[24638187] M1 MacBook Airからだとスペックアップしますか?
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル)
2022/03/08 00:37:50(最終返信:2022/03/10 18:50:18)
[24638187]
...いっそのことMacごと乗り換えてWindowsと統合しようかな?と考え出すようになりました。 ただ既にM1チップの処理速度に慣れているので(とはいえ2020のi3モデルと比べても大きな差があるようには感じませんでした)...
[24557304] M1pro13.3インチの8GBか、M1 air13.3インチの16GB
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2022/01/22 19:36:03(最終返信:2022/01/23 14:28:18)
[24557304]
...【使いたい環境や用途】 文書作成、動画・画像の編集、広告、名刺等の作成です。 処理性能・処理速度重視です。2020M1MacBook proの8GBモデルか、2020M1MacBook airの16GBのどちらを購入すべきか迷っています...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 14.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2021/Apple M1 Pro/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル)
2021/11/26 12:03:28(最終返信:2021/11/29 01:24:36)
[24464121]
...>くびの皮さん つるしで十分だと思います。 マウス、画面の大きさなどデスクトップ同等とは言えない環境ですが、処理速度は格段に上がっています。 SSD容量も外部記憶(クラウドや外付けドライブなど)使用すれば問題ないです...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2021/07/26 15:14:04(最終返信:2021/07/29 15:02:52)
[24259263]
...>Akio84さん @のパソコンと比べると段違いに早いです。 性能的には2〜3倍は違うと思います。 実際の処理速度は使われるソフトによるので変わりますけど 1.5〜2倍ぐらい速いと思いますよ。 現在使用中のW...
[24031044] このモデルか昨年3月モデルのi3搭載型か
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2021/03/20 01:27:26(最終返信:2021/03/28 11:07:51)
[24031044]
...ています。 用途的にはwebやOfficeです。 なので価格でi3モデルを選ぶべきか、処理速度のM1チップを選ぶべきか。 皆様のご意見をお願いします https://pc.wat... >>用途的にはwebやOfficeです。 >>なので価格でi3モデルを選ぶべきか、処理速度のM1チップを選ぶべきか。 >「Microsoft 365」「Office 2019...ます。 >用途的にはwebやOfficeです。 >なので価格でi3モデルを選ぶべきか、処理速度のM1チップを選ぶべきか。 過去の資産がいろいろあるとかどうしてもintelMacを...
[23965814] MacBook Air Retinaディスプレイ13.3 MGN73J/A 新規購入レビュー
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル)
2021/02/14 13:17:24(最終返信:2021/02/14 13:17:24)
[23965814]
...6を使用していましたが、 今回、新規購入して画像の鮮明さに驚いています。 又、M1チップ搭載されていることもあり、 処理速度が速く、家庭内で使用する分には 申し分ないです。 ...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2021/02/04 18:50:56(最終返信:2021/02/12 18:42:05)
[23946383]
...公称で2時間長いバッテリー駆動時間、Airよりも100ニト明るい500ニトのディスプレイ輝度ですが、処理速度に関しては余り変わらないようです。 Hotレビューより。 >一方、実アプリではLightroomは同様にMacBook...
[23903602] MacBook pro 2020 Intel版とAir M1 どちらがいいですか
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2021/01/12 20:51:41(最終返信:2021/01/14 13:01:37)
[23903602]
...それほどM1の実力は抜きんでています。誇張ではなく、MacBook Air(M1)でも十分すぎる処理速度が期待できます。 おふたりともわかりやすく詳しい回答ありがとうございました! m1の購入にしようと思います...
[23755978] メモリ16gb増設するとパフォーマンスは、どの程度向上しますか?
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2020/10/29 22:46:52(最終返信:2020/11/01 02:27:22)
[23755978]
...8GBでも動作には問題有りませんが、16GB以上有れば大容量かつ多くのファイルが効率的に処理されるでしょう。 単純にメモリ容量で処理速度が変化する話ではなく、8GBでは足りないことをしているのなら16GBなら速度が上がるでしょう…という話です...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2020/04/26 14:47:53(最終返信:2020/05/06 01:36:10)
[23361761]
...CPUのコア数がもろに効いてくるので4コアのCore i5の方が数値が大きく、動画処理や画像処理はマルチコアの方が処理速度の向上が望めるアプリケーションが多くあるので、処理時間が早くなり、結果として体感差が感じられるのではないでしょうか...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.4GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデル)
2020/01/03 02:22:23(最終返信:2020/01/28 14:51:04)
[23145200]
...ル?みたいなものを刺してUSBの差し口を増やす事も可能だと思うのですが、それだとやはり処理速度等に支障が出るのでしょうか? >>ポートはやはり2つより4つの方がいいのでしょうか? ...ル?みたいなものを刺してUSBの差し口を増やす事も可能だと思うのですが、それだとやはり処理速度等に支障が出るのでしょうか? 実はThnderbolt 3ポート×4モデルの方がTh...ps://beiznotes.org/macbook-cpu-benchmark/ >処理速度等に支障が出るのでしょうか? 誤差レベルだと思う どのくらいCPU時間使うのですか ...
[23103396] MacBook AirかMacBook Pro
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core i5(2.3GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデル)
2019/12/12 20:56:25(最終返信:2019/12/31 19:07:25)
[23103396]
...。 どなたか教えていただけないでしょうか...? >りょーちゃさん パソコンの性能差は自分さえ処理速度などを我慢すればなんとかなるものです。 それより、動画編集とか写真現像などを考えると物理的にHDD容量が足りなくなりそうです...
[23116163] SD〜FHD動画編集と4Kディスプレイの出力
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.4GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデル)
2019/12/19 10:49:30(最終返信:2019/12/31 00:42:13)
[23116163]
...動画編集されるなら16Gは最低限合った方が良いですが 時間がかかっても良いなら話は別です 夏場の使用時等は発熱による処理速度の低下なども考えられるので 冷却台を導入する事をお勧めします >uPD70116さん ありがとうございます...
[23053595] Retinaディスプレイ 2300/13.3 MR9R2J/A との比較
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(1.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2019/11/17 21:00:07(最終返信:2019/11/21 20:10:48)
[23053595]
...私も2014のMacBookProを所有してますけど、重い作業はデスクトップPCでやりますので、MacBookはまだまだ使います。 本当に処理速度に不満が高いならiMacなどに乗り換えたがイイと思います。 7から8に世代が変わってるね 第8世代リリース時の説明をみるとよい...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2019/06/11 16:12:41(最終返信:2019/06/14 06:48:10)
[22728242]
...かといって2年前のモデルを今買う気にもならないし、早く新型が欲しいところ。とはいえAirの処理速度まで上げると、Airの売りどころがなくなるし、けどAirの処理速度もそもそもかなり遅いところを考えると、どこまで早くできるか微妙。Airと無印そろってスペックアップならありか...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1800/13.3 MQD32J/A)
2019/05/06 13:09:29(最終返信:2019/05/08 14:24:27)
[22649043]
...画面の違いが全く気にならず、Air2017のSSD256GBモデルを購入しました。(3月末のことです) 処理速度では、MS office2011、iMovieでの編集(長くても10分以下)、メール、Safariをメインに使ってますが...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook 12インチ Retinaディスプレイ Mid 2017/第7世代 Core m3(1.2GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2019/04/13 12:37:23(最終返信:2019/04/14 01:18:16)
[22598715]
...作成した書類は全てiCloudで管理してます。 アップルサポートに連絡したら、以下の回答が来ました。 @i5の方が処理速度は早い為、アプリケーションの立ち上げなども早くなりますので書類作成などの作業はより快適に行って頂けるようになります...色々な指摘もありがとうございました。早速購入しました。 >パーシモン1wさん ご回答ありがとうございます。処理速度に関してお使いになられている情報をお聞き出来て許容範囲内でしたので購入の決め手になりました、本当にありがとうございました...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Retinaディスプレイ 1200/12 MRQN2J/A [ゴールド])
2019/04/13 12:56:26(最終返信:2019/04/13 14:00:01)
[22598749]
...作成した書類は全てiCloudで管理してます。 アップルサポートに連絡したら、以下の回答が来ました。 @i5の方が処理速度は早い為、アプリケーションの立ち上げなども早くなりますので書類作成などの作業はより快適に行って頂けるようになります...
[22453611] プログラミング用途としてのMacBook
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2018/第8世代 Core i5(1.6GHz)/SSD128GB/メモリ8GB搭載モデル)
2019/02/09 15:24:15(最終返信:2019/02/10 10:17:15)
[22453611]
...Proのスペックが必要な作業はそこまで必要ないと思っていましたが、Airだとレビューやメディアの記事を見ている限り、「処理速度に難あり」というレビューを多く見かけるので、そこが気がかりです。 メモリは8GBでも問題なさそうなら...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2018/第8世代 Core i5(2.3GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2018/11/18 08:33:54(最終返信:2018/11/28 10:49:38)
[22261531]
...あと写真は趣味ですのでそんなに細かい色表現とかはいらないんです。Retina displayはきれいですので十分ピントとか色とかわかります。 そうその処理速度がわからないのです。変に妥協して安いのを買って虹色がクルクルされても後悔するだけなので、非常に悩ましいのです...