[23911844] レガシィB4BN9 2.5リットルNAエンジン225/50R18タイヤ選定
(タイヤ > ダンロップ > VEURO VE304 225/50R18 95W)
2021/01/17 13:30:32(最終返信:2021/01/20 12:41:11)
[23911844]
...載しましたが、ヴューロVE304を忘れていましたので、こちらにも書かせて頂きました。新車純正装着のダンロップSPスポーツマックス050からの履き替えです。 通勤市街地往復約20q、...ックキャンバーボルト装着とアライメント調整も行ってはいます。 >愛犬クロリスさん 『新車純正装着のダンロップSPスポーツマックス050からの履き替え』 普通に考えるとPS4ですが...EURO VE304 235/55/18を使用しています。 車はレクサスNX-HVです。純正がBS デューラーでしたので、プレミアムコンフォートのVEUROには全ての面(乗り心地、...
(タイヤ > ファルケン > ZIEX ZE914F 165/55R15 75V)
2021/01/19 09:31:50(最終返信:2021/01/19 16:52:48)
[23915286]
...また同価格帯で他にオススメのタイヤが あれば教えてください。 走れりゃいいやって感覚ならなんだっていいですよ。 純正で付いてきたタイヤだって特別なものではありません。それで不満がなけりゃ何でもいいんです。 あえて...
(タイヤ > ピレリ > Cinturato P7 RUN FLAT 245/45R18 96Y ☆)
2020/04/16 22:43:56(最終返信:2021/01/15 18:53:54)
[23342942]
...10年前に中華資本になったボルボが なぜ5年前に中華資本になったピレリタイヤを純正に使用しないのか? 不思議ですねぇ ほとんどミシュランかコンチネンタルを純正採用していますよね 資本が中華だからなんだって言うんだろうか...
(タイヤ > ダンロップ > エナセーブ RV505 195/60R16 89H)
2021/01/10 01:13:36(最終返信:2021/01/11 08:36:22)
[23898350]
...215幅から縦溝が1本増えるタイヤで、私は205幅。 それでも使って何も困ってません。 前に付いていたトーヨー製の純正装着タイヤより若干(数%)燃費が良く、静寂性も気にならずです。 スタッドレスでもダンロップ使ってましたので...
(タイヤ > ダンロップ > ALL SEASON MAXX AS1 195/65R15 91H)
2019/12/10 16:48:54(最終返信:2021/01/10 22:07:02)
[23099223]
...舗装路の継ぎ目の段差の感じがしなやかになった。 燃費は計測したことないそうですが、ブルーアースと大きな違いはないみたいです。 純正レベルのエコタイヤに交換するより高いけど、横浜市内でたまに積もる雪なら問題なさそうなのでこれにしました...000円のPayPay10%ポイントバックでした。 >ちゃんちきさん レスありがとうございます。 >純正レベルのエコタイヤに交換するより高いけど、横浜市内でたまに積もる雪なら問題なさそうなのでこれにしました...
(タイヤ > YOKOHAMA > GEOLANDAR CV G058 225/55R18 98V)
2021/01/10 11:20:56(最終返信:2021/01/10 11:20:56)
[23898844]
...アウトランダーPHEVの純正(TOYO)から11月にGEOLANDAR CVに変更。 私の住んでいる地域では何年かに一度雪が積もるぐらいで、街乗りようのタイヤにするかとも悩みましたが、少々の状況ならうごけるといいなと思ってこれにしました...
(タイヤ > ブリヂストン > POTENZA S001 225/40R18 92Y XL)
2020/10/20 21:43:44(最終返信:2021/01/09 16:12:57)
[23738439]
...com/hikaku/cate/sport/ty_pro-spo/ 私は、ポテンザS001はV36スカイラインクーペの新車装着、次の更新タイヤで純正タイヤを使いましたが、グリップ重視ののスポーツタイヤですが、高グリップスポーツタイヤの耐摩耗性はあまり高くありません...
(タイヤ > ダンロップ > DIREZZA DZ101 225/45R18 91W)
2021/01/04 17:11:59(最終返信:2021/01/09 14:03:10)
[23888650]
... 全然減らない。5万kmは行けそう。 そういう向きには合ってるかもね。 反面グリップ感は 無い。 純正サイズで 18 225 45 履いてるのに、 全くスポーツでも何でも無い。 ドラゴンスポは、BSのNEXTRYに近いかもよ...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-GT AE51 205/50R17 93W XL)
2020/12/31 13:21:52(最終返信:2021/01/02 16:38:25)
[23880997]
...見た目やハンドリングの切れ味等、インチダウンによるデメリットも少なからず発生します。 新車外しの205/55R16の純正ホイール&タイヤ4本セットをヤフオク等で安く買って試し、思うような結果が出なかったら、売却する事で...より大きいのはサスペンションの方ですね。 インプレッサはスポーツ性を謳っていますから、自然サスペンションは固くするのが定石。 これは純正タイヤがトランザである事、50扁平タイヤである事からも分かりますね。 従って、サスペンションの交換が考えられますが...
[23832743] GR-XUかアドバンdb V552のどちらが静かですか
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 195/65R15 91H)
2020/12/06 13:28:31(最終返信:2020/12/29 23:51:08)
[23832743]
...新車登録から3年になるプリウス50のロードノイズが気になるのでロードノイズの少ないタイヤに交換しようと思います。サイズは195/65r15でホイールは純正アルミのままです。皆様のレビューなどを読んでレグノGR-XUかアドバンdbV552のどちらかにしようと思っています...上述の以前業界関係者から聞いた話しを少し詳しく言いますと、あるカーメーカーの新型小型スポーツ車種のタイヤの純正採用のコンペでブリヂストンがヨコハマに負けたのですが、その理由は乗り心地だったそうです。速さではブ...
(タイヤ > コンチネンタル > ExtremeContact DWS06 225/45ZR19 92W)
2020/12/27 14:25:05(最終返信:2020/12/27 14:25:05)
[23872550]
...往復800q以上の移動になります。冬でも雪がない高速道路を長距離走るので、滅多にない降雪時の備えとして純正ホイールにDWS06 をつけて12〜3月に使用しています。4シーズン目です。使用時は常にチェーンも携行していますが...
(タイヤ > TOYO TIRE > OPEN COUNTRY R/T 225/65R17 102Q)
2020/12/23 17:47:40(最終返信:2020/12/23 17:47:40)
[23865589]
...純正の225/55R18からランエボ[のホイールにこちらの225/65R17を装着。 乗り心地も中々。 燃費は少し悪くなるくらいなので気にせず。 走行音は40キロ〜60キロの間で運転席で気になります...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 225/50R16 92V)
2020/11/23 11:44:17(最終返信:2020/12/20 15:20:51)
[23805661]
...きに 静かになったとか、今回に限り感動はなかったです。 C35ローレル(30万km)、純正205/55R16、前2.0、後2.2kg/cm2指定(4本とも1.9で使用)、センター...30万km→サスペンションはリフレッシュしました? ダンパー ブッシュ スプリング他 純正205/55R16→サイズ変更なので多少のリスクは・・・ 後2.2kg/cm2指定(4...「ショックのヘタリで調整しきれない」でした。 17万km使ったビルシュタインと30万km純正ばねです。 >9801UVさま タイヤから上だけ新品交換ですかね。 >NSR750R...
(タイヤ)
2020/12/04 16:12:45(最終返信:2020/12/19 18:12:07)
[23828861]
...自称乗り心地マニアなのでロードインデックスを上げて、空気圧を下げています。もちろん安全な範囲内で。 純正サイズのロードインデックス93で指定圧230kPaを、ロードインデックス98まで上げて、200kPaで乗っています...
[23842967] 価格ドットコムのクチコミを参考にしました
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 165/60R15 77H)
2020/12/11 18:38:03(最終返信:2020/12/12 23:25:37)
[23842967]
...このタイヤのクチコミに「ハスラーの純正から交換して非常によかった」とあったのでこのタイヤに決めました。同じダンロップタイヤからの交換ですが、音や振動がかなり減ったような気がします。TPS-WAVEで交換してもらったので非常に安く...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 175/65R15 84H)
2020/11/03 08:21:50(最終返信:2020/12/02 05:02:27)
[23764584]
...タイヤの重量もスポーツ走行するなら別ですが乗り心地を考えると重い方が安定するのです。 純正のてっちんホイールは実は軽くアルミでかえって重くなったりすることもあります。純正の重さが車の設計時に最適な重量で計算されているでしょうからその後の交換でベストマッチングは色々と難しいですね...
(タイヤ > ピレリ > CINTURATO P1 215/60R16 99V XL)
2020/11/29 22:13:47(最終返信:2020/11/30 23:51:02)
[23819742]
...pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=60&pdf_Spec201=16 つまり、速度記号については純正タイヤを下回る事があっても問題はありません。 >しかし、規格が違うものの装着が可能なのか分かりません...リヤ200kPa指定でしょうか。(2016年式取扱説明書で確認しました) 空気圧も20kPaほど多めに入れれば純正装着タイヤと変わらないです。 https://tire.bridgestone.co.jp/abo...
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 SUV 285/40R22 110Y XL)
2020/11/30 18:42:40(最終返信:2020/11/30 22:37:36)
[23821195]
...現在はAudi Q8を所有。 純正装着されている、CONTINENTAL SPORTSCONTACT6を使用しています。 性能にはそれなりに満足しているのですが、唯一耐摩耗性能だけが難点なのです。 新車から1...
[23793121] BlueEarth AE-01 165/55R15からのインチダウンを検討中
(タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 155/65R14 75S)
2020/11/17 12:19:53(最終返信:2020/11/25 14:25:42)
[23793121]
...乗り心地が悪化する可能性も有ります。しかも、BSネクストリーは、安価で乗り心地が悪いタイヤですから、オススメ出来ません! 純正サイズでエナジーセイバー4やルマン5辺りがオススメです。 ※ショックアブソーバーやアッパーマウン...両親が乗るので私がDIYで出来る範囲で足回りも改修したいと思います。 ムーヴですので特注ショック等はまず考えておりません。 やはり155/65R14が純正サイズなので価格的にもおすすめです。 オートバックス等でもホイールセットで3万円ぐらいで買えそうかな...