(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ720DL-N [シャンパンゴールド])
2022/05/03 11:39:49(最終返信:2022/05/03 11:39:49)
[24729030]
...子機と充電台が固すぎて、無理やり入れると子機の背面カバーが外れます。 購入したヨドバシドットコムでは、KX-PD725DL-N同等品との記載もあり、 寄せ集めの商品なのでしょうか。 また電波周波数が異なるのか...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD604DL-W [ホワイト])
2020/11/05 18:14:55(最終返信:2020/12/06 09:17:23)
[23769631]
...ではないですが。 受話子機用の充電器ってのは売ってないと思いますよ。 本体取説にも、本体の充電部に乗せる以外の充電方法が書いてないですし。 順...、型番違い且つ本体外形や充電端子の形が違わせてあります。 今既にKX-PD604DLをお使いなのであれば、お持ちの「受話子機」を子機用充電台に載せてみれば判るかと...設計にしています) それ故に、本体取説にはわざわざ「受話子機は、子機用充電台に置いて充電することはできません」と明確に書いてあるんです。 本当に売ってないの...
(FAX > シャープ > fappy(ファッピィ) UX-D26CW)
2007/08/04 20:38:13(最終返信:2020/06/14 06:01:34)
[6609158]
...UX-D26CWは普通紙の印刷したかったので購入しました。ドアホンに対応してます。親機の着信音が小さいです。子機の充電器は不安定で子機がよく倒れます。FAXは印字が薄く使い物になりません。 熱転写の機種を選んだ方がいいです...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD604DL-W [ホワイト])
2020/03/22 04:37:23(最終返信:2020/03/25 04:15:55)
[23298356]
...一度電源ケーブルをコンセントから抜いて放電させてみてはどうでしょうか?30分くらい外したままにしてみてどうでしょうか? また親機にも充電バッテリーが入ってるようですが、そのバッテリーの劣化では?通電しててもバッテリーがダメだと使えなくなる機器はたまにあります...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ910DL-R [ボルドーレッド])
2019/08/14 15:10:17(最終返信:2019/08/14 15:10:17)
[22857202]
...自宅のFAXの子機が2台充電されず(恐らく電池の寿命?)既に10年以上使用していると思われるのでヤマダ電機の店頭へ。 いまや電話でFAXを受けることも皆無で、電話を架けるのも「カケホーダイ」の契約をしているスマホからなので...
[22593918] kx-pd915のAndorid9への対応
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ910DL-R [ボルドーレッド])
2019/04/11 09:53:06(最終返信:2019/05/14 16:10:20)
[22593918]
... 一つ下の機種の、PZ710でも良かったのですが、スマホ待受機能に期待してというか、将来的に子機の充電池がダメになったときのピンチヒッター的に使えることを想定して、色目がシックな赤色なのと、以外に価格差があまりなかったこともあって...
[22601670] 子機が通話開始直後、電源落ち→「圏外」復帰します。
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD552DL-W [ホワイト])
2019/04/14 18:38:05(最終返信:2019/04/23 11:41:26)
[22601670]
...電源が落ちた状態のようになります。 少し待つと「圏外」→「親機に接続せきません」表示で復旧し、10秒ほどで電波状態良好、満充電で普通の待機状態になります。 親機のすぐ横でも事象が起きるので、電波不具合では無いと思うのですが。...子機起動後に電波掴みに行く処理中での表示でしょうか? このような事象は電池の劣化で起きることでしょうか?(電池交換で改善するのか?) 復帰後、充電器から離しておいても、急激に減るような様子もありません。 親機側での不具合でしょうか。 親機の電...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD604DL-N [シャンパンゴールド])
2017/04/09 21:22:11(最終返信:2018/03/10 11:30:37)
[20805074]
...昨年の12月にアマゾンで購入しました。 使用頻度は低いのですが、通話中に切れます。 アンテナ部分をふさいでるわけでもなく、充電もちゃんとできてます。 個体差なのでしょうか。 対処方法をググって、とりあえず受話音質を「標準」から「ノイズカット弱」に変更してみました...
(FAX)
2017/08/30 21:44:48(最終返信:2017/09/01 02:45:30)
[21157333]
...2台の子機とも充電できなくなり、最近、充電池BK-T407を購入して使っていて、不具合なく過ごしています。 以前は購入時に付属していた充電池KX-FAN51を使っていましたが、子機を充電台に乗せっぱなしにし...せるには、今まで通り乗せっぱなしで良いのか、フル充電したら台から降ろして 電池残量が3本から1本まで減ってから充電を繰り返した方が良いのかを、お教えください。 で...から、 気にしないで充電器挿しっぱにしましょう! >at_freedさん 早速のアドバイス、ありがとうございます。 実際に十分使えたのは、4, 5年(?)だったと思います。フル充電しても通話中に電池が...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD604DL-N [シャンパンゴールド])
2016/10/25 15:32:28(最終返信:2016/10/25 21:07:56)
[20329808]
... こちらの商品はFAXですし、停電通話対応ですのでひと手間あります。 ・まずは、FAX本体の後ろに充電池を入れる。 ・本体にインクフィルムを入れる。 インクは向きがありまして、セットの仕方が間違いやすいです... あとは回線種別を自動で設定してくれますし、日付等々の入力で終わりです。 コードレスの受話器にも充電池は入れないといけませんが。 あとFAXを、受信後に自分で紙を入れて印刷する方法と、 勝手に紙に印刷してくれる方法があるのですが...
[19321700] ファックスの新品を買うか・・・ 子機だけ買うか・・・
(FAX > シャープ > fappy UX-D82CL)
2015/11/15 23:46:05(最終返信:2015/11/23 19:59:54)
[19321700]
...オークションに出ている増設子機が接続できる保証はありませんし、ニッケル水素電池も アルカリ電池の一種ですから、使っても全く使わなくても劣化して充電できなかったり液漏れするかもしれません。 1万円もしない電化製品やプリンタなど、メーカー1年保証を過ぎての故障は買い替えと割り切りましょう...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL)
2015/09/17 18:21:41(最終返信:2015/09/17 18:23:32)
[19148379]
...http://panasonic.jp/fax/pd102/ 電話の無料転送 親機に受話器付き(本体のスマホ充電場所消えた) 多少は進化してるようなので連携アプリ「スマートフォンコネクト」が良くなると良いのですが...
(FAX > 三洋電機 > SFX-DW710(N) [シャンパンゴールド])
2015/07/08 23:36:22(最終返信:2015/07/08 23:36:22)
[18948913]
...購入して約4年ですが、電話機の充電池が劣化して10分程度の通話で充電切れに… 交換電池SANYOのTEL-BK200はみつかりませんでしたが、 パナソニックでBK-T411(TEL-BK200同等品)として販売されていました...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD503DL-T [ブラウン])
2015/05/29 14:58:18(最終返信:2015/05/29 19:46:59)
[18820429]
...ちなみに教えて頂いた602も良いカラーが揃っていて捨てがたいのですが、 今使用しているコードレスフォンの充電池の寿命が思いのほか短かったので、コードありを探しておりました。 503にしようと思います。 今度から疑問があったらまず取説を探してみますね...
[18487526] おたっくす KX-PD503DL-W [ホワイト]の子機
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD503DL-W [ホワイト])
2015/02/17 16:45:13(最終返信:2015/02/17 17:32:19)
[18487526]
...この度家のFAX電話機が故障しましてこの機種にしましたが、子機の扱いなのですが充電が完了してましてもずっと充電器の所へ挿しておいてもバッテリ−等大丈夫でしょうか?宜しくお願い致します。 特に不具合はおきてないよ...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-W [ホワイト])
2015/01/26 17:48:56(最終返信:2015/01/26 19:52:07)
[18409172]
...手元に置いたままでの着信やFAX受信は可能か 可能です。 受話子機も離れた場所で子機のように扱うことができます。 (充電は親機に戻して行います) 取説36ページ http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/kx/kx_pd603d_dl...
[18099830] 省エネモード復帰時の別の不具合とメーカーの対応
(FAX > シャープ > fappy UX-900CW [ホワイト系])
2014/10/27 20:59:46(最終返信:2015/01/26 12:06:03)
[18099830]
...(1)かつ(2)の状態で、 (4)親機の[電話する]をタッチする(電話は掛けない)、 (5)子機を充電器から取り上げてそのまま戻す(電話は掛けない)、 の操作をしても留守ボタンが消灯してしまうことも確認しました...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-W [ホワイト])
2015/01/21 12:02:57(最終返信:2015/01/21 13:19:25)
[18391724]
...回線は1回線か2回線どちらかも迷っています。 アドバイス下さい!よろしくお願いします!! 親機もコードレス、SDカードに記録できる。停電時も充電池で通話可能。 が大きな違いかな。 こんにちは >価格が1万円弱も違うので何が違うのか教えて下さい...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-N [シャンパンゴールド])
2014/08/28 06:57:04(最終返信:2014/09/10 00:53:40)
[17876540]
...実家のサンヨー製は本体と子機が共通なので入れ換え可能ですが、本体の子機は 子機と型形状が少し異なるので子機充電台では充電出来ない。(特に問題でもない) 基本設定もおたっくすで慣れてるので設定も早くできた。 この価格で満足ですね...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL)
2014/07/10 05:40:53(最終返信:2014/07/15 10:28:26)
[17716445]
...000からどんどん値下がりしてるのは残念ですが、それは仕方ない。 そこまで多くの機能は望まず、満足しています。 でも、Qiの充電機能ぐらいは付けて欲しかったです。 使ってない人にとっては不要で、便利さが全く判らないQiでしょうけど...便利さが全く判らないQiでしょうけど。 一度使うと便利で、ケーブルで受電する気になれません。 パナのスマホ対応FAXなので、Qi充電できたら良いのに。 他のパナのFAXの流通設定価格と最安値比較すると、16800ぐらいが最終価格になりそう...