止まる (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 止まる (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"止まる"を検索した結果 144件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.022 sec)


[25319171] スタッドレス 前か後ろの軸 2本のみ新品へ交換

 (スタッドレスタイヤ)
2023/06/27 11:07:37(最終返信:2023/06/28 09:00:59)

[25319171] ...けないか) スタッドレスは4輪です (走る 曲がる 止まる) 不本意に四輪更新できない場合 曲がる 止まるを優先して 前輪にいいものを使ってください >カスタ...あること 前提ですよね? FFはなんとかなります FRの方が厳しい  そもそも一番大事は止まること 昔はFRが多く 後チェーン 前ノーマルなんて 感じでしたが absのない時代 チェ...履こうが いろんなこと起きます 今時の車は電子制御入るので 横むくことは少ないでしょう 止まるまでの制動距離はFF(前新品)が いいんではないかと言う話です 昔、スパイクタイヤが... 詳細


[25068500] ガッカリしました

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VL10 195/80R15 107/105N)
2022/12/25 17:26:30(最終返信:2023/02/20 11:37:31)

[25068500] ...アイスバーンで止まらないのは当然のことと理解はしているが、 トーヨーやダンロップよりも滑るし止まるまでの距離が長い。20キロや30キロの低速走行でも止まらないし、 止まるまでの距離が長い。交差点のツルツル路面の発進もトーヨーやダンロップよりも空回りが多い... 詳細


[24564208] NAVI7と比較して良くなってますか?

 (スタッドレスタイヤ > グッドイヤー > ICE NAVI 8 155/65R14 75Q)
2022/01/26 20:37:33(最終返信:2023/02/10 19:23:15)

[24564208] ...性能的にはダンロップのWM01と02の中間という位置付けでしょうか? 今日も氷結路を走りましたが止まるかな?のタイミングでも期待以上の性能です。 BS製では無いことを狼煙に「安全運転」の意識で運転します... 詳細


[25079520] シーズン途中での交換

 (スタッドレスタイヤ)
2023/01/02 16:26:24(最終返信:2023/01/22 20:40:40)

[25079520] ...ただ、基本スタッドレスは滑るのが前提、夏タイヤの様なグリップはしませんから誤認しないように。 止まる、曲がる、グリップこの3つのバランスがどう変わるかですので、本当に喰わないタイヤから新品に替えれば劇的な変化は素人でも比較すればわかりますが... 詳細


[25066131] 車種とスタックとチェーンとスタッドレスと駆動方式

 (スタッドレスタイヤ)
2022/12/23 22:07:30(最終返信:2022/12/30 14:02:59)

[25066131] ...動けなくなって助けを求めた事はありません。 もちろん本格的なAWDに勝てるとは思っていませんが、止まる方(4輪ブレーキ)は基本的に同じで、基本性能がしっかりした車なら、加速もアクセル・ステアリング操作を間違わなければ相当の雪道でも大丈夫です... 詳細


[24938020] リーフ2010型 2017.2月登録のスタッドレスタイヤ選択について

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 205/55R16 91Q)
2022/09/24 18:32:53(最終返信:2022/10/02 19:30:22)

[24938020] ...温暖な地域ですから自分は良くても周りがえらいことになります。 渋滞、事故に巻き込まれるのは目に見えてますから。 まぁ電車も止まるけど。 皆さま 会社のいろんなスタッフに聞いてみると やはりスタッドレスが当たり前みたいです。 アイスガードシリーズは値上げされてしまい... 詳細


[24913632] iceGUARD 7 との比較を教えてください。

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 185/60R15 84Q)
2022/09/08 13:51:03(最終返信:2022/09/11 11:10:05)

[24913632] ...私自身ヨコハマタイヤの歴代のスタッドレスタイヤを履き続けてきましたが、アイスバーンでのブレーキングも試してみたけど普通に止まるという印象です。 乾燥舗装路面での使用が大半でしたが、スタッドレスタイヤ特有の腰砕け感も少なく不安も感じません... 詳細


[23830922] やっぱり圧雪路なら普通に使える

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Q)
2020/12/05 16:53:46(最終返信:2022/03/15 14:53:29)

[23830922] ...。 ただ一度つるっつるのアイスバーンは本当に止まってくれなかったですね。 それが他メーカーだと止まるのか、他メーカーでもダメなのか分かりませんが。 トーヨーだって免震ゴム偽装でミソ付けましたが、元々BS... 詳細


[24484753] BLIZZAK並に氷上性能が高いらしいけど

 (スタッドレスタイヤ > NANKANG > WS-1 225/60R16 98Q)
2021/12/09 06:08:54(最終返信:2022/02/14 22:23:48)

[24484753] ...ロック時の挙動なんてロックしない車には意味のない動画。 凍結路面においてスタッドレスタイヤはABSを利かせないで止まる(タイヤをロックさせる) ほうが短い距離で止れる。ただし、ハンドル操作は効かない。(障害物はよけられない)...タイヤがロックしてたらサイプからの排水に問題が出るのでは? ABSが無い車なら氷を引っ掻く構造のタイヤのほうが止まると思いますが、氷上の水を排水するコンセプトのタイヤだとそもそも性能一切引き出せないと思うのですが…... 詳細


[24582821] 氷点下5℃の雪山。最高のドライビングでした。

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO PLUS 195/65R15 91Q)
2022/02/05 23:35:11(最終返信:2022/02/06 10:49:15)

[24582821] ...装着してから3シーズンを迎えていますがまずまずの効きです。 ハイスピードでもしっかりグリップして攻める事が出来ました。 とにかく「曲がる、止まる」がしっかり出来るので安心して攻める事が出来ます。 FF車なのにラリーカーの様に走る事が出来て楽しかったです... 詳細


[24481304] 雨の路面で滑りまくるのですが…。

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > OBSERVE GIZ2 155/65R14 75Q)
2021/12/06 23:25:35(最終返信:2021/12/27 07:20:23)

[24481304] ...スタッドレスが夏タイヤと比べると雨に弱いのは事実だろうけど 雨だろうと別に制限+程度の速度では普通に走るし曲がるし止まる 乗った事無い奴が適当な事言ってるなってレスが多い。 >>雨だろうと別に制限+程度の速度では スタッドレスをちゃんとみんなが履く地域と... 詳細


[24404363] アイスガード7 IG70A  注文しました

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 7 iG70A 245/45R19 102Q XL)
2021/10/20 05:50:32(最終返信:2021/10/20 15:28:59)

[24404363] ...19インチを選択する。 BMW740I G11 Mスポーツ ミネラルホワイトにて使用。 やはり足る+曲がる+止まる・・・氷上性能の安心確保=長持ちしてね! この基本的な要望を満たすのは、南東北地方=ヨコハマさんだなぁ〜〜〜に決めた... 詳細


[24401653] 4WDのスタッドレス選び

 (スタッドレスタイヤ)
2021/10/18 10:23:01(最終返信:2021/10/19 21:52:46)

[24401653] ...安くてもスタッドレスがいい。 ただ一つ言えるのは、 スタッドレスで重視したいのは発進より停止。 四駆は発進には強いが止まる事には無意味。 それだけは覚えといて。 >喫茶チロルさん 4WDなら「比較的」車の性能でカバー出来る状況が多くなりますので...>四駆でしたらどのスタッドレスでも問題ありませんか? いいえ。 走行する分にはどのスタッドレスタイヤでも走行できますが、止まることを考えるのがスタッドレスタイヤです。 四輪駆動車は二輪駆動車に比べて重量があります。 それを止めるためには... 詳細


[24266678] アイスガード7 iG70 登場ですね

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 215/50R17 91Q)
2021/07/31 15:28:08(最終返信:2021/10/01 19:49:42)

[24266678] ...異例のインターバルかつ2世代分の大幅な性能向上を果たしたVRX3を投入してきた背景にはig50+以降のYHの改良があったと思います。 新品でのギュッと止まる感はBSが上。 グリップ滑り始めた際の踏ん張りはYHがやや分かりやすい。 磨耗時進行時の性能維持はYHが上... 詳細


[23238350] 圧雪はまあまあ

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 215/65R16 102T XL)
2020/02/18 11:20:15(最終返信:2021/02/17 15:22:45)

[23238350] ...車のボディー自体もSUVなので重いので止まりにくいと思います スタッドレスタイヤなのでスパイクと違い「絶対止まる」はあり得ないと思います 北海道に住んでいて スパイクも履いていましたから 承知しています。 あくまで凍結路での感想をお聞きしたかっただけです... 詳細


[23852204] こんなもんか

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 225/65R17 102Q)
2020/12/16 14:48:37(最終返信:2020/12/17 17:35:11)

[23852204] ...以前帯広スバルの代車でインプレッサを借りましたがハッキリ言って北海道の市街地では最強ですよね コンパクトで曲がる止まる、滑っても姿勢が乱れないし 大通りを一本外れた そろばん道路やワダチでは特にホンダ車達が見事なスピンを決めていても... 詳細


[23710810] スタッドレスはインチダウンの方が止まる

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 155/65R14 75Q)
2020/10/07 09:40:59(最終返信:2020/10/07 14:11:52)

[23710810] ...純正の165/55-15から155/65/14にインチダウンした方が、ブレーキの止まりが早いです。 スタッドレスタイヤは、雪やアイスバーンで上下方向の入力を頻繁に受けるので、そんな時は タイヤの側面(サイドウォール)をクッションとして使った方がグリップ力が増して止まります。 ということで、特別な寒冷地でなければ、... 詳細


[22406340] Revo GZかトランパスtxで悩んでいます

 (スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 215/60R17 96Q)
2019/01/20 09:29:58(最終返信:2020/05/30 16:53:33)

[22406340] ...結論は高いお金を積んでも....ドライバー次第だと思います スタッドレスは急ブレーキさえ踏まなければ安全に止まることができるはずです >チームナックス大好きさん > 結論は高いお金を積んでも....ドライバー次第だと思います... 詳細


[23077968] スタッドタイヤの寿命と性能

 (スタッドレスタイヤ)
2019/11/30 06:39:26(最終返信:2019/12/20 21:30:26)

[23077968] ...ダンロップに履き替えて、今日は雨でしたが大きな違和感は無し。 あとは凍結した坂をどの位登れるか。BSでも止まると登らなかったけど。 (当方、扇状地になっていて川底が高く、いくつか渡る川の橋のところが坂なんです... 詳細


[21315950] VRX2かX-ICE 3+で迷っています

 (スタッドレスタイヤ)
2017/10/29 07:13:48(最終返信:2019/12/10 06:19:59)

[21315950] ...高価なスタッドレスをはいていればほんの少しでも事故が減るということは残念ながらありません。各社の毎年のCMとか見てもそんな路面なら韓国製でも止まるだろってものばかり。結局、新しいモデルも、どのメーカーのものも、その程度の路面でしかアピールできないんだなって北国の人はみんな思ってます... 詳細