[24543973] Windows10でドライバが勝手にインストールされる
(PC何でも掲示板)
2022/01/14 15:00:53(最終返信:2022/01/17 04:59:08)
[24543973]
...2.Windows Update (WHQL) 3.インテルなど、その部品の開発元 があろうかと思います。 この順番はそのまま、どこからのドライバーが適切かどうかの優先順位ともなります。 3が最新版で、2や1でテストされたあと...
(PC何でも掲示板)
2021/10/09 21:38:08(最終返信:2021/10/15 17:19:52)
[24387538]
...皆さんの言う通り 本人(譲り)に尋ねるが良いのでは・・・(苦笑) クリーンインストールして直らないなら故障だから、順番にパーツを変えていきます。 グラボ交換したら直りました皆さんありがとうございます...
(PC何でも掲示板)
2021/08/02 13:57:49(最終返信:2021/08/03 12:16:08)
[24269497]
...が悪さしてるんですかね。 再現性がハッキリしてるなら追い込みは難しくないので、クリーンインストールから順番に追加して確認してみては? Windows Updateのせいではないことを確認するために、まずはWindows...
(PC何でも掲示板)
2020/07/07 17:07:04(最終返信:2020/09/04 12:46:21)
[23518237]
...そのソフトを入れることにも抵抗がありますし、 私の場合は既にアップデートされたのでもうどうにもなりません。 自動で順番にすべての人が新しくなるそうですね。 その都度と言っても、これ、いつのまにか自動で入るかもしれないですよね...
(PC何でも掲示板)
2020/02/14 16:59:21(最終返信:2020/02/19 12:54:26)
[23230424]
...どちらにしろ壊れます(30年前動いてたカシオの 電子楽器がもう電源すら入りません) 気合を入れて、古いものから順番に処分していきましょう。ちなみに「燃えないゴミ」では出せません ご注意ください。(家電量販店、電気店に持っていって下さい)...
(PC何でも掲示板)
2020/01/26 12:33:43(最終返信:2020/01/26 18:14:49)
[23191893]
...ステータスランプは、DRAM(オレンジ)→CPU(赤)→VGA(白)→BOOT(緑)と言うような具合に順番で点きます。 出力はグラフィックボードのHDMIからになってます。 >ROOM-NO-1301さん...
[23055019] 故障によりbiosを書き換えた後、osのインストールができない。
(PC何でも掲示板)
2019/11/18 16:27:34(最終返信:2019/11/26 01:33:23)
[23055019]
...cpuソケットも。 他の電源の使用。 bios最新バージョン、最古バージョンを試す。 [故障の可能性の高い順番] 1 biosファイルの管理情報(GUIDなど)の欠落 2 マザーボードの故障 3 電源の故障 4...
[23048525] CPUをRYZEN 5 3600X交換したら画面が出ない
(PC何でも掲示板)
2019/11/15 13:21:27(最終返信:2019/11/16 15:26:31)
[23048525]
... BIOSを3000対応の物に更新 → 3600Xインストール。 解決するかはわかりませんがこの順番でやるかもしれません。 色々アドバイスをいただきありがとうございます。 土曜日にツクモに行って診断してもらうつもりです...
[23030836] メーカーロゴから動かなくなった〜で 軽く直しておいた。
(PC何でも掲示板)
2019/11/06 17:45:44(最終返信:2019/11/06 20:30:20)
[23030836]
...何も出なけりゃ 電源も可能性はある。 しかし 今回は映ってるから それはない。 ってことで 今回書いた順番でやってみて 元通りになった。 CPUはね、クロックから電圧から再設定が面倒なんで 初期化でオートのままで放置...
(PC何でも掲示板)
2019/06/27 16:53:44(最終返信:2019/06/30 10:44:30)
[22762774]
...構成は決めたものの以下のパーツだけを買って付属しているマニュアルどうりにやれば問題なく起動できるのかが不安です。 組み立てる順番や注意点、パーツ毎の相性など些細な事でも良いのでご教示お願いしますm(_ _"m) 【CPU】Corei9-9900K...
[11634905] 自作する際、どのパーツに一番お金をかけますか?
(PC何でも掲示板)
2010/07/16 12:52:19(最終返信:2019/01/05 00:31:07)
[11634905]
...他のパーツでそういうのは無い(買う時はちゃんと買うと決めてショップに行く)ので。 今の構成だと、CPU GPU ケースの順番かな? ・水冷パーツ CPU,VGA,HDD用水枕,タンク,ポンプ,ラジエータ チューブ,フッティング...
[21860170] Acronis True Image WD Editionを使ってクローンを作成したい!
(PC何でも掲示板)
2018/05/29 18:55:49(最終返信:2018/06/14 17:24:50)
[21860170]
...Acronis True Image WD Editionのパーティションの設定画面の値は、 下記の順番で設定すれば良いでしょう。括弧内は編集前の値 パーティションサイズ...
(PC何でも掲示板)
2018/05/09 22:43:15(最終返信:2018/05/11 01:00:56)
[21812528]
...SSD換装とOSのアップグレードを一緒にやりたいのですが、順番はどうすればいいでしょうか。 HDDでWindows7のパソコンを、無料のアップグレードでWindows10にしました。 しかしそこからどんどん調子が悪くなってきて...win7にしなくてもよさそうですね。 officeは初期搭載で探したら2010のパッケージがあったので記載の順番でやってみようと思います。 ライセンス要らないらしいので、Windows10はとりあえず購入キャンセルにしました...
[21672260] api-ms-win-crt-runtime-l1-1-0-dllがないと表示されました
(PC何でも掲示板)
2018/03/13 13:17:37(最終返信:2018/03/18 21:52:39)
[21672260]
...インストールするプログラムを少しずつ10〜20個程度選んでアップデートを行ってください。 そうすると順番的にインストールできない更新プログラムはインストールできず失敗するので、また改めて選んでインストールしてください...
[20469879] DELL T100 HDD交換とOS再インストール
(PC何でも掲示板)
2016/12/10 05:45:24(最終返信:2016/12/10 10:23:31)
[20469879]
...オペレーティングディスクみたいな名前が上の白色部分に。同じ名前で64bit32bit版が1枚ずつあります BIOSは1.4.1です 起動の順番はDVDがいちばん最初です >ディスクは下半分くらいが青色 >オペレーティングディスクみたいな名前が上の白色部分に...
(PC何でも掲示板)
2016/10/06 07:56:15(最終返信:2016/10/07 10:11:37)
[20269542]
...安い海外メーカーに負けるのは歴史の必然。 日本もそうやってアメリカに追いつき追い越せで頑張ってきたわけで、今度は、順番が逆になっただけです。技術力だなんだと昔を懐かしんでも、無駄です。 日本のパソコン普及率は、特殊です...
(PC何でも掲示板)
2016/09/27 18:55:29(最終返信:2016/09/28 19:01:16)
[20243233]
...GeILのメモリは気になってるんですよね、温度によって点滅速度が変化する機能が付いていて面白そうです。 >ALL 順番に返信を書かせて頂きます。IO-DATAのメモリーとか話し、私も知ってます。T-ZONEで良く言われておりました...
[19999315] Windows media prayerでの録音について
(PC何でも掲示板)
2016/06/30 16:33:37(最終返信:2016/07/02 13:48:16)
[19999315]
...マイミュージック内に保存されたファイルを見ると、名前の項目に「アーティスト名、アルバムタイトル、トラック番号、曲名」の順番にまとめて入ってしまいます。 そのため、オーディオプレイヤーに転送すると、上記のように出てくるので...マイミュージックからアルバム毎にファイルへ移動も簡単です。 こんにちは >名前の項目に「アーティスト名、アルバムタイトル、トラック番号、曲名」の順番にまとめて入ってしまいます。 フォルダの階層が深いということですか? アーティスト名\アルバムタイトル\トラック番号\曲名...
[19779408] windows10が起動しなくなってしまった
(PC何でも掲示板)
2016/04/11 19:22:14(最終返信:2016/04/24 11:42:31)
[19779408]
...チューナーはUSB接続だよね? チューナーを差した拍子に、Cドラよりも先に チューナーを読みに行って、bootドライブの 順番が変わったんじゃないかな? 起動時にCドライブを読みに行ってない気がする 電源を入れるとBIOSも表示されなくなった...BD−Rドライブ等も、何もディスクが入っていない状態に 当面の目標としては、BIOSを起動し bootドライブの順番を、Cドラに割り当てている ディスクになっているか確認し、起動する で、初心にかえり、先ずは基本から見て行こう...
[16608434] 高負荷をかけると突然電源が落ち、再起動がかかります。
(PC何でも掲示板)
2013/09/19 23:17:36(最終返信:2016/04/22 13:39:01)
[16608434]
...冷却性能をきちんと発揮していない可能性が一つ。 それ以外ですと、メモリーのエラーの可能性もありますね。 順番としては、ケースを開けてまず、CPUクーラーなどが負荷がかかったところできちんと回っているか確認。...