[23144055] 山間や渓谷って電波状態シビアになりやすいですか??
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2020/01/02 14:25:41(最終返信:2021/01/04 17:15:24)
[23144055]
... 2:21 51.5m 3:21 38.6m 3:40 34.1m こんなのは初めてでビックリしました。 P3std なんですけど これは周囲が開けてない山間だからでしょう...ねー近くに携帯基地局らしきものは見たらなったですね あんなに「電波障害」と警告が出たのは初めてで焦りました^^; 一体なんだったんだろう・・・。 いま思えば操縦位置を少し変えてみれば...無理をしないで「飛ばさない」ことが紛失、事故防止になっています。 個人的にですが、 初めての撮影飛行場所では、一本目のバッテリーで撮影よりも電波状況を確認するための飛行をし バッ...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/12/17 23:09:56(最終返信:2020/12/28 23:08:01)
[23855036]
...左スティックを軽く左右にあてて スマホ画面の真ん中にとらえてください。 (格子線をだしておくとやりやすい) Cモードから初めて P S と進んでいくといいでしょう 慣れると 実はスピードを出しているほうが簡単なことに気づいたりします...
[23747314] 夜間の全方位センサーの反応はどうですか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/25 13:18:57(最終返信:2020/12/21 02:52:32)
[23747314]
...ズームレンズと単焦点レンズの性能差はカメラ知識で知っていたので 一択でした。 全方向センサーという安心感もあり、初めて飛ばす初心者でも大丈夫と思い運用したのですが、既に4機失っていまして 現在、5号機と6号機の運用になっています(笑)...
[23810833] 墜落映像あり、MINI2のプロペラ交換時期について
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2020/11/25 20:26:43(最終返信:2020/11/29 12:43:57)
[23810833]
...こんにちは、今回初めてのドローン購入ということでたまたまDJI MINI2の予約開始日に予約して購入しました。 ドローンの安定した飛行性能に驚いた1人ですが、先日 千葉県の海岸を飛行していた際に海岸の扇状地付近を通っていたら急な突風に煽られ...
[23783324] DJI mini2は本当にmini1より耐風性が高い?
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2020/11/12 13:43:22(最終返信:2020/11/27 01:32:43)
[23783324]
...ていたため、岬に突っ込んでそのまま直下の海に墜落したのだと思います。今じゃ笑い話にしていますが、初めてのドローンをあっけなく無くして主を失ったプロポをもって空しく帰ったことは今も忘れません(笑)。 古傷に触ってしまったみたいすみません...
[23775452] DJI mini2 (mavicシリーズから外れたんですかね?)
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2020/11/08 11:29:52(最終返信:2020/11/15 04:01:48)
[23775452]
...ちにバンバン飛ばしましょ♪(笑) こんばんは。 ドローンに興味を持ち、初めてのドローン購入を考えております。 元々は、初心者だとDJI Mavic Miniがよいの...見ると、初心者であればmini2から始めたほうがよいかと思っています。 実際にドローンを初めて使用された時のことを考えると、最初はAir2よりも、Mini2から始めたほうがよいでしょ...ます。 なので、プラス\10,000は覚悟と思います(^^) ・・・・ってな具合に、初めてドローンをやろうって方には、デジタル一眼レフカメラに例えると 趣味で続けるかどうかも分か...
[23739248] ランディングギアとプロペラホルダーって必要ですか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/21 12:00:59(最終返信:2020/11/09 15:15:21)
[23739248]
...何せ在住近隣で飛ばす事の出来るエリアはかなり限られていますのでいつも同じ飛行範囲です。 (今回は初めてエリア1+2の双方報告となりました。) Air2は夏始めまでは結構な頻度で飛ばしていたのですが飛行ログを順に拾っていくと...
[23719279] コスパと機能のzoomか 映像の2proか P4proか
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/11 14:01:23(最終返信:2020/11/06 11:20:57)
[23719279]
...全部で3個は使うんじゃないかと。 ソフトケースもなかなか良かったですよ(私見) あ" パワーバンクアダプタは、1年半経って初めて使ったら不良でした( ノД`)… 車にガサっと載せる時はハードケースに入れて、小さくまとめたい時には...
[23643564] 新ファームで「飛行アシスト」と「Digital zoom」機能追加
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2020/09/05 16:20:44(最終返信:2020/10/25 15:56:02)
[23643564]
...画角を決めてからZoomingを行う必要がありそうです。 ついでに今まで使った事がなかったハイパーラプス撮影についても初めて動作テストしてきましたが 慣れないと設定が難しいもので撮影開始までにバッテリー残量がどんどん減ってしまいました...
[23680604] ファントムの純正充電器が壊れた・・・T。T
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2020/09/22 18:51:34(最終返信:2020/10/20 17:42:31)
[23680604]
...思わずかってしまいました^^; 初めてのmavicですので色々 ご教授ください! お願いします♪ >TONY55さん Mavic2まで買っちゃいましたか。 いいなぁ、うらやましい。購入おめでとうございます。 >初めてのmavicですので色々...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2020/01/26 07:12:30(最終返信:2020/10/04 20:09:53)
[23191352]
...。 ちなみにグライダーはのんびり飛ばすジャンルですね。 簡単には堕ちないので上空の操縦だけなら初めてプロポを握った方でも可能です。 制御が少ないドローンはヘリに近いです。 >Ayakappeさん いつもRCヘリの武勇伝を引き出すような経験と知識をお持ちの...ジジイの劣化した集中力では10分が限界です(泣) >Ayakappeさん ご検証ありがとうございます この検証は初めてですね こちらのクチコミ掲示板もユーチューブも見ますが海外仕様バッテリーはみんな長く飛ぶ検証しかしておらず...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro V2.0)
2020/07/26 06:56:11(最終返信:2020/07/27 15:21:27)
[23558757]
...プラチナムに始まりMavic mini 、Mavic Air2、Mavic2proと使用していますが、今回のような症状は初めてなのでダンニャバードさんが言っているように飛行中に何かトラブルが起きてからでは遅いので、其れを心配しています...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2019/11/15 21:33:33(最終返信:2020/07/18 15:12:08)
[23049329]
...アプリのバージョンアップで対応するから待っててね。でも、待てないんだったら新たにアカウント作成してみてねと、言う事ですか。 なんか、初めてドローン用アプリを作成公開した企業みたいな回答ですね。 ログインする部分のアルゴリズムってGO4アプリと何か違っているとは思えないんですけど...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2020/06/30 02:13:27(最終返信:2020/07/05 11:44:08)
[23502332]
...といってもFISSのエラーで登録に手間取ったため実際の飛行開始は14時過ぎ。 今回は色々な検証を予定していたのですが、まずはMavic Miniで初めて欄干をくぐり抜ける練習から。 向こう側の中洲(1m2程の砂利場)上空まで何とか到達したところで方向転換させようと思ったら...
[23490172] Mavic Air2の最大搭載可能重量??
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2)
2020/06/24 20:02:51(最終返信:2020/06/26 23:01:26)
[23490172]
...再度補正がない場合には1週間〜10日程で許可・承認書を頂けると思います。 (登録メールアドレス宛に審査終了通知が届きます。) 初めての申請では添付資料準備や指摘内容補正が中々たいへんですが DIPSによるオンライン申請は一度経験してしまえば「書面による申請」に比べて...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2020/06/23 10:27:56(最終返信:2020/06/24 11:55:50)
[23486889]
...Miniのジンバル・カメラの性能についてはこの価格でこれだけ撮れればまあ文句はないかなと… 実は初めての空撮カメラなので判断出来ません。 マニュアル設定も含めてとても使いこなせているとは言えない状況なので...
[23468122] マビックminiかマビックareかで迷っている
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/06/14 12:26:43(最終返信:2020/06/17 07:30:44)
[23468122]
...使用フィルターはMiniがCPL、Air 2 は(CPL購入が間に合わず)とりあえず付属のND16、 Air 2 はこの日が初めてのフライトでまずは様子見といったところです。 モニターで並べて見比べてみるとAir 2 撮影写真の方が細かいところまで...
[23459082] 趣味の映像制作でのドローンは正直どうでしょうか。
(ドローン・マルチコプター)
2020/06/10 07:19:36(最終返信:2020/06/13 01:38:01)
[23459082]
...特に花火大会に関しては正しい手続きを取る場合、航空局、消防、警察、主催団体、港湾局、海上保安庁などと事前打ち合わせ、許認可手続きなどを経て初めて可能になるはずで、無許可なら逮捕されるケースではないかと。 静かな観光地でも重大なマナー違反ですね...グラフィックボードも良いものが欲しくなります。 写真と動画撮影の仕方が全然違うというのを、ドローンを使い初めて知り勉強中です。 シャッタースピードの概念が全くカメラと違うので苦労してます・・・・ 写真と違い...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2020/05/22 22:43:06(最終返信:2020/05/23 10:12:04)
[23420546]
...不具合あったバッテリーだけバッテリーファームアップが進み、現象が解決しました。 今までDJIドローンは他に3台使用してきましたが、初めての現象です。 AIR2、もしくは他の機種でも、このような症状出た方はいらっしゃいますか? MAVIC...
[23257649] 飛行中急にバッテリーが0%になり海に墜落してしまいました。
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/02/29 01:38:32(最終返信:2020/05/19 21:56:19)
[23257649]
...そのため、バッテリー0になってからも高度下がる間は多少の操作出来たのはご経験されたと思うのですが 初めてのときはパニックになりますよね・・・・ 私の場合、2機目という事で、一機目の経験から「ドローンはいつか落ちるもの」と覚悟は決めて飛ばしています...