[24715918] 5800X3DとRTX3080で暁月ベンチ44000超え
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2022/04/24 16:46:47(最終返信:2022/05/20 07:45:57)
[24715918]
...2560x1440なら割とそのままでも使えるレベル。少しCRTっぽいクッキリとまではしない感じですが、初めて見る人には1920x1080モニターに2560x1440で表示しているのが分からないレベルかなと。...
(CPU)
2022/04/13 11:07:19(最終返信:2022/05/09 09:40:19)
[24697690]
...初めて自作する前にいじってみようと思い中古で買った化石PCについてです。 今年の2月くらいまではApexやDestiny2などのFPSゲームが快適にプレイできていましたが、突然ロビーに入った瞬間に落ちるようになりました...
[24714441] AS500 PLUSとの組み合わせは可能でしょうか?
(CPU > インテル > Core i9 12900K BOX)
2022/04/23 20:11:08(最終返信:2022/04/24 15:54:38)
[24714441]
...細部まで詳しく調べずに水冷はうるさいという先入観からi9-12900KとDeepcoolのAS500 PLUSを購入してしまいました。 i9が初めてということもあり後に調べて知りましたがかなりの爆熱みたいで、AS500 PLUSでは排熱が追いつかない可能性があるのではないかと思い...
(CPU > インテル > Core i7 12700 BOX)
2022/04/10 22:05:16(最終返信:2022/04/14 17:47:47)
[24694259]
... なにはともあれ、木曜楽しみですね^^ >ゆうや2さん こんばんは。 こちらは、朝10時から初めて、組みあがるのに夕方4時までかかってしまいました。 でも、メモリー互換性も突破し、無事Windows11を入れたところです...
(CPU > AMD > Athlon 3000G BOX)
2022/01/31 23:32:56(最終返信:2022/04/08 14:04:43)
[24573808]
...想定外の落とし穴でした MSのサイトには一切そんなことは書かれていないですからね このパターンは初めて見ました。 ↓の方法でアップグレードできると思います。 ・Microsoft、TPM 2.0チェックを回避してWindows...
[24683390] 教えてください。また映像出力されなくなりまし、、、
(CPU > インテル > Core i5 12400 BOX)
2022/04/03 20:41:36(最終返信:2022/04/07 21:23:30)
[24683390]
...自作PCは組み立てること自体楽しいですし、愛着が沸くので使う度に自作して良かったなと思えます。 10数年前に初めて組んだ時は、説明書片手にこれと言った問題もなく(奇跡的に)組めた為2度目の今回も正直なめていました...
[24465709] ライゼン5900Xとインテルi7 12700Kのどちらを選ぶか迷走中です
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2021/11/27 12:28:31(最終返信:2022/04/06 07:59:47)
[24465709]
...のは高性能になったからだと思っていた程のパソコン音痴です。ビデオカードやマザーボードの言葉も最近初めて知りました。 ソニーαで撮った写真を10枚ほど選別しているとPCがフリーズします。キヤノンで撮った写真は高画素1000枚でも固まりません...
(CPU > インテル > Core i9 12900KF BOX)
2022/04/03 23:17:35(最終返信:2022/04/03 23:29:14)
[24683654]
... 主なスペックは、 CPU:Core i9 12900KF GPU:RTX3080Ti です。 初めての水冷にも挑戦してみましたが、ほぼ理想の形に仕上がったと思います。 ビデオ編集用なので、作業エリアは8TBを確保(2TB×4:RAID0)しました...
(CPU > インテル > Core i7 12700KF BOX)
2021/12/18 16:21:29(最終返信:2022/03/28 18:18:33)
[24500277]
...す。 のちほど室温が20℃切ってから-0.06V 1.275Vで再チャレンジ予定。 シーン1で初めて6900越えしてました。 37000にはまだ届きそうにないですが、グリス塗りなおしで一機に5.1GHzも視野に入りました...
(CPU > インテル > Core i5 10400F BOX)
2021/10/05 11:38:52(最終返信:2022/03/09 16:15:16)
[24380095]
...Windowsの初期バージョンは不具合も多いでしょうし、Win11のためだけに買い替えるのは良くない気がしてきました。 この件でCPUについて初めて色々調べたのですが、周期的にも次の世代を待ったほうがよさそうですね。 ちなみに、ゲーム自体はそこまでガチでやっているわけではないので(メインはCS版)...
(CPU > インテル > Core i3 10100 BOX)
2022/02/27 12:32:35(最終返信:2022/02/28 19:23:23)
[24623664]
...JEDECでも動作しない状態にとやかく言っても仕方ないでしょ? 対して早くならないのに選ぶ必要がない。。 トラブルの元、初めての自作なら選ぶ必要ない。 初めて自作する人が読んで、OCメモリってヤバいのかなと思ってくれればOKです。 きっちり刺したつもりで刺さってないことは時々あります...
(CPU > インテル > Core i5 12600K BOX)
2021/12/05 12:55:35(最終返信:2022/02/17 14:40:08)
[24478706]
...必ずBIOSが立ち上がりF1で再設定するだけなのでCMOSクリアのお世話になることがないのでトライ&エラーはしやすいですね。 初めての、初めてのフィーバー画面! いいなー新鮮そう。(笑) フィーバー画面、あれが一番の見せ所なのです。(笑)...誤差と言われれば誤差かもですが。 Win10では効果無かった気がするんですよね。 スコア画面、フィーバーするんですね。 初めて見た。 マイクロコード更新の効果ですかねぇ。 tRCDとtRP別々に設定出来るんですね。 インテルは...
(CPU > インテル > Core i5 10400F BOX)
2022/02/07 10:39:36(最終返信:2022/02/07 15:45:01)
[24585366]
...子どもがゲーミングPCが欲しいと言い出したので、初めてですが自作PC組んでみました。しかし私自身あまりPCに詳しくなく構成が問題ないか、このパーツをこれにすると良いよとか、このパーツを追加するといいなど...改めて相談なさるのが良いと思います。 >夜更かしコロぞーさん >子どもがゲーミングPCが欲しいと言い出したので、初めてですが自作PC組んでみました。 予算を決めて本人に作らせるほうが勉強にもなると思います。 原神にはGPUが最低限ですね...
[24530978] 1コア当たりの性能はズバ抜けていますね
(CPU > インテル > Core i3 12100F BOX)
2022/01/07 00:54:08(最終返信:2022/01/29 21:42:22)
[24530978]
...がきデカやブラックジャックは単行本全巻揃えた。週刊少年ジャンプやチャンピオンは本屋で立ち読み。 初めてのお年玉で買ったEPはピンクレディーと原田真二(笑)。8時だよ全員集合も子供の頃生で見てた。 中学頃からFMレコパル定期購読...
[24557767] 質問です。Cinebench R23 がシャットダウンしてしまいます。
(CPU > インテル > Core i7 12700K BOX)
2022/01/23 00:29:40(最終返信:2022/01/26 14:40:06)
[24557767]
...無事に改善いたしました。 普段はMacしか扱っておらず、動作確認用にWindowsノートをしていますが、初めて自作して大変勉強になりました。 本当に助かりました。ありがとうございました。 あの写真では何も伝わりません...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2022/01/23 09:48:20(最終返信:2022/01/24 22:46:36)
[24558188]
...初めての自作PCで、やっとのことでbiosまで立ち上がりました。全てのパーツを確認できて、OSをインストールしようと思い電源を切ってusbをさして再度電源を入れたら画面に何も映らなくなりました。 今はcpuの箇所が点灯しています...
(CPU > インテル > Core i7 2600K BOX)
2019/10/11 10:17:31(最終返信:2022/01/22 04:10:36)
[22981018]
...今のCPUのベンチマークを倍を付けるようになったので、そろそろかな? OS、マザボ、電源辺りで考えなきゃ。 BTOで初めて買ったデスクトップパソコンが、2600K搭載機でした。 当時は、core2duo 8700Pのノートパソコンを使っていたので...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2022/01/12 05:50:28(最終返信:2022/01/12 11:54:18)
[24539899]
...またAMDにこだわってるわけではありませんので他ブランドでも大丈夫です とりあえず、自分で構成を考えてから上げるくらいから初めて見てはいかがでしょうか? 自作では構成くらいは自分で組めないと部品などの特性を理解してないと考えられてしまいます...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2022/01/10 10:03:42(最終返信:2022/01/10 12:35:54)
[24536467]
...初めて自作PCに挑戦しています。 ryzen5600x付属のクーラーを取り付け時にうまくいかず、ネジがとれてしまいました。 かぶせてみてもゆるゆるでどうしたら良いのか困っています。 教えていただけますと幸いです…...
[24529073] AMD 5nmプロセスCPU「Ryzen 7000」発表
(CPU)
2022/01/05 20:40:19(最終返信:2022/01/07 15:14:10)
[24529073]
...3Dダイスタッキング技術 3D V-CACHEを採用する初めてのCPU 今春に発売 7000シリーズプラットフォームは AM5へ今年後半 https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0105/422149...