(その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-W1M)
2016/07/08 00:18:17(最終返信:2022/01/02 19:57:27)
[20019812]
...せめてゴミになった2個分の金は返して欲しかった。 >amazonで交換しろの一点張り ↑ 企業内の事務処理ルートが確立しているのでしょう。 年代的に「モッタイナイ」かと思いますが、大企業内の硬直化した組...
[24125690] ローカルな画像ファイルの自動タグ付けツール?
(その他カメラ関連製品)
2021/05/08 18:37:33(最終返信:2021/05/09 00:14:21)
[24125690]
...自宅内(Wi-Fi含む)からは固定回線を使われ、 外出先でもモバイル回線を使われ、 常時インターネット接続させないと、 処理出来ないかと思います。 ...
[21719933] D850以外のネガフィルムの処理について
(その他カメラ関連製品 > ニコン > ES-2)
2018/04/01 09:45:15(最終返信:2021/01/01 21:21:17)
[21719933]
...CaptureNX-D+GIMPのソフトを使っています。 目標は、低コストで、ネガフィルムのデジタイズ処理を行うことがテーマです。 1)Pixelmator+GIMP 1-a)JPG/TIFをPixelmatorで反転を行い...※7-b)のパターンでは、写真.appでTIFFファイルの中間ファイルが作成され、GIMPでそれを読み込み処理するようです。 結果的には、Macユーザでは、使えそうなパターンかと思います。 α7RII に使えますか...
[23709366] lightroomのノイズ軽減について
(その他カメラ関連製品)
2020/10/06 16:20:40(最終返信:2020/11/26 12:47:12)
[23709366]
...lightroomでノイズ処理を行なっていますが、 @輝度ノイズ軽減にディティールとコントラストがあるかと思います。この違いは何でしょうか? Aカラーノイズ軽減のディティールと滑らかさがあるかと思います...
(その他カメラ関連製品 > ATOMOS > NINJA FLAME ATOMNJAFL1)
2020/07/05 14:12:40(最終返信:2020/07/05 15:13:10)
[23513738]
...それを購入しました。 丁度夏のバーゲン中でしたので3900円でした。 VideoProc です。 これは変換処理にCPUとGPUを両方使うので、効率がよさそうです。 同じ大きなファイルを変換してみましたが、予想時間が表示されるのですが...
(その他カメラ関連製品 > ニコン > ES-2)
2018/07/01 11:54:55(最終返信:2019/09/08 14:53:38)
[21933865]
...行程までは、ネガ・ポジは同じです。 ポジの反転処理とWB補正は不要ですが、 カラー及びモノクロのネガの場合、反転処理とWB補正の行程が増えるだけです。 撮影デー... 反転処理で使うアプリですが、 GIMP 2.10.10が4月にリリースされ、メニューも判りやすいバージョンになりました。 今まで、GIMP 2,8を使っていましたが、 「階調の反転」の処理の速度が飛躍的に速く...ドル版/DSP8)で確認すると、5000Kになっていないので、原因調査中です。 <反転処理で使うアプリ> ・GIMPを使用。 おかめ@桓武平氏さん です。 ↓これ使用しまし...
[22504625] どちらが幸せだろう?交換レンズか、サブカメラか・・・
(その他カメラ関連製品)
2019/03/02 21:37:29(最終返信:2019/03/03 01:29:54)
[22504625]
...サブともに気に入っていますが、 単焦点の交換レンズは新たな表現の引き出しを加えてくれそうですし、 GR3は新しい光学系や画像処理エンジン、埃対策に魅力を感じています。 2つを同時購入するのは難しい状況です。 この場合、どちらを購入した方がより幸せになれると感じますか...
(その他カメラ関連製品 > ニコン > EH-6c)
2018/12/25 03:31:54(最終返信:2018/12/27 00:41:06)
[22348099]
...売れ残りを価格転嫁してるのでしょう >腫魔摩通夜鈍兵衛さん D200のフィルムデジタイズアダプター(ES-2)処理用として買おうと思い、「EH-6c」が出た時、値段にビックリ。 緊急で「EH-6a」をヨドバシに頼み買いました...
(その他カメラ関連製品 > ニコン > ES-2)
2018/04/01 10:59:11(最終返信:2018/04/04 22:46:16)
[21720056]
...スキャナーとしてはそこそこ(4800dpi)のもので、一度に30コマ処理できますが、結果はイマイチでした。この処理方法では眠くなるのは知ってました(この点は、あと処理すればいいといえばいいわけですが)が、発色や階調が明らかにダウングレードし...レンズを通して複写するとコントラストが高く ピントも少し甘くなる傾向があり なりピントもシビアで 最終的にはパソコン時のシャープネス処理が必要になると思います。 また この方法で一番重要なのは 光源で 光が弱いとネガは反転画像の為ハイライト側の諧調が弱くなるなど...
(その他カメラ関連製品 > FeiyuTech > Wearable Gimbal WG2)
2017/07/18 22:05:44(最終返信:2017/08/17 22:41:24)
[21053502]
...水中テストをしていたのがまずかったかも 解体して気になったのは 筺体の組み立て精度は高いながらも浸水に対する処理はそれほどなさそう また USB給電のゴムパッキンも簡易的で信頼性は低い 浸水個所の特定はできかねてますが...
(その他カメラ関連製品 > CANON > W-E1)
2017/05/17 12:08:10(最終返信:2017/05/19 21:38:55)
[20898415]
...7Dmark2のSDカードスロットに装着し、camera connectと接続設定するも、最終段階で「処理中です。しばらくお待ちください。」のメッセージが出たまま止まってしまいます。ファームウエアは、1.1...
[20774275] レンズによって設定できる項目が違うのですか?
(その他カメラ関連製品 > シグマ > USB DOCK [ニコン用])
2017/03/28 18:34:36(最終返信:2017/03/29 07:16:35)
[20774275]
...それは確かですね。 あと、win7はもしかしたら使えないかもなのですね? 下の書き込みにもありました。 画像処理してるPCがまだwin7なので、ちょっと注意したいと思います。 >ど素人39さん 念のため今確認しましたが...
(その他カメラ関連製品 > ニコン > GP-1A)
2017/03/25 14:30:44(最終返信:2017/03/27 21:54:13)
[20765791]
...その辺はめぼしい機種の仕様を見てもらうしか。 >ViewNX-iでマッチングする作業は数百枚の写真を一括でできるのですか? 纏めて処理できたはずです。 >またロガーの精度は価格と比例します? この辺はなんとも。 D300時代にT...
[20092909] NIKON captire NX2でjpg画像を補正
(その他カメラ関連製品)
2016/08/05 16:41:11(最終返信:2016/08/05 20:49:45)
[20092909]
...NX-Dで現像した画像を 直接C-NX2に飛ばす事が出来ますので C-NX2を使うのでしたら RAW現像NX-Dで処理後 直接 TIFFでC-NX2に送りC-NX2で再調整するのが良いように思います。 secondfloorさん...自分の場合は所有のすべての機種の画像をLightroomで現像・管理してます。コントロールポイントに似通った処理でしたらLightroomの場合は「マスク」になると思います。この機能も画像の任意の範囲で各種パラメータを調整でき...
(その他カメラ関連製品)
2015/11/23 17:17:42(最終返信:2015/12/06 11:16:22)
[19344758]
...で、最近、ちょっと撮ってみるかと撮っているだけなので スタック処理に詳しくないのですけど、スタック処理で綺麗になると言っても、 撮影条件が条件が良くなくて、写ってい... ごらん頂きありがとうございます。 確かにDSS処理をしても、写っていないものまで写るわけはないですね。 DSS処理をするとこんな具合に、こまかな高感度ノイズが少な...ってみようと思いましたよ。このHPでよく勉強させて頂きました。 手持ちカメラの範囲で画像処理もやってみたく思っています。 どこで買うのかにもよりますが、スカイメモに雲台は付属...
(その他カメラ関連製品 > ペンタックス > O-GPS1)
2014/08/01 22:42:08(最終返信:2014/08/02 15:50:13)
[17792578]
...一週間ほど前にヤマダ電機でo-gps1を購入しました。星の追従機能を使おうとキャリブレーションをしようとしたのですが1秒せず正しく処理できませんとの文字が…。 これはカメラの設定が悪いためでしょうか?それとも操作がわるいのでしょうか...
(その他カメラ関連製品 > ニコン > WU-1a)
2014/03/10 14:13:37(最終返信:2014/04/11 00:41:55)
[17287412]
...VGAサイズで取り込んでも転送スピードは変わらなかったので、カメラ(wu-1a)側で処理はしていない様に思います。カメラ(wu-1a)側で処理を行うと電池の減りがより速くなったり、ファームゥエアの更新も必要になったりすると思うので一長一短ですかね...VGAサイズで取り込んでも転送スピードは変わらなかったので、 なーんだ、そうなんですね。リサイズ処理はスマホ側なのか・・・ > ・取り込む画像はカメラ内で一括リサイズしておく。 ちとめんどそうですが...
(その他カメラ関連製品 > CANON > スピードライトブラケットSB-E2)
2014/01/03 14:54:00(最終返信:2014/01/05 01:38:56)
[17029722]
...ポートレート撮影が多いためこちらの商品購入を検討しております。 現在の縦位置撮影は、影が横に出ないようRAW横位置撮影→トリミングによって処理しております。 縦位置では影は改善されますがこちらのブラケットを使用しながら横位置で撮影した場合...
(その他カメラ関連製品 > ペンタックス > O-GPS1)
2013/12/24 12:48:53(最終返信:2013/12/25 22:55:37)
[16993709]
...そこで専用のソフトウェアで『加工』します。半分ハッタリをかましているようなものですが、かっこよく言えば『画像処理をしている』のです。 街明かりや自動車のライトなど光害がある地域でISO800以上でバルブシャッターを切ると露出オーバーで真っ白になります...α200ユーザーさん まさしく1枚目のような写真でした。いやもっと白トビしていたかもしれません。 画像処理多用しそうです。参考にさせていただきます! まさくん☆さん オリオン座がはっきりわかりますね!しかも地上も写っていて綺麗です...