(DVDドライブ > IODATA > DVR-iEH2)
2004/10/07 13:46:03(最終返信:2004/10/09 01:12:48)
[3358443]
...このソフトにて、エンコードするのでしょうか? 付属のライティングソフトにてこのファイルをVIDEO-CDにて処理をしようとすると、mpegファイルとかじゃ無いと、選択できなくて、通常のファイル書き込みで操作になってしまいます...
(DVDドライブ > バッファロー > DVM-L88U2)
2004/10/06 01:51:52(最終返信:2004/10/06 20:36:06)
[3353855]
...ふぅ、やっと5GBの空き領域を確保出来ました。 映像処理の作業には、莫大な空き領域が必要なんですね。 そもそも、DVD編集をしたいけど最新PCじゃないから付け足しで買う予定になったのですが、推奨が20GBの確保だなんて撃沈...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white))
2004/10/05 16:08:51(最終返信:2004/10/06 08:46:28)
[3351503]
...MPEG Editorがいいと思いますよ。 スマートレンダリング(カットシーンのみエンコード)なので処理も速いです。 http://www.pegasys-inc.com/ja/product/tme.html...
[3345546] Movie Album SE3はインストールできない?
(DVDドライブ > IODATA > DVR-UEH12W)
2004/10/03 21:00:36(最終返信:2004/10/04 19:47:53)
[3345546]
...(これも使用許諾を読む義務を果たしてないだけだけど) こう言う人達の為に予めバンドルされていたドライブ以外では動かないように処理してくれているソフトも有るんでそういう事なのでは? 使いたいなら友人にドライブ借りるなんて灰色っぽい事しないでソフトが付いてたドライブを接続しましょう...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J)
2004/07/24 11:40:29(最終返信:2004/10/03 21:16:57)
[3065480]
... 「PioneerはDVR-A08-Jの発売を前に、大量に在庫のある現行製品のDVR-A07-Jの処理方法として、ファームアップしてDVD+R DLに対応させることを検討しているようだ。すでにショップの間ではサンプル品が出回っている...
(DVDドライブ > BenQ > DW1620R)
2004/09/23 00:54:06(最終返信:2004/10/03 04:23:30)
[3300635]
...nero6で書き込もうとするとInvalid discとなり不可。windowsXPは空のCDと認識して処理を聞いてきますが、一方プロパティでは総容量0となります。メディアの固体差かと思いましたが購入した3枚とも同じ症状...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-iUN8)
2004/08/29 19:37:43(最終返信:2004/09/28 23:14:32)
[3199802]
...ただしコピーしたものは本人以外の人がたとえ家族でもそれを見たり聞いたり したら著作権法違反となります。 どちらにせよCSS解除と同時進行で処理されるリージョンコード解除とマクロビジョン除去のいずれかが法に触れるのでは? とりあえず今後CSS解除については「立派な違法行為の予備軍」と書く事にします...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-UEH12W)
2004/09/28 01:02:18(最終返信:2004/09/28 01:02:18)
[3323186]
...そして「LP]をクリックすると、「プロジェクトのオーディオ設定と'MPEGオーディオを非DVD対応として処理する'オプションの設定が競合しています。」というエラーメッセージが出ます。このままDVDを作成するとメニューに黄色の枠が出ており...このままDVDを作成するとメニューに黄色の枠が出ており、再生できません。なお、LPをクリックした段階で、「MPEGオーディオを非DVD対応として処理(M)」の項目はチェックがはずれた影となり、クリックできません。どなたか、教えていただきますようよろしくお願いします...
(DVDドライブ > BenQ > DW1600)
2004/09/23 00:40:48(最終返信:2004/09/25 21:28:49)
[3300554]
...nero6で書き込もうとするとInvalid discとなり不可。windowsXPは空のCDと認識して処理を聞いてきますが、一方プロパティでは総容量0となります。メディアの固体差かと思いましたが購入した3枚とも同じ症状...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-UEH12W)
2004/09/20 12:17:52(最終返信:2004/09/21 22:13:43)
[3289131]
...時間がある人は別ですが。 まあ、転送だけで、1時間は覚悟ってとこですね。 あとは、マシンスペック的に転送以外の処理にも時間がかかりそうなのと、 何倍速で書き込んだか(B's Recorderなら書き込む前に確認できる)ですね...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-A08-J)
2004/09/19 00:46:07(最終返信:2004/09/19 19:34:31)
[3282792]
...0での動作はしません。無論ただ使う分には問題ないのですが、動画再生など、高速の情報転送を必要とする処理の場合、USB1.1ではコマ落ちなどが多発する恐れがあります。 IEEE1394をお勧めします。内蔵との差は光学ドライブなので気にしなくても...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white))
2004/08/26 23:56:57(最終返信:2004/08/27 15:01:37)
[3188701]
...デフォルトでVRモードでフォーマットされますのでVIDEOモードにする場合手動で処理をしないとなりません。 他機で再生するためのファイナライズ処理ですが、2時間番組?の処理に53分くらいかかりました。 EPG(Gガイド)ですが...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white))
2004/08/10 17:49:50(最終返信:2004/08/24 22:52:03)
[3128182]
...そして/又は、パワーダウンはプログラムを作ります。 (これらのプログラムが閉じられないと、それらは更新処理の間、PCに噛み合おうとするでしょう。 その結果、アップデートを中断して、ドライブを破損します) 4...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-iUM8)
2004/08/20 21:13:35(最終返信:2004/08/23 22:13:03)
[3165538]
... 動画再生ってのは、パソコンへの負荷が大きいんです。考えられるのは、パソコンのスペックは低くて、処理が追っつかないか、USBが1.1で動作していて、転送レートが遅くて駄目なのかなんでしょうね。 USBは2...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white))
2004/08/17 20:14:27(最終返信:2004/08/17 20:48:12)
[3154733]
...googleで「ROM化とは」といった感じのキーワードで調べる方が 早いと思いますけど。 簡単に言うと、DVDプレーヤーの再生互換を高める処理の事です。 以下のサイトがとても参考になると思いますので読んで見て下さい。 http://home10...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white))
2004/08/06 03:43:16(最終返信:2004/08/17 19:29:12)
[3112136]
...したんですが やっぱり買い換えても改善されないでしょうか? たかろうさんも指摘してますが、CPUの処理能力がデコードについていってないのではないでしょうか。 僕の場合celeron 2.0の機種でこま飛びしていたWMAを(再生時CPU使用率100%)...再生時のCPU使用率は20%ほどで、HDDにあるデータ再生時には かくかくするといった問題は発生しないのでたぶんCPUの処理能力が追いついてない ということはないと思ってます。。 PIOモードで動いているって事は無いの? DMAモードがいくつまで対応しているか知らないけど...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J)
2004/06/15 20:26:48(最終返信:2004/08/05 01:01:38)
[2924976]
...三菱化学の調査ではリードインに記録されたデータのエラーレートが高い。 そのため、ソフト上の処理は正常でも後からリードができなくなる場合がある 3. 過去のパイオニア製ドライブではこのような不具合が発生しない...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-4120BK(white))
2004/07/21 00:34:12(最終返信:2004/07/23 03:27:53)
[3053622]
...自作マシンのペン3の850MHzではこのドライブ(DVD全般に)、いかがなもんでしょうか。我慢できるような処理速度でしょうか(人によると言われれば、それまでですが。)購入から4年、買い換えたくはないんですが、...
(DVDドライブ > バッファロー > DVM-L88U2)
2004/07/18 22:20:36(最終返信:2004/07/20 11:09:10)
[3045245]
...こういう用途だとそこそこハイスペックが要求されるはずですし、根本的にDVとDVDの動画規格自体が違うためエンコード処理が必要となります。 HPに書いてある動作環境はDVDに書き込み作業のみする場合の最低ラインですので...
[3042759] 焼いたCD-R音楽の他の機器での再生について
(DVDドライブ > IODATA > DVR-UEH12W)
2004/07/18 08:10:54(最終返信:2004/07/18 21:27:11)
[3042759]
...でした。 書込み処理は終了していますが、この段階でクローズだけの処理は できるのでしょうか? 重ねて教えてください。 クローズ処理だけも出来ますよ...ません。 以前はEASY CD CREATORを使ってCDを焼き、最終工程として 「最終処理」があって、結果的に他の機器で再生可能でした。 しかし・・今回のBHAソフトにはマニュア...のプルダウンに無いかな? メニューの場所の記憶が定かではありませんが... クローズ処理だけも出来ると思いますが、上の人と同じく私も記憶がはっきりしません。 編集→セッション情...