(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 iG50 225/55R16 95Q)
2014/10/15 12:18:57(最終返信:2015/03/06 23:12:51)
[18054322]
...私、東京区部に在住で週末ドライバーなのですが、今年より子供を連れて、雪山へ出かけようと思い、スタッドレスの購入を考えています。車種は、FRの大型ステーションワゴンとなります。 こちらのIG50と、ミシュランのXI3とで悩んでおります...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX SJ8 215/65R16 98Q)
2014/11/10 00:36:45(最終返信:2015/01/18 08:52:02)
[18150798]
...燃費が悪くなると思ったのであきらめました。外径が1p程大きくなることは承知していましたが、自己判断で許容範囲としました。子供のころからの発想から変わっていません。 このタイヤ前輪2本購入しました。後輪は7分山のBSスタッドレスです...
[18143495] スタッドレス、どのサイズがいいですか、また、オススメは?
(スタッドレスタイヤ)
2014/11/08 11:16:13(最終返信:2014/11/08 18:47:58)
[18143495]
...オートバックスのネット価格を参考に6万から9万円くらいでしょうか。 ここでの回答を参考にして、車や回ってくる予定です。どこかに連れてってとうるさい嫁と子供を放り出し。 宜しくお願いします。 ももたろ3さん ICE ASIMMETRICOは日本市場をメインに開発されたスタッドレスタイヤです...
(スタッドレスタイヤ)
2014/02/17 21:12:43(最終返信:2014/04/05 13:26:59)
[17204839]
...気候を知るべきですよ。 では、常識ある大人なので、 これにて 失礼します。 議論を差し控えます。 最後に、 子供叱るな来た道だもの、 年寄り笑うな行く道だもの、 来た道行く道二人旅、 これから通る今日の道、 通り直しのできぬ道...
[15775622] X-ICE3(205/60/16)を購入しました!
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI3 205/60R16 96H XL)
2013/02/17 01:23:38(最終返信:2013/12/15 13:23:52)
[15775622]
...関東に戻ってDRICE⇒X-ICE⇒X-ICE3とミシュラン派です! ドライ走行が90%以上なのでとても重宝に使わせていただいております。 (毎年子供を連れて2回ほど新潟・栃木のスキー場にいく程度です) 38周 ・・・× 38週 ・・・○ です!...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 155/65R13 73Q)
2013/11/13 17:11:15(最終返信:2013/11/20 18:20:59)
[16831355]
...(常に雪のある根雪の期間が昨年で148日間) ・車がFF前輪駆動 ・初めての雪国(夫婦ともに) ・奥さんが免許取立て ・夫婦のみ子供なし ・サンデードライバー&平日の習い事(走行距離より経過年数となる) ・初スタッドレス 最初は...
[15422165] BS 対 ミシュラン スタッドレスタイヤ比較
(スタッドレスタイヤ)
2012/12/02 16:02:31(最終返信:2013/01/20 14:00:27)
[15422165]
...意義がある人がこのスレッドでも、常識ある大人として答え、結論に至る根拠を示して議論をするのではなく、幼稚な子供の様に?しつこく絡んでくる人がいますよね。 彼は、ミシュランと関係があるのかも知れませんね? ...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 205/55R16 91T)
2011/12/31 17:13:16(最終返信:2012/12/10 00:08:15)
[13963570]
...。 私は値段と性能でトーヨーにしてます。 猫の座布団さん。 こちらは、自動車用品(子供相手の製品ではなく)の掲示板ですからお互い大人として掲示板活用をするのが好ましいと、私は...すから雪国で日頃から雪道で運転されている人達の次元には遠くおよびません。 しかし、私は子供の頃から雪国が好きで冬の北海道へ旅行するのが夢でした。 そして、自動車を所有する様にな...掲示板に参加しているのか? 目的は、何処にあるのか? 色々と考えられますが、 子供の様に、自分のお気に入りの物が他人に否定されて怒り出している。 消費者の立場ではなく...
[15175338] ブリヂストンGZ か 横浜 ICEガード50 か?
(スタッドレスタイヤ)
2012/10/08 00:54:37(最終返信:2012/10/29 00:15:47)
[15175338]
...はいかがでしょうか? きっと近所の子供達もスキー場に通っているでしょうから最初は親の手を煩わせるかもしれないですが、少し経てば子供達だけ勝手に遊んでくれるようになる...道だけなので私が雪道を走ることはほとんど無く(友達が来たらスキーに行くかも?くらいです)子供の送迎と買い物くらいの予定です そして 3年したら また転勤で雪のない地方へ行く予定です...たないでの買い替えもつらい! とも思います >友達が来たらスキーに行くかも?くらいです)子供の送迎と買い物くらいの予定です 年間の走行距離はどの程度なのでしょうか? 5千km程度...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 215/60R17 96T)
2010/02/04 22:22:26(最終返信:2011/04/13 12:57:20)
[10888122]
...わかりやすい説明ありがとうございます。 自分がスタッグした時は、運転席に自分と助手席に妻、2列目に小学生の子供 が乗っていただけで3列目は使用していませんでした。 この状態でも前輪にトラクションがかからないのはやはり重量級ミニバンということ...
(スタッドレスタイヤ)
2010/11/26 05:17:48(最終返信:2010/12/01 23:19:39)
[12276613]
...今までは雪のシーズンは車での帰省は避けていましたが今回、子供が産まれたので、里帰り出産をした妻と子供を12月に迎えに行く予定。 また、今後は、子供がいるので車での帰省が増えると想像しています。 使用地...
(スタッドレスタイヤ)
2010/11/19 19:23:03(最終返信:2010/11/21 09:33:54)
[12240986]
...半年前にヴェルファイアを購入しまして今年働きだした妻が通勤に使ってます。年に数回しか降らなくても心配なので、それとスキー等は、しないのですが、子供をソリ遊びにスキー場に連れてってやりたいと思ってますので購入を考えてるしだいです。 本当は20インチのアルミが欲しのですが・・・・...
[12088446] このタイヤをホイールセットで八万円くらいで売ってないですかね
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V1 215/70R16 100Q)
2010/10/20 13:36:20(最終返信:2010/10/20 16:05:18)
[12088446]
...アルテッツアさんにそう言ってもらえると良い買い物だと思えて嬉しいです 世界でもトップクラスのスタッドレスですもんね!同乗の妻、子供達の安全に大投資です!!!...
(スタッドレスタイヤ)
2009/11/11 00:23:56(最終返信:2009/12/06 17:25:07)
[10455918]
...何にもわかっていないので・・・ 皆さん教えてください 車はヴォクシーZS 標準は205/60R16ですが・・・ 子供を連れてスキーに行きたいなと。 伊豆に住んでいるのでスキーに行く(年に1・2回) 履きたいと思っています...でも、タイヤ選びにはどれも大切なんですよね。 私の一人稼ぎなもので、なるべく出費は減らしたいけど、 子供には楽しい思いで作ってあげたいし・・・。 「守ってほしいこと」はとてもわかりやすかったです。 15インチで探してみようと思いますが...
(スタッドレスタイヤ)
2009/10/29 03:04:59(最終返信:2009/11/02 12:59:13)
[10385214]
...途中でスタックしている車が気の毒と思う優越感。 さて貴方はどちらを選びますか? 当地はもう雪が積もらなくなりましたが以前は自宅前の坂で子供がそり遊びをしていました。 車は前輪駆動、前2輪だけスタッドレスを履かせていました。 常時履いていた時代もありますが...
[8888894] 初めてのスタッドレスですが、どれがいいですか?
(スタッドレスタイヤ)
2009/01/05 13:19:55(最終返信:2009/01/25 11:27:25)
[8888894]
...地元に同じお店があったら 行きたいので… お願いします 沢山のご意見ありがとうございます。 3人の子供が順番にインフルエンザに罹り、更に最後に私まで罹ってしまい返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 予定外の医療費が嵩み...
[8691666] 2002年製の中古タイヤを主人が買おうとしています。
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ)
2008/11/25 23:28:25(最終返信:2008/11/30 21:30:25)
[8691666]
...どの家庭でも2〜3台所有が当たり前と言っていい地域です。 坂道も多いので、なかなか地球に優しく徒歩や自転車で…というのは難しいです。 子供はまだ小学生で女の子なので、何かにつけて親の送迎が必要です。 習い事もなかなか頑張っくれているので...1年前の5分山のスタッドレスタイヤを選びます(あくまでも、分かりやすい例えですが、私はそう選びます。)いくら安全運転を心がけていても、子供が飛び出して来てはねてしまう事も無いとは言えません。死亡事故になれば刑務所行きですし、高額なお金が必要になります...
(スタッドレスタイヤ)
2008/01/01 15:56:21(最終返信:2008/01/01 20:32:59)
[7190140]
...無事故で春を迎えて欲しいと思います。 災難でしたね。一度事故しないとわからない人が多いです。 それが子供連れだったりするから最悪です、救いようがありませんよ。...
(スタッドレスタイヤ)
2007/11/21 20:37:13(最終返信:2007/11/27 17:37:23)
[7011681]
...もちろん山間部は毎年積雪が頻繁にあり、別にスキーを始めた訳でもないのですがここ数年前からよく山へ登ったりしています。 (いわゆる子供達を連れ山に雪遊びに行く と言った状況です) 去年まではチェーンを巻いて山に行っていた訳ですが、やはり雪のある所...そんなにスピードを出せる様な道路でもなく、塩カルもまきません。 まぁそこは家から近いし、交通量が少なく子供達を遊ばせるいい広い場所があるので雪が降った時はそこに遊びに行っているのですが、スタッドレス購入後はもっと色んな所に遊びに行ってみたいと思ってます...