかなり酷使されてたと思います...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-WX62K)
2020/06/14 09:23:51(最終返信:2020/06/30 23:46:05)
[23467694]
...「それならこの大きさでちょうど良いです。」 と、日立の社員さんからアドバイスを頂き妙に納得した私。子供達もこれから大きくなることを見越して良い買い物をさせていただきました。 Wi-Fi機能は使うかわかりませんが...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-W41GA)
2010/08/26 15:44:09(最終返信:2020/06/06 22:49:11)
[11815889]
...ドアの開閉が多いときなど製氷しないとありますが、故障以前までも気温は高いこと、使用方法も変わりません。そのまま放置していますと、子供などがうっかり開けて閉めるとき閉まらなかったので何だろうと思ったら、奥に霜や氷の塊ができてしまって完全に閉まりませんでした...来ません。 解決方法など分かる方はご教授お願いします。>電気屋のベータローさん 拝見しました 子供の開ける閉めるですが100均などにいたずら防止向きの 鍵というか粘着テープで止める家具やドアが空きにくい物があるので試す...
[23107735] 700リットル(MR-WX70E)が傷なしで設置されるか!?
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX70E)
2019/12/15 03:24:24(最終返信:2020/05/21 14:00:58)
[23107735]
...(笑) 引っ越し屋のような訓練はしてない・・ 無事に収まることを祈る。 私の家では、子供たちの成長を記録するのに柱に刻みを入れたり、反抗期の息子が壁に空けた穴等沢山傷が有ります...、ずっと夕食の皿洗いは私の日課。 土・日の夕飯は、必ず私が作ります。 私の料理のせいか、子供たちは肥満傾向へ・・・ あ、置いといて。 【冷蔵庫の重要性は シッカリ 認識してます】 ...、買って良かったぁ〜 ^^ な冷蔵庫でした。不満は全く無いです。 冷凍食品を基本に、子供たちの食事を造る私の奥さんでも、 サラダ等、野菜が必要になった時は 今までの中段野菜室が...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60E)
2020/02/18 18:00:31(最終返信:2020/05/18 22:48:13)
[23238890]
...R-HW60Kとの価格差を見ると悩んでしまいます。 家の冷蔵庫は壊れたわけではなく、夫婦2人の時に購入したものを子供が増えて容量に不満が出てきたチマの買い替えですので、絶対に今すぐと言うわけではありません。そのため...
(冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-TZ51H)
2020/03/29 23:44:57(最終返信:2020/04/17 07:46:15)
[23312545]
...国内メーカーで500L前後だと、奥行き699前後が多いですね。 今更ですが 終売の上、後継モデルも無しのようですね。 うちも子供のお弁当に合わせて、再来年あたりに買い換えたかったのです。 コロナで後継機の発表が遅れてるとかなら良いのですが...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-WX74K)
2020/03/30 18:11:34(最終返信:2020/03/30 20:43:01)
[23313589]
...立体で届くと本当にでかい!! でも、とってもカッコイイ!! そして、沢山入る!! うちは、男の子の子供が二人いて良く食べるので、沢山入る冷蔵庫がずっと欲しかったので、満足です。 >カッコイイ!!...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF427FSK)
2019/12/21 06:17:47(最終返信:2020/02/06 02:03:51)
[23119562]
...観音開きの冷蔵庫は、片開きや両開きと比べてドアが軽く、開けやすいといった強みもあります。 例えば片手で子供を抱っこしながら冷蔵庫を開ける際にも、そこまで力を使わずに簡単に扉を開けることができます。 調理中に何かを持ちながら開ける際にもストレスフリー...
(冷蔵庫・冷凍庫)
2020/01/07 19:38:24(最終返信:2020/01/09 03:43:06)
[23154511]
...もし買い替えるとしてもベーシックな機種で、そこまで高性能なものは全然求めていません。 家族構成は3人(夫婦+子供1人)です。 アドバイス頂ければ幸いです。 >n244さん こんにちは。 年間消費電力が昔も今も同じということですが...
(冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-WA55E)
2019/12/02 10:45:04(最終返信:2019/12/14 00:10:02)
[23082467]
...下敷きになったり怪我を誘発する可能性あります。 地震大国の日本には合いません。 またトラブル時の対応も塩対応です。 15年前に2人目の子供が生まれ、嫁さんも私もこれからいろいろ大変になるな〜って思い「三菱冷蔵庫6ドアの450Lくらい」を購入しました...
[21865786] 質問です。野菜室が真ん中と一番下どちらが使いやすいですか?
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50D)
2018/06/01 08:06:27(最終返信:2019/12/07 23:46:39)
[21865786]
...下が野菜室の冷蔵庫(他社)になりました。 その時は価格で選びましたが、下の野菜室になりとても使い難いです。 買換え時は子供が食べ盛りで買う量が多く、一々しゃがむ出し入れが面倒に・・・ 特に丸ごとキャベツや白菜は重く感じ、半割を買う事が増えました...