(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB])
2023/05/25 10:24:10(最終返信:2023/05/29 08:53:41)
[25273544]
...jp/articles/f06bd4eeca2bef5adc65ca6ebbc40d00ad3a3963 ↑携帯機という事ですが、消費電流と充電時間が気になる。 将来的にPS5も据え置きと携帯一体にしてしまうのでしょうかね? うちでも外でもプレイが可能になるので...
[25253713] 任天堂、純利益9%減 スイッチ販売台数が低迷
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル))
2023/05/09 20:00:13(最終返信:2023/05/12 11:40:42)
[25253713]
...恐らく無いでしょう。 WiiUのものがそうはならなかった理由の一つは確かにジャイロの有無でしょう。しかし、それ以外に充電・通信の有線端子がグローバルスタンダードなものでは無かったことがあるでしょう。しかし、これもSwitchのプロコンはクリアしました...
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch HAD-S-KABAH [ネオンブルー・ネオンレッド])
2023/02/13 17:49:37(最終返信:2023/03/04 17:38:17)
[25141536]
...り〜これは明らかに過充電かと思われます、バッテリーは充電と放電を繰り返して使うものですが、常時充電は明らかに使い方がまずいと思います。 本体にも過充電防止のセンサーはあり...ンガン充電されると、それも一線を越えてしまいます。 満充電の表示がされたら、充電を止め、残り20%程度になったら再度充電するの...す、充電が減ったらドックに挿す、ドックに接続したACアダプターは常に給電状態という使い方をしてました。 ドックに挿した状態で長時間遊ぶときとかは、本体の充電量を...
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch)
2017/01/27 21:15:39(最終返信:2023/02/16 10:42:03)
[20607971]
...switchには期待しています。 一番期待できると感じたのは独自性へのコダワリを捨てた点。 充電端子は専用規格ではなくUSB-Cなので出先でも充電できる。 開発ツールも「アンリアルエンジン」など外部の汎用開発ツールを採用...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB])
2023/01/12 18:46:36(最終返信:2023/02/15 04:03:50)
[25094232]
...い。 買うなら狙い目の時期ですね。 ただ、明るい未来が見えませんが。 私も当選しました。 本体、充電スタンド、送料、配送業者指定料で86120円。 確かに高いですよね。 今後の販売方法はどうなるんですかね...
[24997432] PlayStationVR2が2023年2月22日(水)に発売決定!
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2022/11/06 17:02:43(最終返信:2022/11/16 11:13:28)
[24997432]
...値段もドル建てで価格設定しているのか円安の影響が大きいですね。 同梱版はどうでもいいホライゾンなどより、コントローラー充電スタンドの同梱版が欲しかったと思うのは、私だけではない筈。 それにしても本体であるPS5すら品不足状態から脱却できていない状態で...
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル))
2022/09/09 06:30:03(最終返信:2022/09/10 13:25:47)
[24914636]
...て 必要ならば給電(充電)を行う。 任天堂の公式ホームページによると、完全に電源OFFにした状態で充電をすると、本体は充電されますが、本体に取り付けているコントローラーは充電されないようです。 ...ず 充電がされていなかったのかもしれません。 以下を試してください ・ホーム画面でゲームを終了して、スリープ状態に入る。 ・本体(画面) が スリープ状態の充電中に...質問失礼致します。 先日漸く新型へ乗り換えたのですが、電源を切っているとコントローラーが充電されていませんでした。 これは仕様変更があったのでしょうか? それとも故障でしょうか? ...
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル))
2021/11/29 21:21:53(最終返信:2022/07/26 06:19:47)
[24469923]
...公式の発表でも同等とされておりますしね。 cymere2000さん やっぱりそうですよね〜 100%充電してベイから外して置いとくと新型だけ減りが早いんですよ。 また同じソフトをプレイしてても同様なんです...
[24096753] 2台連続初期不良、次モデルまで買わない方が良い
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2021/04/23 13:06:55(最終返信:2022/07/24 14:58:41)
[24096753]
...ケーブルでコントローラーを接続、1分も経たない内に操作不能に。再起動後も同じ症状。コントローラー充電中の電流値を調べると、異常に遅い0.1A。しばらく充電して無線起動を試みるも無反応。USBケーブル接続で起動しても1分で接続が切れる...コントローラーはPC接続では充電しながらだけど普通に使用可能。最初はコントローラーの不良かと思ったのですが、近くの店にコントローラーを買いに行って試したところ同じ症状。また、充電は0.5-0.9Aで出来たことから...
[24774263] 周辺機器のオススメありますか?逆にオススメできない物は?
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB])
2022/06/02 13:36:30(最終返信:2022/06/28 14:41:23)
[24774263]
...かな、と思います。 コントローラーの充電スタンドはあっても便利ですね。 ただ充電し忘れたり長時間プレーで充電が尽きることもあるでしょうし、単純に...イする時は、いつも手元にTypeCを繋げるスマホ充電器があるので、充電が切れそうな時には有線で充電しながらゲームしたり、予備コントローラーに切り替...、長時間プレイしてるとコントローラーの充電が切れるので、有線で充電しながらプレイするのが邪魔くさい時は、充電中のコントローラーと交替する方が楽なの...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB])
2022/06/09 17:12:49(最終返信:2022/06/10 15:05:50)
[24785116]
...でも代用出来るかと思います。 〉何かお勧めなパーツも紹介してくれると嬉しいです。 個人的には純正充電台と予備コントローラーがお勧めで、あまり連続で長時間ゲームをしない方でも交互に使う事で消耗品であるコントローラーを長く使うコツだと思っています...SSDに関しては焦って買う必要も無いので安くなった時か必要になった時にでも考えます。 やはり、別途にコントローラーと置型の充電器はあって良いかと思います。 早ければ年末頃にVR2が出るのではないでしょうか? PS4の時にVRが発売された当初に購入しましたが...
[24753901] どのサイトでもソニーのゲームがほとんど入ってない
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB])
2022/05/20 01:12:08(最終返信:2022/05/26 21:02:22)
[24753901]
...しかもビッグタイトルといえるものも無くてはランキング外も当然でしょう。 むしろこれで入っていたら信憑性を疑うランキングですよ。 昨日コントローラー充電機能付きのスタンドを買いました^^ あとUSB拡張ハブも。 GT7に使えるコントローラーに装着するハンドルも...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2021/03/09 19:43:33(最終返信:2022/05/20 13:42:37)
[24011777]
...レストアモードにして本体停止・コントローラーの光切れ確認しても たぶんコントローラー内部で動いていて 復帰すると充電切れが地味に面倒 レストアモード=コントローラーは充電 という習慣付けないと何回かやられてます ■コントローラー周りの不具合から...レストアモードにして本体停止・コントローラーの光切れ確認しても たぶんコントローラー内部で動いていて 復帰すると充電切れが地味に面倒 レストアモード=コントローラーは充電 という習慣付けないと何回かやられてます >ララァスンさん 忘れてました...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB])
2022/05/08 21:00:34(最終返信:2022/05/10 15:06:06)
[24737318]
...ハプテック機能がないほうが走りやすく感じるというのもあります。 デュアルセンスのほうが人差し指がやたらと疲れますね。 デュアルセンスの充電時や使い減りを防止するためにも私はPS4版と交互にプレイしたりしています。 アダプティブ、ハプテック機能が使えなくても良いから...
(ゲーム機本体)
2022/04/25 11:35:16(最終返信:2022/05/10 03:43:07)
[24716996]
...源落としている時は他の充電器で給電可能です。本体からの充電だけができません。 プレイ中でも充電できる充電器買うしかないのでしょ...使ってる時は1つ充電器で充電してて充電切れかけたら交換するって形で使ってます 振動やトリガーONにしてると充電の減りが速いです...く本体からプレイ中に充電できていました。プレイ中でなくレストモード中でも無理です。設定でレストモード中に使う機能の(usb端子に給電する)にしても駄目でした。プレイしていない時は充電スタンドで充電しています。usbケ...
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル))
2022/05/09 13:25:33(最終返信:2022/05/09 14:40:45)
[24738086]
...本体の充電方法ってUSBtypeC?を直接繋ぐで良いのでしょうか? ドック?っていうのがあるので、そこに接続して充電するものと思っておりました 本体のバッテリーの消耗が心配なのですが、過充電とかはないのでしょう...もOKです。 充電が100%になれば止まるので、過充電にはなりません。 ドックはテレビに映す場合に必要になりま コントローラーの充電は本体と接続し...がゲームしないときは常に充電のケーブルと本体が繋がってるって状況です あとドック?って何をするものなんでしょうか? コントローラーの充電は本体と接続してやるので...
[24449843] PS規格のハードの消費電力が高いのは何故?
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2021/11/17 09:53:48(最終返信:2021/11/22 19:19:28)
[24449843]
...電気代が気になるならps5購入を控える。 ps5機器設定の省電力設定などで利用する。 高性能なノートPCに自宅以外で充電して、PSnow等のサブスクを利用してPSNコンテンツを遊ぶ。 >cymere2000さん 探してみます...
(ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015)
2020/11/17 02:41:21(最終返信:2021/11/18 03:28:48)
[23792604]
...USBで繋いで電源オフだと 充電されない仕様になってます。 アップデートで、改善されれば良いのですが。 バッテリーの表示はまだ十分ある状態でしたし、電源を入れなおした後に充電せずにそのまま10時間くらい使っていたのでバッテリーの問題ではないと思います...電源を入れなおした後に充電せずにそのまま10時間くらい使っていたのでバッテリーの問題ではないと思います。 コントローラーは 乾電池 充電池 ? 有線だとどうでしょうか? ペアリングを、し直してみては。 あと、本体からの距離は 離れ過ぎてませんか...
[24388326] 外部SSDにデータ移行中にレストモード、外付けSSD破損
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2021/10/10 10:55:14(最終返信:2021/10/14 17:47:37)
[24388326]
...>A・オヤジーデさん 今は外なのでPS5のシステム設定を確認出来ませんが、レストモード中にコントローラへの充電が出来ているのでおそらく、レストモード中もUSBに給電するという設定になっていると思います。 >tyekiruさん...なったら最悪の状態になる可能性が出てきますかね? >KAZEとCLSさん 入れ違い?になりましたね レストモード中に充電できているということなので あとは時間設定しているかどうかですね。 これまた余談ですが、同じレストモードでもUSB給電の設定有無によって...