(au携帯電話 > 東芝 > T003)
2010/08/22 09:15:59(最終返信:2011/01/06 05:38:31)
[11795777]
...リコール等の可能性もかなり低いともおっしゃっていました。 今までのクチコミの方々によるお客さまセンターへの電話はどのように処理されているのか気になるところです。 「ぺそそさん」へ 本当にお客様センターは 『塗装剥がれについての電話はお客様センターにはございません』...
(au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA006)
2010/12/18 09:03:09(最終返信:2010/12/30 19:15:25)
[12383352]
...2CAを発売日に買ったくらいのCAバカですが、この機種の情報が出始めた頃に、003よりも処理速度が向上している、という情報があったと思いますが、ひょっとしたら、HDムービー関係だけ...いです。 おそらく、auによって仕様変更された新しいメニュー周りが、重くなっているので処理が追いつかないのでしょうね。 フリーズの件に関しては、auショップで内部のクリーニング...ですが、 ただ、Wi-Fi WINでのブラウジングが重いというのが気になります。 描画処理に時間がかかるのでしょうかね? 3Gでの接続ではさらに重いのでしょうか? 昔使っていた...
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Cyber-shotケータイ S006)
2010/12/22 22:13:48(最終返信:2010/12/29 13:38:26)
[12405208]
...と思って調べた所snapdragonという新しいチップがあるんですね。 このチップが載るS006なら処理速度も上がり、メールも問題なく打てそうですね♪ そにえり|( ̄3 ̄)|さんがおっしゃるように出来るだけギリギリまで待とうと思います^^...
(au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003)
2010/12/01 05:30:49(最終返信:2010/12/20 20:24:04)
[12303067]
...時と場合によりムラがあるところまでは考えもしませんでした。 あと最近気付いたのですが、WEBアプリ(ゲーム等)のレスポンスも恐ろしく遅いですね。 画像処理もボタン操作の受け付けも遅いわムラがあるわで、ストレスが溜まります。 ■送信ボックスにフォルダを作成出来ない...
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X)
2010/11/25 23:26:52(最終返信:2010/12/10 18:31:43)
[12275646]
...私は良く落としますので、大きさと滑り難さは、ありがたいのですが(笑) 時期機種の外装には、MR-Gの様に、二重硬化処理チタンで全面を武装して欲しいです。 私は11/28にレッドを近所のauショップ購入しました。 auのホームページで見たときはグリーンも考えたけど...
(au携帯電話 > その他メーカー > iida X-RAY)
2010/11/28 15:43:25(最終返信:2010/12/05 15:56:25)
[12289671]
...使えるインフラが増えたというだけで、速度そのものが速くなったわけではないですからね。 しかし、スナドラの処理速度との相乗効果でとにかく速いです。 それは間違いなく実感できると思います。 この機種のCPUはスナップドラゴンなんですか...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH)
2010/11/28 12:39:00(最終返信:2010/11/29 21:39:41)
[12288939]
...2年くらい使用してますが EZWebでネット観覧をしてる時にフリーズしたり長時間処理待ちなったりします docomo・・・ F-01Cに乗り換えたら?? auからdocomoにMNP(チェンジ割)しました...
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X)
2010/11/19 15:55:49(最終返信:2010/11/21 12:24:08)
[12240217]
...>レスポンスですが以前のG'zOneシリーズよりハイスペックなのでストレスを感じませんでした。 ハイスペックで機能が増えた分、 情報処理量が増えるので遅くなると思っていましたが、 これは朗報ですね! ありがとうございますm(_ _)m...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006)
2010/09/25 22:56:27(最終返信:2010/11/19 03:08:25)
[11969475]
...可能性としてはあるということです。 ではどうしてそうなるのか?と言えば、粘着(接着)材の不具合、その貼り付け時に熱処理が必要である場合にそれが抜けていた、ないしは接着面が油脂などで汚損していたなどがあると思います。 ...
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > URBANO BARONE)
2010/10/27 18:24:45(最終返信:2010/11/14 08:26:14)
[12123229]
...必要に応じて塗装を施すのが、最新事情なのですかねぇ。 プラスチックに塗装が施され、剥げやすいのはメーカーのプライマー処理が良くないからなのかも。あとはオゾンなどの脱臭材はある種の樹脂を劣化させるので、それで剥がれる事も考えられますね...
[12137600] VGA 以上 ハイビジョン以下 が理想
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH008)
2010/10/30 15:11:07(最終返信:2010/10/31 13:41:30)
[12137600]
...残念ながら高品質L(176×144)とQVGA(320x240)とVGA(640x480)のみです。 サイズ的にはおっしゃる通りかもしれませんが、処理能力的にはスナドラクラスの余裕が無いと今のモッサリなKCP+(MSM7500)では苦しいと思います...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH008)
2010/10/30 15:27:24(最終返信:2010/10/30 17:12:18)
[12137672]
...25年前の感覚で今を計る方にとっては、携帯電話の存在も信じられないこととは思いますが、 デジタルカメラの感度は計算処理で上げることができます。 ただし、写るということと、きれいに写るということは別物です。(きれいと言うのは抽象的表現ですが)...
[12114977] IS04 or IS05 どちらが買い?
(au携帯電話)
2010/10/25 22:25:51(最終返信:2010/10/27 22:28:39)
[12114977]
...SPEEDを採用していて現行の通信速度の最大3倍のスピードが出るとのこと。 IS05はAndroidのバージョンは2.2で、IS04が2.1なのに対して処理速度が断然速いとのこと。 PCサイトの素早いブラウジングが目的ではどちらの機種がよいのでしょうか?...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH008)
2010/10/12 11:24:07(最終返信:2010/10/20 17:22:51)
[12048098]
... 「電流測定」の精度をまともに出す(電荷の出入りを漏らさず把握する)だけの常時AD変換処理を行ったらその処理だけでバッテリを食う可能性が高く本末転倒で、かと言って仮に測定できたからと言ってそれに見合うだけ精度が出るとは限らず...
(au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA005)
2010/10/14 22:50:24(最終返信:2010/10/15 08:05:04)
[12060896]
...W53CAなどの非KCP+機から移行した人は皆GREEやモバゲーなどのゲームの操作性に苦戦しているようです。 T004ならスナップドラゴンを積んでいて全体の処理能力が上がっていますし、 少なくともKCP+機のCA005よりはゲームの操作性はマシなはずです。 ...
[11763945] 紛失時あんしんサービス (安心ケータイサポート)を利用して…
(au携帯電話)
2010/08/15 01:01:16(最終返信:2010/10/13 23:48:27)
[11763945]
...なければいいだけのことではないでしょうか。 >在庫処理をさせられるのは納得がいかなかっただけです。 在庫処理とはまた自己中的な考え方ですね(笑) >あなたは、...きます。 auにしてみればP001という代替え機を既に渡している、そしてそれを紛失したと処理しているものと思います。 すなわち、代替え機種はないと。 だから増設という扱いにしたかっ...っていなかったので私の方でau側との間で誤解があったものと考えられます。 別に、売れ残り処理サービスとでもカタログに書いてあればこんなに報告することもなかったのですが、同一機種に準...
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne W62CA)
2009/03/03 23:26:24(最終返信:2010/10/12 20:11:00)
[9188039]
...責任者も後日2回にわたって電話をくれました。カシオの対応(企業としての精神と言うとオーバーかな?)とauの問題処理のシステムの問題ではないでしょうか? auの対応は企業としてはあるまじき状況だとは思いますね。 確かにユーザの誤用もあるかもしれませんが...auお客様センターの故障担当の男性(名前も控えています)の回答は、「製品に問題はない」、「過度の圧力がかかったために生じたヒビ」で、上記の処理以外は対応できないとのことでした。 全く、auとカシオは何を考えているんですかね。今度起きたときは...
(au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA005)
2010/06/17 14:31:39(最終返信:2010/10/08 06:12:22)
[11507795]
...色の再現性に於いてCA005の方がかなり上です。 また、S003は色ノイズが目立つ事、SH008は画像処理そのものが上手く出来ていない為に全体的に不自然で、 色の再現性に於いてもCA005と比べるまでもないのが実状です...
(au携帯電話 > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Cyber-shotケータイ S003)
2010/10/05 18:58:11(最終返信:2010/10/05 22:18:10)
[12015712]
...動作全般が遅くなることがあります。 電源の再投入とかで変わる場合がそうですが、もしそれでも同じなら、おっしゃる線や処理能力の限界なのだと思います。 > スピードアートさん 再起動して、ケータイアレンジも初期状態のままですが...
[12009787] ゲームをするのに通信速度が早い携帯さがしています。
(au携帯電話)
2010/10/04 12:42:56(最終返信:2010/10/04 12:42:56)
[12009787]
...今、現在CA004でゲーム(おもに怪盗ロワイヤル)をしているのですが、通信速度の遅さや、画面処理の遅さにイライラします。 なので機種変更又はゲームするときだけ他の携帯に変えようとおもうのですが、 古い...