処理 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 処理 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

"処理"を検索した結果 752件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.024 sec)


[25420830] HDDの転送速度はしだいに遅くなるものなのですか?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2023/09/13 09:53:37(最終返信:2023/09/26 15:18:08)

[25420830] ...HDDをパーティション切りなおしてフォーマット直後の状態で測定してください。 その前にsmart見て代替処理とか走ってないか確認かな。 内外周の差の他に、フラグメントしてるとヘッドがあちこちに動くので極端に遅くなります... 詳細


[25139418] HDDから異音?何の音?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2023/02/12 12:25:51(最終返信:2023/09/23 04:15:11)

[25139418] ...全セクタ書込処理後(代替処理促進)に再チェックした方が良いかも知れません。 私のST8000DM004の1台は、RMA期間満了後にFailed(SMART C5,C6が発生)になった物を代替処理を促進させて... 頻繁にヘッドの移動しいるのであれば、そのHDDにアクセスする処理が頻繁に発生しているので、その処理を確認して停止させるといいでしょう。 スピンアップしているの...の状態です。 速度が通常の1/20まで低下していますがリトライすると何とか動く様で、代替処理も走らない。 パーティションの切り方によっては利用可能ですが、信用できないので廃棄しまし... 詳細


[25413586] 中国製でした・・・か

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT02ABA400 [4TB SATA600 5400])
2023/09/08 04:46:08(最終返信:2023/09/08 12:32:15)

[25413586] ...それとも組み上げが原因って特定出来てるの? >ニックネーム重複確認うざいわさん 今度購入するときはベトナム製を購入して下さい 代替処理処理済みセクタがあってもハードディスクの切断は起きません。 おそらく電源ユニットがヘタってるか電源ケーブルの不良でしょう... 詳細


[25344510] 容量ギリギリまで入れると本当に壊れやすくなりますか?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/07/15 04:24:42(最終返信:2023/07/21 19:25:14)

[25344510] ...ドライブの一部をRAM代わりに使用します。 そのため、Cドライブの空き容量が少なくなるとワークエリアが確保できなくなり処理速度が落ちることがあります。 また、「Windows Update」の大型アップデートの際にはかなりの空き容量が必要とされ... 詳細


[25202781] クーポンきました

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/03/31 09:50:29(最終返信:2023/05/07 01:20:50)

[25202781] ...今日になってカード会社からカードの利用速報が届いたのですが、オーダーキャンセルになった分が 利用明細に載ってました。月曜日にもう一度電話をしてキチンと処理をして貰わないと。 取りあえず WD オンラインショップのサポートに連絡しました。 今、調査をして貰ってます... 詳細


[25228177] そろそろ寿命かな?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300))
2023/04/19 18:28:16(最終返信:2023/04/19 21:26:11)

[25228177] ...今まで特にHDDインフォとかでエラーが出ることはなかった(歴代的にも)のですが、最近ついに本製品において代替処理保留中のセクタ数って項目でエラーが出てます。生の値が50って出てますね。 バックアップのバックアップくらいの立ち位置で使ってますので... 詳細


[25214006] 不調

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/04/08 19:29:21(最終返信:2023/04/10 17:19:06)

[25214006] ...255(FF)にまでなる可能性がある値のはず。 そこまで、無事に使える可能性はかなり少ないと思うけど。 代替処理発生回数も、代替処理保留中セクタ数も 0 なので、 不良セクタはまだ発生していないです。 >修復されたファイルはそもそも再生されないものや音がずれているもの... 詳細


[25034865] やはりCMRだな

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/12/02 01:58:38(最終返信:2023/02/24 02:17:29)

[25034865] ...合、リセット動作を行い再度読み出し/書き込みをします。 つまりはHDDが処理できていない?壊れた?という確認のためのリトライ処理が走ります。 一般的なCMRのHDDでは、この応答時間がある程度の範囲に収まっているで... 詳細


[25131417] ついに7万時間突破

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200])
2023/02/07 14:56:43(最終返信:2023/02/08 20:33:41)

[25131417] ...2013年購入 使用時間72504時間 電源投入回数457回 代替処理もなし 悪名高いHDDなのですぐ死ぬかと思ってましたが意外に持ちますね シリアルZ〜なのでタイ製なのとファームウェアがCC29なのでここまでもったのかな... 詳細


[25065527] 読み込み速度改善方法

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/12/23 12:11:36(最終返信:2023/01/12 14:51:49)

[25065527] ...jp/wd80eazz-wd60ezaz-rt-cmr-smr-tigai SMRは速度が遅いだけではなく信頼性が低く(書き込みの際の内部処理が3倍になる事が有る) 、さらに障害時のファイル修復などの対応も困難になることがとても多くなります... 詳細


[25058321] テレビ録画用途で使用する場合の『キャッシュ』

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30PURZ [3TB SATA600 5400])
2022/12/18 10:39:21(最終返信:2022/12/19 05:57:10)

[25058321] ...このタイミングで電源断になると、ソフト側は書き込み完了したつもりなのに、HDDには記録が残ってないってことになります。 同時処理の問題はなかなかにパズルなんですが、この状態が発生しうることを考慮していないファイルシステムだと管理領域が破壊されるかもしれなくて... 詳細


[25042986] 3T-HDD 1台がお釈迦になりました

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/12/07 16:45:26(最終返信:2022/12/10 18:55:22)

[25042986] ...10/11をUEFIブートでクリーンインストールする。 ・SSDの未割り当て領域にCドライブを戻す処理をする。  続けて、UEFIブートできるようにGPT変換する。 HDDに格納されていた以前のデータは...10/11をUEFIブートでクリーンインストールする。 SSDにはクリーンインストールしました >・SSDの未割り当て領域にCドライブを戻す処理をする。 SSDにはクリーンインストールしました > 続けて、UEFIブートできるようにGPT変換する... 詳細


[25023298] SMR方式について

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/11/24 18:30:35(最終返信:2022/11/29 18:42:46)

[25023298] ...>かつみくんさん >使用用途としてはデータバックアップ用で SMR に うってつけ の用途だよね。 書き込み処理が多いの CMR に比べて 速度は 遅いよね。 とくに 危ないなんてことはないと思うよ。 企業でも... 詳細


[24719196] ファイルが移動できません

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZRZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/04/26 21:35:12(最終返信:2022/08/15 01:13:28)

[24719196] ...規格的に50回程なので抜き差しを結構行っているのであればケーブルの自重で起動後接触不良を起こすこともあります。 HDD,SSD中身が見えない時の処理方法 下記URLを参照のこと https://sacaso.com/archives/4601 私はこれで解決できました... 詳細


[24637215] 色の違い

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/03/07 13:32:48(最終返信:2022/07/01 09:22:03)

[24637215] ...・AVコマンドに対応して長時間録画しながら再生する防犯カメラやテレビ録画向きなPuple ・CPUを2つ搭載して処理性能を増してるゲーム用途向けなBlack とか。 他の用途に使えないわけではないので、お好きなのを使用しても別に悪くもありません... 詳細


[22508700] 寿命は35000時間ほどなのでしょうか?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD04ACA400 [4TB SATA600 7200])
2019/03/04 14:02:49(最終返信:2022/06/27 19:03:09)

[22508700] ... > メニューの「機能」>「上級者向け機能」>「健康状態設定」で該当する HDD を選択して「代替処理済のセクタ数」の「注意と判定する基準値(生の値)」を現在の生の値+1(ここでは 9)に設定すれば、... 詳細


[24592966] クローンでの使用ソフトについて

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/02/11 12:30:25(最終返信:2022/05/22 17:52:07)

[24592966] ...Image WD Editionでは クローン処理が途中で中断して使えませんでした そこで以前使用したAOMEI Backupperを使用したら 無事処理が完了しました 元HDDは東芝のDT02ABA600で...Standardは、無視して処理を継続するので完了までいきます。 Acronis True Image WD Editionでは、 不良セクタがあると、HDDクローンでは処理を止めてしまいます。 このソフトでディスクのバックアップであれば... 詳細


[24679295] データ復旧後HDD情報とファイルシステムについて

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/04/01 13:49:29(最終返信:2022/04/25 06:08:25)

[24679295] ...@Aについて、CrystalDiskInfoで確認したところ、いずれのハードディスクも正常で、代替処理等も一切されていませんでした。(生値が0の羅列) 物理フォーマットをすると値がクリアされる?こともある...>@Aについて、CrystalDiskInfoで確認したところ、いずれのハードディスクも正常で、代替処理等も一切されていませんでした。(生値が0の羅列) >物理フォーマットをすると値がクリアされる?こともある... 詳細


[24606508] HDD運用温度

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/02/18 12:18:32(最終返信:2022/02/18 16:21:31)

[24606508] ...先に載せたWDの4TBは非常に低温で安定した運用ができていましたが容量的に厳しくなっています(画像処理やデータ解析を行うため容量が必要です)。WD6TBはSMRということもあってか、時折パフォーマンスの低下がみられるためCMRの8TBの適用を考えています... 詳細


[23021737] ディスクの管理でオフラインになっていてオンラインに出来ない

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM005 [2TB SATA600 5400])
2019/11/01 19:10:15(最終返信:2022/02/10 21:33:52)

[23021737] ...https://support.hp.com/jp-ja/document/c03933322 で、オンライン処理をしても回避されず・・・ ディスクの管理を開いて初期化する前まではオンラインで領域は一つだけなんですよね... 詳細