[22921014] 8TBを2台内蔵で、安定運用できている方はいますか?
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK A HDL2-AA0/E)
2019/09/14 09:31:45(最終返信:2019/11/09 15:35:57)
[22921014]
... 逆に、HDDレコーダーでダビング先を NAS にすることは一応できているので、DTCP-IP の処理はうまくいっているように見えます。 このままでは NAS に録画した番組を入れることはできるが出すことができず...
(NAS(ネットワークHDD) > ASUSTOR)
2019/10/27 10:15:25(最終返信:2019/11/05 22:52:24)
[23011596]
...ほぼ手順どおり(オンライン容量拡張) 一気に最後まで処理した方が良いかと思います。 手順にない再起動等で処理を中断すると、どうなるか不明ですので… >どこかで...このDISKもs.m.a.r.tエラー(たしか197と198)しております。6時間の同期処理に耐えられるか不安でした。 この程度のエラーは、まだファイル破損はしてないですよね? ...てないと考えられます。 つまり、最初のDisk2を交換した手順が正しくなかった(正しく処理されなかった)可能性があり その状態でDisk1を交換してもADMの設定が正しくコピーさ...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS510D0301G)
2019/11/03 10:20:58(最終返信:2019/11/04 21:01:41)
[23024670]
...webaxs_M、.webaxs_S、.webview 」 ってゆー困った仕様があるっすよ。 この処理で、「モー重たくって重たくって・・・」って方が続出っす。 止める方法もないっす。(;^_^A >Excelさん...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK HDL2-AA2)
2019/10/08 19:38:21(最終返信:2019/10/10 07:01:13)
[22976132]
...インストールするファームウェアを異なる製品(HDL2-AA2にHDL2-AA0のファームウェアをインストールするなど)にはエラーメッセージを表示して処理を中止するなどからインストールできないと考えます。ただ、ファームウェアのインストール時のチェックも実装(プログラムのコーディング)の仕方により...
[22969111] ナビゲーターソフトからNASが見つかりません。
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0301G)
2019/10/05 14:45:58(最終返信:2019/10/06 17:00:48)
[22969111]
...WHR-HP-GN ランプ POWER:点灯 ACアダプター接続時 SECURITY:点灯 セキュリティー交換処理に成功(AOSS/WPS成功)/ 手動で暗号を設定している WIRELESS:点灯 無線LAN動作時...
[22523738] QNAP上に最高のiTunesサーバを構築する。
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-431P)
2019/03/10 23:19:44(最終返信:2019/09/18 18:58:40)
[22523738]
...繰り返し処理になり、$@はリストですので複数の項目がある場合 1個づつその値を f に代入してその後の処理を引数が無くなるまで繰返し処理を実行し...のような処理をしているか、も重要な気もします。とくに関係しそうなのが、イコライザの有無とかその設定だったりです。受信してから音出しするまでに音をいじる処理があると...画像サイズが違う場合、変換(リサイズ)の処理でキャッシュの情報が狂ってしまってるのかもしれません。 なるほど、リサイズ処理の可能性ですか。たいへん勉強になります。...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218+)
2019/09/12 00:11:04(最終返信:2019/09/12 21:18:10)
[22916528]
...何故か私がリンクをはっても除外対象の言葉があり 表示出来ませんと出てしまいます。 DSJ218+ と DS218J では DTCP-IP を処理するサーバーが今でも違うということですか? いったん入れてしまうと出せない、とのことですが、DTCP-IPで元の...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j/JP)
2019/09/08 12:33:58(最終返信:2019/09/10 14:08:33)
[22908586]
...私の使い方が間違っていたようです。 んなこたぁないっすよー。 2Tだろうと、3Tだろうと、キチンと処理できるっすよー。 「1週間」なぁんてことはないっすよー。 >TOSカーク船長さん よたび、こんにちは^^/...
[22897365] 遠方にいる人に 動画を見てもらうには?
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218+)
2019/09/03 09:45:06(最終返信:2019/09/04 00:29:37)
[22897365]
...遠方にいる人に 撮影・編集したビデオを スマホで見てもらいたいと思っています。 コチラ側でデコード処理ができると良いのですが。本製品には、どのパッケージを入れる必要がありますか? この製品に出来ることは...
[22852560] HDD4本の内、2本だけ大きな容量に交換したいです
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-453Be-4G)
2019/08/12 11:12:43(最終返信:2019/08/12 19:27:04)
[22852560]
...1台交換するたびに再構築処理(Resync)が発生し容量にもよるが終了するまでに2〜3日かかる。この作業を残りの台数分繰り返すことになる。1〜3台目の交換まではRAID容量は変わらないが、4台目の処理が完了した時点でRAID容量が増加する...以下のようにストレージプールを2つ作っておけば、将来ストレージプール2のHDDを2本交換することで ストレージプール2の容量は増え、再構築処理もストレージプール2のみ発生する、という理解であっているでしょうか? ・交換前 ストレージプール1に6TB*2本...
(NAS(ネットワークHDD))
2019/08/08 21:04:56(最終返信:2019/08/10 10:18:23)
[22845895]
...最近の天候の影響か停電が起きます。普通に復旧後に起動してます。 特にブラウザ使わなくても電源ボタン押せばシャットダウン処理動きます。 皆さん、アドバイスありがとうございます。 本日仕事の帰りにNAS買ってきちゃいました...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218+)
2019/08/02 02:31:51(最終返信:2019/08/07 18:52:35)
[22833809]
...短縮できそうな気がしているのですが、実際のところはどうなんでしょうか。』 バックアップ/リストア処理も、折角の機会ですので、その手順を確認した方が良いかと思います。 ドライブ0,1のHDDを新HDDに交換して...
[22830765] 6.10.1に更新して管理者画面に入れない
(NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10400-100AJS)
2019/07/31 09:45:33(最終返信:2019/08/02 12:06:03)
[22830765]
... 皆様返信ありがとうございます。 個別に返させていただきます。 >Excelさん とりあえず処理が終わるまで待とうと考えています。 HD故障の可能性もあるのですね... >LsLoverさん 正面のディスプレイのことでしょうか...>tatumigaさん サイト確認してきました。 機能自体が削除されているのですね。 >とりあえず処理が終わるまで待とうと考えています。 えっと・・・ あんまり変な状態をズ〜ッと続けると、次々とHDDがいっちゃうおそれもあるんでないかしらねぇ...
[22809789] RAIDグループ同期中にシャットダウンされる
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-231P)
2019/07/20 11:42:39(最終返信:2019/07/21 00:00:10)
[22809789]
...たので、原因の根本は不明でそのうち調べるかぁ程度。 おそらく同期処理がCPU占有しすぎて他の処理が割り込めないのと なにかしら監視プロセスがTimeOutしてシス..._down/ qWatchdogdが1秒ごとに監視して情報収集してるみたいですが、 他処理にCPU取られて応答なし扱いでシャットダウンされるのはありえそうですね。 中身に詳しか...ある人は、色々試せば良いのかもしれませんが 普通のユーザーは代理店なりサポートに相談して処理した方が良さそうですね。 大量のファイルコピーしたらシャットダウンして再同期始まって ...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK HDL2-AA2)
2019/07/04 22:48:36(最終返信:2019/07/07 01:02:08)
[22777337]
...説明書のとおり、 初期設定の「拡張ボリューム」のまま片方のHDDだけを交換、 1つ目の処理完了後、他方を交換して処理実行、 その後にRAID設定をRAID0に変更 の流れになりますでしょうか? 「内蔵ディスクは故障時以外取り外すな」とあったりで...(たぶん後でも大丈夫) 「拡張ボリューム」のまま片方ずつ交換、 空の状態だった為、リビルド処理に各6秒。 RAID設定を変更で、処理に約40秒。 その後ライセンスでアップグレードしました。 はじめてみれば驚くほど速く終わり...
[22705717] SONY 4kハンディカム ビデオカメラの動画保存
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j/JP)
2019/06/01 10:58:05(最終返信:2019/06/10 20:12:45)
[22705717]
...再生はPCで行われます。そのため、再生処理はPCであるため、NASの負荷は少なくて済みます。 スマホなどアプリを使ってNASにアクセスして再生する場合は、NASで再生処理したものをスマホで視ることになり、NASの負荷が増えます...多少重い荷物であろうが、坂であろうが、人への負荷が少なく軽く進むことができます。 同じように、NASが再生処理を必要とする場合、支援があるかどうかで負荷の度合いが変わります。 無くとも再生はできますが、ときおりコマ落ちのようになったり...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0201G)
2019/05/16 19:45:04(最終返信:2019/05/22 20:14:16)
[22670669]
...・そもそもレコーダー側のLAN端子が「100Mbps」にしか対応していない。 ・著作権保護のために、「ワザと」しか思えないよーな制限、処理に時間がかかっているから。 なんて事情によると考えるっす。('ω') こんちは。 真ん中のcmカットしたのはHVL-AVでも無理でしたアイオーの...
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-431P)
2019/05/11 23:56:57(最終返信:2019/05/18 22:19:43)
[22660328]
...ors Count (代替処理を受けたセクタの数) 196 Reallocation Event Count (セクタの代替処理の発生回数(失敗も含む)) ...とはなんぞや? ざっくり書くと、Diskが持ってる自己診断による情報です。 セクタの代替処理とかが発生しはじめると、そろそろ寿命かも… とか交換時期の目安とかの判断材料になります。...Current Pending Sector Count (代替処理を待つセクタの数) 198 Off-Line Scan Uncorrectable S...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS918+)
2019/05/12 19:44:01(最終返信:2019/05/16 09:00:37)
[22662038]
...ても処理速度はPCのほーが上っす。(;^_^A Windowsが動いてるんだったら、どー考えても使い勝手はPCのほーが上っす。(;^_^A んで、NASに処理をさ...等)からファイルをダウンロードさせたい。 ⇒非力なNUCマシンを使用しているのでNASに処理させられればPCのリソースを食わない。 ⇒PCとNAS同時起動させるよりも省電力。 今...」だけはちょっと単純にはいかないっす。 >非力なNUCマシンを使用しているのでNASに処理させられればPCのリソースを食わない。 つーのはっすね、よっぽどの高級NASでも、おそ...
[22652395] 音楽ファイルのインデックス付けを中止したい
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS218j)
2019/05/08 01:33:35(最終返信:2019/05/08 11:21:48)
[22652395]
...たってもインデックス処理中でHDDがゴリゴリいっています。 インデックス化をあきらめ、インデックス処理を止めたいのですが、 やり方がわかりません。再起動してもまた始まるので、処理が終わるまで止まらな...処理が終わるまで止まらないのでしょうか? 止め方をお教えくださいませ。 >処理が終わるまで止まらないのでしょうか? そうです。 止まりません。 待つしかないっす。 ...てことであれば、設定で「停止」にしておいて、コピー終わってから起動するっす。 そのほうが処理が早いっすよ。 すでにコピーは終わってるってことならば、やっぱし待つしかないっす。 ...