[24760080] マザーボードにキズをつけてしまいました、、、、
(マザーボード)
2022/05/24 11:53:08(最終返信:2022/05/24 15:17:28)
[24760080]
...画面が映らなくなりました。 PCをシャットダウンした時、USB給電がされなくなりました。 自作PCは初めてで、こんなことも初めてです。 助けてくださいお願いしますm(_ _)m 【使用期間】 半年以外です 【利用環境や状況】...
[24758426] 『起動時の有線LAN接続の遅延について』
(マザーボード > ASUS > PRIME B560M-A)
2022/05/23 07:43:51(最終返信:2022/05/24 08:23:27)
[24758426]
...別のHDDにOSクリーンインストールしてソフト的問題がないかの確認をしたいところ。 Windows Loginの話の話ですかね? 一応、あそこでネットに初めて繋いでると思ったんだけど 早速のご返信ありがとうございます。 ケーブルを差せば繋がって当たり前の有線LANの問題は悩ましいものであります...
(マザーボード > GIGABYTE > B550M S2H [Rev.1.0])
2022/05/22 18:16:40(最終返信:2022/05/22 18:40:10)
[24757736]
...(AMDのUSBはAGESA1.2.0.1である程度改善されてます) はい 返信ありがとうございます。 初めての自作pcなので不安になり質問しました。 USBドングルの場合速度はそこそこになると思います。 アンテナが少ないからです...
(マザーボード > ASUS > Pro H510M-C/CSM)
2022/04/02 00:01:49(最終返信:2022/05/22 13:08:17)
[24680065]
...H510M-CT/CSMですが、米Amazonに注文してから1週間で届きました。 指定したのは一番安い輸送方法で、コロナ後に初めて頼んだのですが過去の経験でもほぼ最短の期間でした。 (時間がかかる時は全く動かないでイライラしますのでラッキーです)...
[24752768] オンボードのHDMI接続でモニタースピーカーから音が出ない
(マザーボード > ASRock > B560M-ITX/ac)
2022/05/19 03:30:32(最終返信:2022/05/19 22:23:50)
[24752768]
...90に落とすとドライバが出てきました! むやみにBIOSは上げない方がよさそうですね・・・ この様な現象初めてだったので勉強になりました。 皆様ありがとうございました。...
[24739024] Windows10インストールに関して
(マザーボード > ASUS > PRIME B660M-A D4)
2022/05/10 01:34:41(最終返信:2022/05/16 22:05:12)
[24739024]
...対象ssdのコマンドプロンプトでの初期化、cmosクリア、試しました。 自作pcもこのように質問するのも初めてなので有識者の皆さんのお力を借りたいです。 些細なことでも教えていただきたいです。 よろしくお願いします...
[24724275] 小さいのに拡張性の高いマザー。オーバークロックは設定細かい
(マザーボード > ASRock > H670M Pro RS)
2022/04/30 10:20:40(最終返信:2022/05/16 14:29:58)
[24724275]
...す。CPUクーラーを水冷にすればかなり高い性能を出せるでしょう。 ターボブーストの時代のCPUは初めてですが、メモリー電圧調整などオーバークロックを前提とした機能が盛りだくさんでした。 【拡張性】 ...
[24706030] キーボードとの相性が出たので書かせて頂きます。
(マザーボード > ASRock > H670 PG Riptide)
2022/04/18 18:20:38(最終返信:2022/05/16 10:25:03)
[24706030]
...Pro4とH570 PhamtomGaming4を使って ますが、ここまで相性が出るのは、このマザーが初めてです・・・ アマゾンの評価を見てるとUSB接続のHDDとの通信障害が出たと書かれてる方もいらっしゃいました...
(マザーボード > ASRock > H610M-HDV/M.2)
2022/05/15 20:23:35(最終返信:2022/05/15 23:01:38)
[24747983]
...下記の構成でこのマザーボードを選んでも問題無いでしょうか。スペックを確認した感じでは大丈夫そうなのですが、M.2のSSDを初めて買うので不安なので質問させてもらいました。 CPUは、Core i3 12100F メモリーは、CT2K8G4DFRA32A...
(マザーボード > ASRock > B660M Pro RS)
2022/05/14 02:58:25(最終返信:2022/05/15 03:21:07)
[24744984]
...商品が届いたので交換作業に入りたいと思います。 皆さんのご助言のおかげで、無事マザーボードを交換しライセンスの再認証が完了しました。 (初めてのmicroATXで配線に苦戦しました…) 単純な載せ替えのみで問題なく起動しました。ドライバ等もそのままで問題なさそうです...
(マザーボード > MSI > B550-A PRO)
2022/05/08 17:19:55(最終返信:2022/05/08 21:33:19)
[24736985]
...Ryzen5 5600G メモリ crucial W4U3200CM-8GR 【質問内容、その他コメント 初めて挑戦した自作PCが起動しません。 CPUを取り付け、正しい位置にメモリを差し、電源の24pinと4+4pinをマザーボードに挿し...
(マザーボード > ASRock > B460M Pro4)
2020/12/14 10:06:08(最終返信:2022/05/04 13:50:36)
[23848365]
...通常その他のLEDはどのようになるのでしょうか?消灯が正しいのか。誤りなのか。 また不安な点としては、CPUクーラーは初めてパックパネルのものを採用しています。 どの程度の締め付けが正しいか分からず、ドライバーで締め付ける際にあたりがあった後に...週末にあらためて組み立て直しを行ったところ、BIOS画面が正常に起動いたしました。 組み立て直し時に気付いたのですが、初めて使用したバックパネルで取り付けに誤りがあり、 パネルとマザーボードの半田が接触している部分がありました...
(マザーボード > ASRock > H670 PG Riptide)
2022/03/30 06:34:25(最終返信:2022/05/02 06:25:36)
[24675559]
...初めての自作にてこちらのMBを使用して組み上げました。 別途サウンドカードSB Audigy 5/RXのSPDIF出力を使用していたため最近まで気づかなかったのですが、背面のスピーカー端子にヘッドホンを指しても音がなりません...また恥ずかしながらサウンドカード増設の際HD_AUDIOピンもサウンドカードに指すということもたった今初めて知りました… ほぼ光デジタル出力端子の為だけにサウンドカードを増設したため、基本的な使用を理解していませんでしたので勉強し直して来ます...
[24722808] USB接続機器の待機電力を無効にする方法
(マザーボード > ASUS > PRIME A520M-A)
2022/04/29 13:32:35(最終返信:2022/04/29 14:52:58)
[24722808]
...AeroStream RM7A-F214/Bの初めてASUS 製マザーボードを利用したPCで購入してから つい最近までPC電源切ってもUSBにUSB 機器に給電されることを知り検索でBIOS 設定 方...
(マザーボード > ASRock > Z690 Steel Legend)
2022/04/29 00:04:18(最終返信:2022/04/29 08:44:30)
[24722133]
...>揚げないかつパンさん レスありがとうございます。 メーカーが正しいのだと、頭ではわかっているのですが、なにぶん初めての自作(まだ構成を考えている段階ですが・・・)で、 メーカーHPの記載も私の理解不足で変に勘ぐってしまって...
[24700217] Armoury Crateでデバイスが見つかりません
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING H570-PRO)
2022/04/15 06:52:10(最終返信:2022/04/28 07:04:28)
[24700217]
...iCueとArmoryで統合化した連携とかしてるので却ってそう言う部分がダメなのかもしれないですね。 一昨日だったか、Armoury Crateを初めて入れてみたところ、BIOSバージョンの更新ファイルが表示されてて、 現在Ver.1410を入れてるのに...
(マザーボード > MSI > PRO B660M-E DDR4)
2022/03/11 08:39:52(最終返信:2022/04/21 19:14:17)
[24643251]
...色々触りましたが、だめで、今日は、シャットダウン出来なくなり、MSIの代理店に送りました。こんなの初めてです。 ...
(マザーボード > ASRock > Z490 Phantom Gaming-ITX/TB3)
2022/04/19 00:02:40(最終返信:2022/04/21 07:35:37)
[24706677]
...2.読み書きが早い250GBを1つにそれなりの500GBを1つなど、使い分ける 皆様はどうされていますでしょうか? M.2のSSDを買うのは初めてで、DRAMの有無なども影響があるとわかったのですが 特性やスペックの見方がいまいちわかっておりません…...
(マザーボード > MSI > B560M PRO-VDH WIFI)
2022/04/20 12:41:32(最終返信:2022/04/20 20:42:53)
[24708948]
...250WとCPU能力以上(無制限に近い)状態です。 見方として、こんな感じで捉えてください。 HWiNFOは初めて使うのですがこれでよいですか? 設定は手動でメモリクロックを3200Mhzにした以外は触ってないです...