[25251151] ワイヤレス通信時、発信側を発光させない方法はありますか?
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX III-RT)
2023/05/07 15:08:11(最終返信:2023/05/07 17:22:36)
[25251151]
...電波通信での撮影を想定しています。 お二人に回答頂いた方法でマスターストロボの発光を消すことができました! 純正トランスミッターは高いのでこの方法で代用できて良かったです。 ありがとうございました。...
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > V1C キヤノン用)
2023/04/24 22:58:26(最終返信:2023/04/25 23:05:16)
[25235084]
...ストロボ側は旧タイプのホットシューになるためV1でも装着はスムーズだと思います。 >GPDさん キヤノン純正品を使わないで模造品を選ぶ理由は? >with Photoさん ただ、遅れてるようで手元に届くまでに時間がかかるように思います...
(フラッシュ・ストロボ)
2023/04/12 13:15:02(最終返信:2023/04/12 23:17:52)
[25218873]
...canonの一眼レフを使用しており、クリップオンストロボとして使用する用に純正ストロボを購入したいと考えています。 値段は気にしないので、条件にあう純正ストロボを教えて頂きたいです。また、その条件ではクリップオンではない方が良いのであればそれも教えて頂けると嬉しいです...
(フラッシュ・ストロボ > 富士フイルム > EF-60)
2021/02/25 17:31:02(最終返信:2023/03/20 18:35:54)
[23987973]
...com/product/i60a/ ニコンのSB-700は持っておりますが、今回GFX100Sを購入したので、富士フイルム純正を買おうか検討しており、質問させていただきました。 みなさんありがとうございます。 GNは、50mm相当では...無線が使えるかどうかだけの違いです 無線機能付きが欲しければ、GODOXという選択肢があります。 無線を必要としない純正ストロボが欲しいという場合は、EF-X500だと思います EF-60は、EF-X500より上位ではありません...
[24874526] 今ならと思う外付けのフラッシュ(ビデオライトも兼用なら尚可)
(フラッシュ・ストロボ)
2022/08/12 11:35:28(最終返信:2023/03/18 10:11:32)
[24874526]
...ストロボの他にビデオライト用のLEDランプ内蔵のストロボが有ると思います。 なお、Pentax K-r/K-5用には、純正AF-360FGZ、 Nikonには、SB-910/SB-800などを祭りの担ぎ屋や大将に中てていますね...
[24994955] Canon EL-1 と EL-5 の違い
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-5)
2022/11/05 02:02:26(最終返信:2023/03/08 14:57:54)
[24994955]
...>とももももももさん こんにちは。 >EL-1 の半額以下ってどうしてだろうと。 機能もさることながら、純正といっても クリップオンに10万以上も出したくない! と直感的に?感じてしまいます。 R3以降のカメラなら...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-5)
2023/03/07 11:44:40(最終返信:2023/03/08 08:22:46)
[25171932]
...L-5を購入するならコマンダーも純正にした方が良いと思いますし、RFマウント移行後のキヤノンは他社製品を排除する傾向なので現状は純正で揃えるのが無難だと思います。 ...。 純正ストロボはやはり安定しています。 ワイヤレスする場合、カメラボデーへトランスミッター装着が必要になります。 カメラボデーに内蔵されていません。 純正なら... 送信機も買いたいと思っているのですが、送信機はどのメーカーの物でも可でしょうか? 純正はレビューが低いのでニッシンデジタル コマンダー Air10sあたりが良さそうなのかと思...
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > V350S ソニー用)
2023/02/12 13:44:28(最終返信:2023/03/04 15:02:00)
[25139532]
... >モッくんとセリくんさん カメラのフラッシュ項目のワイヤレス設定は基本的にソニーだったら、ソニー純正のストロボ装着に対するもので、そこは気にする必要はありません。海外のフォーラムで、godoxの場合は念のためすべてそこはオフにした方がいいという人もいました...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-500)
2023/01/27 17:02:39(最終返信:2023/01/30 14:40:23)
[25115468]
...は、既にディスコンのSB300で十分満足しております。 >カリスマ写真家さん ニコン純正のスピードライト、なかなかモデルチェンジしないなと思っていたら (電波制御以外そんなに急...SB-5000があるし) プロフォト、ニッシンとの協業が1年少々前に発表されて、 これは純正のラインナップ縮小するんだろうなと思っていたら案の定、ですね。 SB-5000も受注停...ォトは高価すぎて選択肢に入らないので、一般の人からすると無いのと同じだし。 ニッシンより純正を使いたい。 まだまだ先ですが、Fマウント機材が老朽化してきた場合、 現状の選択肢では...
(フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F60RM2)
2022/11/07 01:39:37(最終返信:2023/01/15 22:53:57)
[24998191]
...コメントありがとうございます。 直あてのTTLはカメラと連動してる分、社外品と比べるとよいと思います。(良くないと流石に純正品としてはまずいですからね)ただ、HVL-F60RM2のバウンス機能が一般的なストロボのようにヘッド部分のみが上下左右に首振りするのではなく...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > マクロリングライト MR-14EX II)
2022/11/25 17:59:56(最終返信:2022/11/26 16:00:59)
[25024608]
...調べてみます(^^) ロードスターっ子さん 返信ありがとうございます >EF(EF-S)マウントになります。 純正EFマウントレンズ自体数が少なくなってきていますので 探すの難しそうですね。 力になれずごめんなさい...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-1)
2020/10/15 20:53:02(最終返信:2022/11/25 18:05:19)
[23728295]
...ッシュを開発・発売しているので、 ソフトボックス等のアクセサリー関連もコラボでもいいから純正で出してほしいと思います。 EX600-RTIIの本当の後継機EL-10に期待したいで...小発光は革新的だと思いますが、あとは微妙ですね。 現像ソフトにせよ、ストロボにせよ、純正にメリットはほとんどないですね。 キヤノンやカメラレンズメーカーであってストロボメーカー...ースされるのだろうか? クリップオン1灯で撮るだけならアリかもです。 EL-1の良い所は純正+高速チャージ+防塵防滴ではないでしょうか ProfotoA1は確かに良いストロボです...
[24964404] ヘッドや操作パネルが繊細でズレやすい。
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > MG60 ニコン用)
2022/10/14 13:49:16(最終返信:2022/10/15 17:33:29)
[24964404]
...使い方が乱暴かもしれませんが、純正並みにヘッドにロックを付けたり、スイッチなどの可動部分に抵抗をつけてほしい。 現場を動き回ったり、2台を持ち替えたりする仕事では仕様が繊細すぎる。 露出はまあ良い。 あとは専用充電池の充電器が大きすぎる...ヘッドや操作パネルが動きやすいので ニッシンの仕様かもしれないですね。 >sasakakaさん 純正のロック操作が面倒との意見も聞きますから敢えてニッシンはロック機能を省いてるのかも知れませんね。 ...
[24907715] HVL-F46RMとCOMET RS-RとRS-Rの組み合わせについて
(フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F46RM)
2022/09/04 11:49:01(最終返信:2022/09/11 07:54:01)
[24907715]
...もこのような有様なので、純正 のワイヤレスシステム外では、トラブルが出る恐れ (あるいはこっそりテストしてすでに出ていて)があり、 非純正では発光させないようにな...レスOFFにしていても、光らず、さらに知人のCanon純正ストロボでも発光したので、もはやF46RMが、純正しか対応できないのではないかとの切り分けです€...L-F46RMを無線ワイヤレス操作をする場合、動作確認をとっている「コマンダー」は 弊社純正FA-WRC1Mとの組み合わせのみです。 と言われてしまい。 単純なものだと思うので、な...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-300)
2022/08/17 12:43:48(最終返信:2022/08/18 16:47:44)
[24881661]
...小さいマニュアルのフラッシュでも良かったのですが、光量変えるのが頻繁になり、タイミングが悪いので、そこは高いけど純正の便利さにはかないません。 が、1台だけという場合には おっしゃる通りですね。 >ドラジャンさん ...
[24870290] 本機+AirRとGodox TT350sで悩んでます。
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i400 ソニー用)
2022/08/09 16:41:46(最終返信:2022/08/10 18:25:00)
[24870290]
... > ニッシンではなくソニー純正であれば > 瞳フォーカス情報もとりいれて調光すると > ソニーは言っているので それでしたら純正も入れて検討したいですね。 こ...イドナンバー60あたりのものを選んでいた方が 本当は良いです。 ニッシンではなくソニー純正であれば 瞳フォーカス情報もとりいれて調光すると ソニーは言っているので そこのアドバン...ものはしっかりしっています。 あまり故障は経験ありませんが、 ただホットシューの部分が純正(nissinも金属?)に比べて プラスチックなので壊れやすいですが、 その部分のパーツ...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX III-RT)
2022/06/02 10:44:56(最終返信:2022/06/16 19:59:18)
[24774053]
...他で考えるならコスパのGODOXですかね。 V1、860V。 どちらもGN60(76W/s)です。 純正の安心感に比べると信頼性は少なからず落ちるのかなと思いますが、プロも使っていてワイヤレス通信で多灯を組みやすい価格が魅力ですね...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-100)
2022/05/30 05:50:17(最終返信:2022/05/30 08:23:50)
[24769195]
...世は電波式へと移行しつつある様ですが、ストロボシステムすべてを買い換えるほどの余力はなく、また安心感からついつい純正品を選んでしまうこともあり、これをマスターとして購入しました 単3電池で運用できるので、ST-E2より運用コストが安く済むことも期待しています...
(フラッシュ・ストロボ > パナソニック > DMW-FL360L)
2022/01/21 15:14:13(最終返信:2022/05/26 21:54:35)
[24555437]
...マウントアダプタ挟むとストロボは上手く動作しない場合があるそうです。 (MC11を挟んでってのが過去スレに) α1、純正Eマウントレンズ、純正ストロボで30コマ/秒モードで追従して光ってます。 (確実に30コマ/秒あるのかは未確認です)...S5のクリップオンストロボを購入検討しております。当初はgodoxのストロボにしようかと思いましたが、純正でないと連写できないと知り、こちらの商品に白羽の矢が立ちました。 この商品は連写できると思っているのですが...
[24739937] 小型で便利ですが後継機はもう出ないのでしょうか
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-300)
2022/05/10 19:07:56(最終返信:2022/05/12 03:51:30)
[24739937]
...ますので まだ小型のストロボまで 手が回らないのかもしれません。 どうしてもとなると 純正では 一回り大きくなりますが SB-500か中古のSB-300探すしかないと思います。 ...のモデルを出してますし、プロでもGODOXを使っている方が増えてるようです。 もちろん純正のメリットがあるので間違いなく出ないとは言えませんが、ストロボメーカーと協業することで良...ん ニッシンデジタルって知りませんでした。(60年の歴史があるそうですが。) メーカーの純正を製造するなど黒子企業だったのでしょうか? かつては カコ(のちの日立コンデンサ)、ナシ...