(FAX > 三洋電機 > SFX-DK13)
2008/12/15 18:56:12(最終返信:2021/08/13 23:38:27)
[8788748]
...jp/sanyo/products/products/tel/TEL-SDH4_S/index.html TEL-SDH4=子機そのもの(純正) TEL-SDJ4=子機そのもの(増設用) TEL-SD71=TEL-SDH4の色違い SFX-DK13子機として使える...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD215DL)
2020/10/21 13:14:49(最終返信:2020/12/05 23:30:46)
[23739396]
...20数年ぶりにFAXを買い替えました。 使用する用紙が感熱紙ではなく普通紙になっている事に驚きました。 メーカー純正の用紙を買いましたがよく流通しているコピー用紙より薄いです。 >20数年ぶりに それは驚かれると思います...
[22868366] 使える用紙はどの様なタイプになりますか?
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ910DL-R [ボルドーレッド])
2019/08/20 06:04:50(最終返信:2019/10/08 14:02:23)
[22868366]
...com/product/100000001003483612/ 5本入りは多過ぎるかもしれませんが、2本入りなら大丈夫でしょう。 純正は15mですが、互換品は18mなのでコスパも良い。 見てから印刷で確認できますが、結局は印刷するでしょ...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD502DL-W [ホワイト])
2018/12/11 21:13:16(最終返信:2018/12/16 10:59:52)
[22317801]
...オーム電機製互換バッテリーに変えましたが、純正品で無いとやはり良くないんでしょうか? 電機屋には互換品ばかりでパナソニック製も見た事は有りますが、純正品とは違うデザインなので互換品見たいでした。 純正品は取り寄せだと思います...子機の電池不良の疑いも有りましたので、互換バッテリーでは無く純正品を取り寄せて試しても良いですが、先日互換バッテリーに交換したばかりに純正品に交換して直らなかったら電池代が非常に勿体無いので買い換える事にしました...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-N [シャンパンゴールド])
2014/11/03 22:12:00(最終返信:2014/11/06 23:06:52)
[18127638]
...jp/com/support/fax/faq/top10/200811_03.html interlaceさん> 情報有り難うございます。 やはり純正子機のグループ名変更は不可でしたか。 子機の背にメモ書きシールを貼る等で工夫したいと思います。 私も他メーカーから買い替えで購入しました...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL)
2014/08/31 12:29:18(最終返信:2014/09/03 09:04:22)
[17886918]
...! 選択肢がすくないですからねえ。 そうそう auの工事が済んで サッソク 101DLとau純正無線ラン兼用ルーターとの 接続設定を試みました。 説明書通りに順を踏んで ルーター側 自動設定ボタンを押して...
(FAX > NEC > SPX-S31W)
2004/02/05 21:17:23(最終返信:2013/10/05 19:11:34)
[2431554]
...我が家のSPX-S31の2台目の子機として登録しようと思うのですが、この手順を御存知の方教えていただけないでしょうか? 純正の増設子機(同型番)を購入すると手順書が同封されているとのことですが、もちろんこの手順書が手元にありません...
[16217758] 業務用から家庭用に変更を検討しています。
(FAX)
2013/06/05 11:30:56(最終返信:2013/06/19 15:36:50)
[16217758]
...ブラザーは複合機のためプリンターインクになります それ以外はインクリボンになります どちらにしてもメーカー純正以外の安いものもあります 短縮ダイヤル的な物はありますがメーカーによりまちまちですが 親機・パナ...
(FAX)
2013/01/25 16:24:58(最終返信:2013/01/30 20:06:27)
[15668771]
...同時期に買ったもう一人も。今のはどうかわかりませんが。 今はエプソンの使ってますがインクカートリッジ高いですね。純正使ってるからといのもありますが。 ただ受信したものはすべてPCに送り、PCで確認すればそうでもないんですけど...
(FAX > パナソニック > KX-PW110CL)
2012/10/14 11:48:45(最終返信:2012/11/04 22:35:22)
[15202188]
...清掃しました。するとスムーズに挿入が可能となり直りました。 今回の不調の原因ですがロールインク紙を純正でなく割安の汎用判を使っていて巻き込み等の不具合を頻繁に起こして機内を異常に汚染を来たした。それと...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト])
2012/09/25 23:46:46(最終返信:2012/10/12 06:43:05)
[15121307]
...清掃しました。するとスムーズに挿入が可能となり直りました。 今回の不調の原因ですがロールインク紙を純正でなく割安の汎用判を使っていて巻き込み等の不具合を頻繁に起こして機内を異常に汚染を来たした。それと...
[14245916] 純正ソフトが使えないので、代わりになるものはないでしょうか?
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD301DL-K [ブラック])
2012/03/05 21:16:29(最終返信:2012/03/06 16:02:34)
[14245916]
...7(x64)に切り替えたら使えなくなってしまいました。 メーカーもサポートには全くやる気がなく、酷いものだと思います。 なんとかこの純正ソフトの代わりになるものはないでしょうか? 私も少し試しましたが、単にSDの中にフォルダとTIFFとテキストファイルを置くだけでは駄目です...
(FAX > シャープ > fappy UX-900CW [ホワイト系])
2011/12/04 20:21:20(最終返信:2011/12/11 17:18:34)
[13849878]
...子機2つ付きの本器を本日購入しました。 当方、光電話、マイナンバー1つ追加加入済み。光電話のルーターはNTTの純正品のPT-400KIです。取説どおりに設定したのですが、鳴り分けが機能していないようです。 組み合わせは...
(FAX > ブラザー > Commuche FAX-380DL)
2010/04/09 22:37:08(最終返信:2011/02/11 01:58:12)
[11210738]
...汎用品はカートリッジ?は再利用でリボンだけ交換する物らしいのですが 新品に付属されていた純正リボンより少ないお試し用カートリッジにでも この汎用品はセット出来るのでしょうか? お試...本目を使い切ったら、2本目からは、そのホルダーは使い回しです。リボンを付け替えます。 純正のカートリッジでリボン交換できるかは試していません。 >keen55さん アドバイスあ...。 (同じような商品だと思っていましたので) keen55さんが使用されているものは 純正のカートリッジは必要ないのですか? それと同じものを買えば、FAX-380DLの初めての...
(FAX > ブラザー)
2006/02/28 13:01:06(最終返信:2010/10/05 15:29:53)
[4866539]
...ある程度たってから最後にお礼を申し上げたいと思いますが、よろしくお願いいたします。 私は、純正のインク(黒)で目詰まりを起こし、海賊版インク(カラー3色)では、目詰まりを起こしませんでした。 ブラザー純正インクの質の悪さを体感しました。 最初の付属インク以外は...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW621DW)
2010/08/07 22:38:02(最終返信:2010/08/15 13:12:45)
[11732566]
...5年前に購入したシャープ(UX-F34CW)が落雷で壊れたのでこれを購入しました。 近くのケーズ電気で24480円で購入しました。純正のインクリボン1本とパナの RP-SDP02GJ1K SDカード 2GBがサービスで付きました。 ...
(FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DL)
2010/01/31 07:40:12(最終返信:2010/02/01 13:19:12)
[10864676]
...SDHCカードを購入しようと考えていますが、panasonicのホームページに動作環境確認済みSDカードは純正の分しかのっていません。 どなたかSDHCカードを使われているかたで、お勧めなものはありますか?(できれば少し値段がお財布に優しいもの)...
(FAX > シャープ > fappy UX-D57CW)
2007/11/03 20:18:47(最終返信:2010/01/27 19:47:23)
[6939205]
...そして本体のサイズがとても小さい!技術の進歩に驚かされています。 ただし、インクリボンがギヤ付きの特殊タイプで、まだ値段の高い純正品しか流通していません。今までは近所のホームセンターで安いロール感熱紙を買っていたので、ランニングコストが数倍になってしまいます...
(FAX)
2009/11/24 23:56:06(最終返信:2009/11/28 21:37:50)
[10528324]
...ひょっとしたら今現在のお悩みどころである「子機が使えない」問題が、意外と簡単にクリアになるかもしれません。 ご参考、純正部品の電池は\1,680で今も売ってますね。 http://www.brother.co.jp/product/fax/supply/index...またスキャナできなくなり、子機のこともあったので、子機もスキャナもあきらめたわけです。 ちなみに電池は、ちゃんと純正の電池を買いました。 いわゆるハズレだったんだと思いますが、見てから印刷はとても便利だったので、親機の電話とファックスだけ使用してきました...
[10226685] お店で使うFAXは、どれが良いでしょうか?
(FAX)
2009/09/28 15:29:08(最終返信:2009/10/05 23:52:36)
[10226685]
...印刷してもしなくても、定期的にインクは確実にへっていき、しまいに空になります。 機種・メーカーやインクの純正・非純正とかにもよりますが、おおよそ年に5千〜1万円程度インク代に消えるというのは、どこの機種も恐らく一緒でしょう...