(スマートフォン > Apple > iPhone 12 64GB docomo)
2021/02/22 15:04:39(最終返信:2021/02/26 15:41:47)
[23981999]
...私はandroidから初iphoneへ変更しました。 今まで候補にしなかったのは重さです。 やっと、軽くなり何よりもバッテリー持ちが良い。 毎日、充電してたのに3日も持ちます。 (使い方にもよるとは思いますが) サクサク動くし発熱もなし。 デメリットは...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル)
2021/02/16 10:27:24(最終返信:2021/02/26 14:44:17)
[23969829]
...サブ機として買い足ししたのでとりあえず動く程度の設定だけ終えてアプリの追加などもしていない状態で朝まで充電し100%→ほぼ触らず19時頃約90%でしたが翌朝見たらバッテリー切れでダウンしていました。 立ち...
[23979543] スマホカバーをつけていると指紋認証しない
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル)
2021/02/21 09:44:06(最終返信:2021/02/26 13:05:57)
[23979543]
...先日寝る前に70%充電が残っていたし長エネにしているしと そのまま寝たら朝0%でした。そこから充電してみると本体が熱くなる感じが減り カバーありで指紋の登録とロック解除が今の所できています。充電の減りも少しましにな...1日充電が持ったことがないです。 ここで言われていることを一通り試し(SIMの出し入れやバックグラウンドアプリの停止、初期化) 長エネにしてもダメでした。充電は持...い)。サポートに問い合わせようにも、電話が繋がりません。指紋認証の部分がとても熱くなり、充電がどんどん減っていくのも気になります。せっかく購入したケースを外したりつけたりして悩んで...
(スマートフォン > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー)
2020/04/27 23:10:15(最終返信:2021/02/26 10:37:34)
[23364820]
...充電後、24時間のバッテリーの様子。 使用時間40分程度 残り35% 使っていないのにバッ...数回100%⇔10%を繰り返せば治るのでは? >eric htさん 購入後1回2回の充電と言うことは? >eric htさん 他に、やたらと通知が多いとか? 復元した直後は色...。購入したばかりなのに、ただ持ち歩いているだけで1時間に10〜20%のペースでバッテリー充電残量が減って行くので、初期不良かと思ってました。 自分も急激に減る現象に出くわしました。...
[23988400] iPhoneに限った話ではないけど怖いですね
(スマートフォン)
2021/02/25 21:35:39(最終返信:2021/02/26 09:19:52)
[23988400]
...私は就寝中繋ぎっぱなしは避ける意味で、朝一で充電する派ですが、その方が万が一こういった事故が起きても即対処できますしね。 Xperiaのいたわり充電を始め、最近のAndroid機種には充電量を制限する機能が備わっていたりもしますが...「iPhoneから出火して夫婦死亡」遺族がアップル日本法人提訴 純正充電器に接続した周辺激しく燃える(東海テレビ) https://news.yahoo.co.jp/articles/c9c44dd0...
[23983044] Rakuten Linkが使えなくなりました
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル)
2021/02/23 01:46:44(最終返信:2021/02/26 08:06:25)
[23983044]
...いなくてもバックで何かしら動いていて数日でバッテリーがなくなりますから、 以前はこまめに充電をしていたのですが・・・。 ちなみに、なのですが、以前は楽天のコミセンやサポートに電...プリで受信できない点が 原因のように絞れてきました。 しばらく放置してみて(もう一度、充電ゼロ状態にもしてみて)、再度試してみるか、 楽天モバイルのサポーター窓口と直接に話のでき...をやりすぎたためにオーバーフロー気味なのかもしれません。 もしくは、先にも書きましたが、充電ゼロ状態が相当長かったので端末、 さらにはRakuten linkのアプリが故障している...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 4a SIMフリー)
2021/02/23 12:36:56(最終返信:2021/02/25 23:41:41)
[23983741]
...不満があるならバッテリー容量がmi8より多いものを 購入することをオススメします。 私はiPhone7の時は出社、帰宅したら充電しないと 不安でしたが、こちらは不安がありません。 一応何時くらいまでバッテリーが持つか 目安時間が表示されますので...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル)
2021/02/25 21:18:55(最終返信:2021/02/25 23:24:10)
[23988352]
...さん >ことゆはさん このスマホは、時々再起動させないと 通信速度が遅くなったりしますね 私は充電完了後に、毎回再起動してます...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル)
2021/02/23 20:22:36(最終返信:2021/02/25 22:47:08)
[23984678]
...8:00に25%から充電開始、20:05に95%(LED緑点灯)で充電終了 2/19(金) 20:00に30%から充電開始、21:58に95%で充電終了 2/23(火)...なんて(笑) フル充電までに何時間かかるんだろう… が、やはり慣れるものですね 逆にiPhoneを使うと画面が小さいなぁ… と思ってしまいます かと言えど、私の使い方でもsense4 liteは充電せずに3日くらいは持...面明るさレベル: 55%固定 回線: Wi-Fi(11ac/5GHz) なお、スマホは充電状態100% → 90%間が妙に粘る(減りが遅い)ことがよくあるので、67%から開始しま...
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia PRO SIMフリー)
2021/02/22 19:29:47(最終返信:2021/02/25 22:04:15)
[23982376]
...現場や空き時間に編集?も。 個人的には、せめて、フル4K表示だったら買うかどうかすごく悩んで、 それにワイヤレス充電とおサイフケータイが付けば即、購入していたかもしれません。 ってXperia 1 IIが256GBになるだけですけど...ぱっと考えてもこの機器以外ではこのサイズで実現が今までされなかった事がおそらく可能であり、夢が広がりますね。その代わりスマホとしてはお財布ケータイと無線充電機能が無いんですが。 fullscoreさん 書き込み ありがとうございます 大変よく理解できます...
[23457473] 「通信事業者」が消えます。何故?(再起動で復活)
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー)
2020/06/09 11:59:18(最終返信:2021/02/25 07:36:04)
[23457473]
...夜中3時位に仕事のメールが気になって触った時、NWに接続していないことと電力の異常消費に気づきました。 再起動で復旧し充電→朝からAPN設定変更を実施。 >魚鉢さん >3番目のAPNタイプはデフォルトで「dun」は入っておらず...
[23979606] OPPO R15 Neo 不具合発生 初期化しました・・・
(スマートフォン > OPPO > OPPO R15 Neo 3GBメモリー SIMフリー)
2021/02/21 10:18:11(最終返信:2021/02/24 21:58:40)
[23979606]
...外で使っていたらバッテリーが0%で切れてしまい、 帰宅後に、充電したまま24時間以上放置し、先程、電源入れたら、設定画面が出て、93%でした。 「英語」...LINEのトーク履歴の自動バックアップをしておく。 モバイルバッテリーを持ち歩く。 車で充電できるアダプターを買う。 OPPOじゃない会社の端末に買い換える。 これらのいくつかご自...ありがとうございます。 利用は3年ではなく、約2年でした。 バッテリーが長持ちだし、頻繁に使わないので、ついつい充電忘れちゃいます。...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー)
2021/02/23 15:27:40(最終返信:2021/02/24 19:02:10)
[23984010]
...質問に対する答えではないのですが…。 前回の充電からの使用時間と残り時間を表示するにはどうすれば良いんでしょうか? 私の場合、このような表示になっています。 >Yasu1005さん >前回の充電からの使用時間と残り時間を表示するにはどうすれば良いんでしょうか...昨日の20時頃に90%まで充電し、24時~6時まで電源オフで15時すぎで20%。前機種はP30liteでしたが、バッテリーの持ちがそれほど変わらない気がするのですが。 ちなみに昨夜はYouTubeを主に見て...
(スマートフォン > 京セラ > GRATINA KYV48 au)
2021/02/06 07:23:50(最終返信:2021/02/24 18:35:10)
[23949101]
...りきたか、と思いきや 2, しばらくしているとアンテナピクトにバツが出てしまう始末、 3, 諦めて充電放置していると、気づけばアンテナピクトMAX表示で4G表示、すごく快適通信、 4, しかしVOLTE発信不可...
(スマートフォン > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー)
2021/02/24 14:45:14(最終返信:2021/02/24 14:45:14)
[23986006]
...属充電器だと30wは出ますがPPSに対応した社外PD充電器(typeC-typeCケーブル使用)だと7V2Aの14Wしか出ません。 使用した充電器...トに連絡しましたが付属充電器以外はサポートしていないの一点張りで役に立ちません。 公式ページには確かに高速充電は付属の充電器を使用しろとあります...USB−USBtypeCケーブルを使用して充電した場合電流が0.5Aしか流れません。 急速充電(QC3)だと電圧は7Vぐらい行きますが電流は0.5A ...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 plus 楽天モバイル)
2021/02/21 16:53:26(最終返信:2021/02/24 08:59:41)
[23980253]
...量産型おやじさん 充電しながらゲームして発熱しない方が異常だと思いますよ。 当然ですね。 私も理解しています。 急速充電は、記載した通り止めて 普通充電にしてます。でゲームしてます。 難点は普通充電が遅いです...然ない上メーカーも『充電しながらゲームしても大丈夫』とは言ってませんからね。 因みに同じAQUOSでもzero2では、『パラレル充電』という2つの充電ICによって充電時の発熱を抑える機能...くしています。 充電しながらゲームで、急速充電時 ゲームをすると 指紋センサー当たりが発熱 気になりました。 現在は、普通充電しながらゲームに...
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia XZ1 SO-01K docomo)
2021/02/21 11:10:10(最終返信:2021/02/24 05:40:51)
[23979693]
...yにおける電池容量はあくまでソフトウェア側が、充電量に基づいて計測しているだけなので信ぴょう性は低いです。 何度か充電するとそれに近い数値が出てくる、というだけなの...、なかなか改善しなく、シャットダウンまで使用して、電源オフで充電開始すると、いきなり0%から5%まで充電表示でたり、明らかに以前と違う傾向になってしまいました。 し...を充電させた上で、 >一晩放置して、意図的に計測結果が適当になるようにしました。 推測値による表示なので、バッテリーを消費するような使い方を利用しながらの充電で...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo)
2021/02/22 15:39:41(最終返信:2021/02/23 23:00:04)
[23982053]
...にも関わらず3240円という安い価格でやって頂けました。 その中でも、感動したのが故障?か正常動作していないという理由からディスプレイや充電コネクタ部等、他にもありましたが無料で新品に交換してくれていました。 代替機を送ってくる≫スマホを拠点に送る≫電池が交換された端末の返却...私の家族のS9もつい先日カメラの故障で修理に出して戻ってきたところです。 やはり画面に軽微な焼き付きがあった、充電端子が劣化していたということでそれらも交換したという報告書が添付されていました。 MACアドレス...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 SH-M15 SIMフリー)
2021/02/22 14:28:24(最終返信:2021/02/23 22:42:33)
[23981948]
...寝る前に50%だったら一度80%前後まで充電しておかないと心配で不安で仕方ないです(苦笑) 流石に私の使い方だと3日に1回くらいは充電しないと心許ないですが、iPhoneをほぼ毎日必ず充電しないといけなかった頃と比べるとストレスフリーに...普段スマホで調べものをしたり、通話したりネットサーフンを頻繁にしているので、 使用頻度は高いほうですが、5日ー1週間は充電しなくてすみそうです。 あまりカメラ機能を気にしないのですが、使ってみるときれいなうつりでした。 ...
[23931437] Android11 変更点 不具合ありますか
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo)
2021/01/27 23:27:15(最終返信:2021/02/23 21:25:21)
[23931437]
...Android11にアップデート後PD充電器で充電80%近くで9V〜5Vに切り替わるのですが11にアップデート後は切り替わらなくなりましたね90%充電しても急速充電中で9Vのままです不具合なのか調べても分からないままですね...