(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB])
2023/06/10 23:18:32(最終返信:2023/07/31 21:38:34)
[25296442]
...修理センターのキャパ次第なのも大きいと思います。 何よりもコントローラーって修理よりも丸々交換対応しかしてないと思うので、保険会社側で処理のモタツキが出ているのかなと。 首を長くして待つほかないかなっと・・・ >sky878さん お返事ありがとうございます...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB])
2023/05/25 10:24:10(最終返信:2023/05/29 08:53:41)
[25273544]
...がもしかしたらそうなる可能性も考えられます。 あくまでも本体から通信を経由してのリモートコントロール&プレイになりますから、画質・音質・処理速度など据え置きとは違ってどうなるのだろうか、電池の持ちも重要です。 あと、フリーWifiのセキュリティの面も気を付けないといけません...PS5専用セキュリティソフトなるものは出てくるかもしれませんが。 肝心の値段ですが、画質・音質・処理速度・発熱・電池の持ち・通信の速度と安定等を考慮するとあまりハイスペなものを望むと値段は高くなるでしょうね...
[25249220] AppleTVでのDolby Atmos出力について
(ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015)
2023/05/05 23:44:40(最終返信:2023/05/05 23:44:40)
[25249220]
...一度電話に出られなかったのを境に再度電話がかかってくることはありませんでした。 音声設定で「パススルーを許可する」のチェックマークを外せば Xbox側の処理か何かでAVアンプに表示されるインプットシグナルがAtmosになりますが、 本来Atmosではない日本語音声や...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB])
2023/02/14 20:16:33(最終返信:2023/02/18 17:24:27)
[25143219]
...同時に通信している機器がPS5だけなら、改善する可能性は無いと思います。 同時に通信している機器が複数あるなら、同時に通信処理できる数の多いルーターにする事で、レスポンスや安定性が向上する可能性はあります。 >Toytoyhooさん...
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch)
2017/01/27 21:15:39(最終返信:2023/02/16 10:42:03)
[20607971]
...とても後継機とは言えません。 劣化ゲーム機です。 据え置き機としても PS4 の足元にも及んでいません。 処理性能では PS3 にすら負けているのですから当然です。 いじょうの客観的理由に基づけば、 Nintendo...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB])
2023/01/12 18:46:36(最終返信:2023/02/15 04:03:50)
[25094232]
...アンチのユーチューバーが、「フォービエイテッドレンダリングは、近距離は大丈夫だが、視線を視界の端から端に一気に移動させると処理が追いついていない」と言っていますが、端から端になんて、普通は移動させません(笑)。目が疲れます。...
[23786755] 通販で購入したps5 延長保証 加入するには?加入出来ない?
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2020/11/14 10:02:44(最終返信:2023/02/05 19:05:23)
[23786755]
...販売してから一年未満だとメーカー修理で購入証明要求されません。 これはSONY製品に限らず任天堂製品も同じです。 発売日一年未満は通例処理みたいですよ。 私は何度か保証期間内に修理してますが、販売から一年未満の製品は購入証明無くても受けて貰えてますよ...
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル)
2023/01/10 20:04:46(最終返信:2023/01/12 04:36:39)
[25091631]
...うなるでしょうかね? 例えば、SwitchにPS5と同等のグラフィック、サウンド、基本処理の性能が備わっていたら、FF16もすぐに出せたかもしれない。 ソフトメーカーは多機種で出...うなんでしょうね。 多くの台数を販売することでPS5と同等のグラフィック、サウンド、基本処理、の性能を備えつつ値段がそれほど高くならないように抑えるのかどうか。 あとはSwitch...まだSwitchには遠く及ばず、SwitchがPS5と同等のグラフィック・サウンド・基本処理のスペックだったら、ソフトメーカーは出してくれてプレイできるのに、と思いました。 FF1...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 デジタル・エディション 軽量版 CFI-1100B01 [825GB])
2022/08/23 20:31:17(最終返信:2022/12/25 07:55:44)
[24890552]
...すいっちは低年齢から年配までとても幅広く。ハード(グラフィックやサウンド)性能はそこまで上を目指さず。 PS5は処理、グラフィック、サウンド等性能重視で好きか嫌いかで分かれやすいと思う。光学ドライブ付きはレンタルソフトの映画なども楽しめますが...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB])
2022/12/04 06:44:03(最終返信:2022/12/04 22:07:31)
[25037771]
...今はPS4proをビエラGZ2000のゲームモードで遊んでいます。 質問ですがテレビの設定を『ゲームモード』にするとGZ2000の倍速表示処理がオフになり動きが荒くなって見えますが、そのかわり遅延は減ります。そこでPS5なのですが、PS5の...>かしわもてぃさん 荒いと言う感覚が人それぞれなので何とも言えませんが ゲームモードは低遅延を得る代わりに高画質処理をOFFに しますので、基本的なモードと画質を比べた時に 画質が悪く感じると思います 自分の持っ...
[25005574] 自分のps4proの入力遅延が増えました
(ゲーム機本体)
2022/11/12 07:51:06(最終返信:2022/11/12 13:16:45)
[25005574]
...かは多岐に渡るのでどうなるかは分からないところがあると思います。 一先ずCPUが経年劣化していって処理能力が落ちていくことはないです。長期間過度なOCをしていると傷んで前まで動いていた電圧、OCクロックが維持できないってことはありますが...
(ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015)
2022/08/12 18:49:28(最終返信:2022/10/19 14:11:28)
[24875024]
...再生中にドルビーからDTSに音声切り替えをすると、音もアンプ側表示も一瞬途切れてからドルビーと表示されるので、XBOX本体で何らかの処理は行われているようです。 「過去のクチコミ等で出力されるとの情報がありました」と書きましたが、これはXBOX...画面上ではDTSと表示していました(アンプ側はDDと表示) ここだけ見るとアプリでは切り替えているので本体が上手く処理出来てない?って思えてしまいますね(^^; >ずるずるむけポンさん、rail gunさん 今回の検証で...
[22308495] PS4 Pro ゲームソフトの謎の症状
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB])
2018/12/07 23:09:20(最終返信:2022/09/17 21:11:55)
[22308495]
...れている症状はCPU処理(エンカウント?)や描画の過負荷で落ちている印象を受けます。 特に一定時間停止するのはレンダリングで間に合わないスタッタリングが発生するほどの状態とは見えなかったのでCPU処理の方だと思われます...のカクツキなど処理落ちの報告があります。 尚、改善報告は聞いたことがありません。 >あーち1さん cymere2000さんの書かれているとおり、処理落ちの指摘が多...のメインループに時間がかかり遅れている印象です。 いわゆる昔からある処理落ちですね・・・。 処理落ちの原因が何にあるのかは不明ですが。 トピ主さん、私も数年来PS4...
(ゲーム機本体 > SEGA > メガドライブミニ2 HAA-2524)
2022/07/16 06:47:33(最終返信:2022/07/16 10:23:09)
[24836268]
...内実ただ外見で合体しているだけの別ハードすれば、そう複雑にもならんでしょう。 複数台リリースするのと変わらないし。 処理遅延のないファンタジーゾーンやファイナルファイトが出来るようになるのか… 良いっすね。 >アテゴン乗りさん...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2021/03/09 19:43:33(最終返信:2022/05/20 13:42:37)
[24011777]
...ハード自体の不具合なのか 後者でないことを願います。 >ぼがんさん 自分は昔外付けHDDを正常に処理をして違うHDDに付け替えた時、再度電源入れた際に『正常に電源が…』と出たことがあります それ以外は自動的に落ちてた事はありませんので個体差なんですかねぇ...
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル))
2022/04/19 22:32:37(最終返信:2022/05/18 02:24:11)
[24708260]
...買い換えには全く不要です。 これなら安いノーマルでOKです。 せめて…NEW3dsの時みたいにわずかでも処理能力が上がれば◎だった。 ・相変わらず激遅のネット回り ・すぐに壊れるスティック ・ボタンが小さい...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2022/05/11 07:19:02(最終返信:2022/05/13 14:29:32)
[24740586]
...録画機での『ファイナライズ』も忘れずに! BD-Rのクローズ処理をファイナライズと呼称しているメーカーがありますが、DVDと違いBD-Rにファイナライズは必要ありません。 BD-REはクローズ処理自体できませんしね。 ご回答ありがとうございます...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB])
2022/04/23 05:54:21(最終返信:2022/05/01 13:44:44)
[24713311]
...PS3&4同様メインストレージ自体を市販汎用SSDにしていくのではないのかな。と思いますが、どうでしょう? 処理の関係で汎用SSDは無しでしょうね。 ただでさえ拡張SSDはソフトによっては動かない(動作不安定も)...ではないでしょうか? >AS−Pさん >sky878さん なるほど、やはりカスタムSSDありきの処理スピードということなんですかね。 ただ、どうしてもデフォルトの容量の少なさ中途半端さは気になるところです...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB])
2022/03/20 00:54:08(最終返信:2022/03/24 23:15:48)
[24658046]
...ているんですよね。 メディアギャラリーから拡張ストレージにデータを移動させようとすると、 "その処理はできません。接続されているUSBドライブは、USB拡張ストレージとして使われています。" と表記されます...