(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1300VD)
2019/07/21 17:01:58(最終返信:2020/02/04 03:19:53)
[22812636]
...PCでMP4に変換しないと再生できません。 仮に家庭用レコーダーで録画したとしても、パナレコーダーで録画したものに限られるはずだ。 思い出補正でアレコレ昔のが良かったーって奴でしょうか。 NV-SD650FTの取説によると動画はMP4しか再生出来ないとなってるから...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW710)
2019/10/29 22:04:43(最終返信:2019/10/31 22:01:57)
[23016685]
...2019年モデルでDSPの良いものを入れてきたので、ようやく音質が改善された感じですね。 個人的には楽ナビにいい思い出が全くなく肝心な点が治ってなさそう(音量の細かい調整ができない、イコライザが2dBステップ) 自分はZ702にV172Aを組み合わせて使っていますが...
[22821622] 10年間、故障すること無く使えました。
(カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT)
2019/07/26 16:58:25(最終返信:2019/07/26 20:48:25)
[22821622]
...当時と比べるとスマートフォンの影響もあり今のカーナビはとても安くなりました。 このナビのおかげで楽しい思い出がたくさんできました。 残念ながら車の方が先にガタが来て手放すことになりましたが、今はなきサンヨー製ゴリラに感謝です...
[22307624] 果たして、パイオニア(カロ)は再建出来るのでしょうか?
(カーナビ)
2018/12/07 17:19:54(最終返信:2018/12/11 16:15:50)
[22307624]
...それを敢えて商品化するのが開拓者=パイオニアらしくてそんなところが私は好きでした。因みに当時は自車位置表示のみで道案内機能もありませんでした。 思い出話になってしまいましたが是非復活して欲しいです。BPEAのトップはパイオニアの技術力を高く評価するコメントをしています...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE03WD)
2017/03/09 18:23:25(最終返信:2017/03/10 01:20:23)
[20724099]
...よく知りもしない商品先物取引に手を出して、直感だけで売り買いして気が付いた時には数千万円超の金融資産を減らして懲りた苦い思い出を思い出します。(笑) それ以来、底値とかの判断にはセンスがないと知り、欲しい時に買い求めるスタイルに改めました...
[19684530] 名阪国道でのハイウェイマップ表示について
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD)
2016/03/12 13:07:59(最終返信:2016/03/16 11:53:28)
[19684530]
...湖西道路が有料だった時代はハイウェイマップが表示され、無料化された後に地図更新すると、ハイウェイマップが削除されたという苦い思い出がありました。 >名阪国道走行中では地図がハイウェイマップ表示しません。 名阪国道がハイウェイじゃないから...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L502)
2016/01/10 07:58:45(最終返信:2016/01/13 11:19:11)
[19476916]
...重ねての質問で申し訳ありません) それぞれの画像をUPしてくれれば レス見てる人も画質云々がどう違うのか判りやすいんですが? 思い出補正が入ってるとか。 上がカロッツェリアナビ、下がこのケンウッドの機種です。 コントラストなどの設定値はノーマルの状態で撮りました...
[18744515] ウォークマンNW-A10シリーズの接続
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0009CS)
2015/05/04 11:55:21(最終返信:2015/05/31 03:40:58)
[18744515]
...次にBeat Jamから移したら以前のやつは消えてしまうのかも? しれませんが、一時なんだか無くした思い出BOXを見つけたような気分になり、「こんな曲も持ってたなぁ」と 懐かしい気持ちで旅行からの帰路についたのでした...
(カーナビ > イクリプス > AVN-Z03i)
2014/05/29 10:34:27(最終返信:2014/09/27 22:47:53)
[17569172]
...グループ会社製造 ARROWS x LTE F-05D あれも ひどかった 熱暴走やメモリー故障による 思い出の写真の消失 電池は昼前には空っぽ あの時も メーカーに修理出したら 正常ですって 帰ってきたんだ...
[17168522] スマ−トル−プ渋滞情報について教えてください
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0007)
2014/02/09 00:59:34(最終返信:2014/02/12 01:39:47)
[17168522]
... 過去エアナビでスマートループ使ってました。 土地勘の無い場所でナビの指示通りに走っても良い思い出ないな。 当初ルートが渋滞だからリルートされた、でも回避ルートで行った先も渋滞だったなんてよくある話...
(カーナビ > ガーミン > nuvi3770V)
2013/12/16 20:33:28(最終返信:2013/12/16 20:33:28)
[16964293]
...、この操作も簡単です。 帰国後追跡ログをグーグルアースで再生が出来ます。正確な行動経過を再生でき思い出が甦りました。 日本での利用ではそんなに感じないかもしれませんが、海外利用では、これが無ければお先真っ暗...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ09II)
2013/08/02 22:14:56(最終返信:2013/08/07 21:23:55)
[16430166]
...アンテナ買増しをせずに移植可能かなと思いました. 以前フイルムアンテナを貼ったとき,上手く貼れなかった苦い思い出があるため, メインの車は業者さんが貼ったままの方が綺麗かなと思っています. 有り難うございました....
[16410621] リアモニターを設置した場、HDMI/MHLの映像は?
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700)
2013/07/28 02:07:56(最終返信:2013/07/29 00:10:03)
[16410621]
...あくまでAACSに伴うアナログ出力規制の対象となるコンテンツの再生時のみであって、例えば、家庭用ビデオカメラで撮った思い出の映像(AVCHD動画など)などが入ったディスクや過去に録画したアナログテレビ放送などが入ったディスク...
[15847984] 馬鹿正直にナビの通りに進んでいったら崖から飛び降りた
(カーナビ)
2013/03/04 16:43:59(最終返信:2013/05/15 16:19:51)
[15847984]
...夜中だったけど海中へ飛び込みはしなかったですよ。 ナビとしては最低ですけど、一緒に乗っていた仲間と大笑いした良い思い出です。...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP007)
2012/11/10 23:02:07(最終返信:2012/12/28 23:49:09)
[15322868]
...デフォルトoffなので、知らずに使っていませんでした。 皆さん、色々とアドバイスありがとうございます。色々と思い出が詰まった古い2DINのナビとさよならするのも寂しかったので、このポータブルと併用することにしました...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP009)
2012/10/23 09:29:49(最終返信:2012/11/08 21:38:45)
[15240780]
...TV なんて観ないと思います。 せっかくご友人と出かけるんだから、会話を楽しんだり景色を見たりと、 思い出を共有した方が楽しいと思いますよ。 ファミリーだと、 小さい子供が退屈した時にはTVも役立つかもしれませんが...
(カーナビ)
2011/11/11 00:09:36(最終返信:2011/11/11 16:31:54)
[13749717]
...傷ついても良いなら量販店。 量販店よりもディーラーのほうが安心ですよ。 私もオートバックスのいい噂を聞かないし、嫌な思い出もあります。 ありがとうございます。 ディーラーでナビ付きでの値引き交渉をしてみます。 オートバックスと一言でいっても...
(カーナビ > パナソニック > 旅ナビ CN-SG500L-T)
2011/03/26 12:08:34(最終返信:2011/04/24 23:45:28)
[12823642]
...旅の記録として散策した各所での写真をナビの地図内に取り込めるので、次回以後や、家族が流用するときに思い出を共有できてほんとに便利だと思いました。 ただ、このデータをそのままPCとかに移すことができないのが...
(カーナビ > パナソニック > 旅ナビ CN-SG500D-T)
2010/11/17 11:11:45(最終返信:2010/12/10 14:41:13)
[12229437]
...それぞれが知らない土地に行ったときには大変重宝しました。また、これは情報を共有できるので、個別に同じ場所に旅行に行った後など思い出話に花が咲くなど、購入前には考えられなかった効用も得られます。 いずれにしても、今までのナビの範疇を越えた画期的な商品ではあります...