初めて (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 初めて (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"初めて"を検索した結果 251件中141〜160 件目を表示
(検索時間:0.105 sec)


[20531474] 訪問販売で契約した方

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/01/01 22:33:30(最終返信:2017/01/02 20:14:28)

[20531474] ...最近相場1kw=35万くらんってのを知って家の見積もりで計算すると相場50万だったのを見てそこで初めてうわぁ‥ヤラれた‥‥ってなって落胆してます。親に話したら今更しょうがないと開き直っています。10年先の事も言ったらその時はその時よって言ってのんきな感じです... 詳細


[20508306] 24円のリミットはいつ頃でしょうか?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/12/23 21:36:12(最終返信:2016/12/26 09:40:12)

[20508306] ...今各社懸命に対応しています。現地調査の対応は3連休返上です。 こんなに早い締め切りを示唆してきたのは初めてで、私たちも戸惑っているくらいです。 「ある業者さんのお話」は、この通達に基づいているかもしれません... 詳細


[20502510] アドバイスお願いします パナソニックvsシャープ

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/12/21 17:56:27(最終返信:2016/12/23 21:27:03)

[20502510] ...初めて投稿させて頂きます。 ・神奈川県県央地区 ・築2年 ・4.5寸スレート屋根 南向き1面設置 上記条件で一括見積もりを取り最終的に2社で悩んでいます。 A社 パナソニック 総額160万円 モジュール:VBHN245SJ33... 詳細


[20492198] 2社の見積もりについてアドバイスをお願いいたします。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/12/17 22:57:48(最終返信:2016/12/23 12:06:06)

[20492198] ...初めて投稿させていただきます。 現在、2社まで候補をしぼり、見積もりを頂きましたがどちらが良いのかアドバイスをいただけたらと思います。 A社 パナソニック6.37kw 合計金額180万円 太陽電池:VBHN245WJ01... 詳細


[20467563] 見積書評価お願い致します。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/12/09 10:18:56(最終返信:2016/12/11 08:11:33)

[20467563] ...たったそれだけの価格差で量販店を選ばれるのはもったいないですね。 量販店は工事の差が激しいです。 金利の差はそんな裏情報があったんですね 初めてしりました。 昨年シャープの太陽光発電を設置しました。 6.15kwで180万円でした。 パナソニックを希望したのですが屋根構造の関係でシャープになりました... 詳細


[20460615] 太陽光で二つの業者で迷ってます。アドバイスお願いします。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/12/06 22:37:57(最終返信:2016/12/09 22:20:04)

[20460615] ...あまり必要性はないのかなとも思っちゃいます。 自分も茨城在住なのですが、ソーラーブレスさんはタイナビさんに紹介されて初めて知りました( ˙-˙ )ネットで調べてみるとちゃんとHPもあり、太陽光以外にもIHなどオール電化の施行も行ってるみたいです... 詳細


[20363447] 11月の発電

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/11/05 12:46:58(最終返信:2016/11/19 08:44:33)

[20363447] ...稼働月は月の途中なので当然ながらその月の係数値は「捨てる」ことになりますね) 過去12カ月の数値うんぬんが分かるのは設置後1年経ってから、そこから初めて月々移動しながら年間レベルの乖離度が見えてきます。 最低でも稼働して2年は経たないと年乖離度レベルの劣化状態の傾向は分からないかと思いますが... 詳細


[20374525] CISパネルの過積載

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/11/08 20:45:33(最終返信:2016/11/18 00:20:06)

[20374525] ...なります。 一般的な横置き3〜4段の結晶系野立てシステムとは比べ物にならない高さです。(初めてこのCIS野立てシステムを観た時はその大げさな様子に感動しましたが 笑) 当方の発電所...までの流れがわかってきました。 本件も、設備認定を個人で申請するところから始めました。 初めて知りましたが、設備認定でメンテナンス体制の情報まで入力しなければならないようですね。 ...うことでもない) 事実、モニタリングせずシステムダウンの状態を長く引きずり、損害を被って初めて「やはりモニター監視は必要だと反省した」というケースも知っています。 モニター無しでは、... 詳細


[20349353] 10月度発電実績

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/11/01 00:39:26(最終返信:2016/11/02 23:26:46)

[20349353] ...kWh 出し方がよくわかりません 発電量:404.6kWh  最大発電量:24.6kwh 7月設置して初めて買電力が上回ってしまいました。これから春先までこんな感じなんですかね・・・ >CIS愛好家さん >西の果てからさん... 詳細


[20341059] 蓄電池の購入を考えている皆様へ

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/10/29 12:21:46(最終返信:2016/10/31 13:34:14)

[20341059] ...申し込んだ人か導入された方の書き込みを期待しています。 https://www.tesla.com/jp/powerwall >初めて東芝のテレビを買いましたさん ありがとうございます >テスラのパワーウォール 当方も昨年から注目していますが... 詳細


[20293472] 日本エコロジーって業者知ってますか?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/10/13 22:53:26(最終返信:2016/10/29 07:16:41)

[20293472] ...自分の自由度で仕様を決めたいですね。 ただ、これは少しばかり太陽光をかじった経験者だから言えることで、初めて太陽光にかかわる方々は過大評価されたシミュレーションで決めてしまうかも知れませんね。そこが怖いところです... 詳細


[20320041] Qセルズ、見積です宜しくお願いします

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/10/22 11:16:28(最終返信:2016/10/24 00:34:53)

[20320041] ...営業の人に 「普通は税抜きで計算するんですよ?税込みで計算するなんて聞いた事ないしお客さまの中でも初めてです!!」と何度も何度も何度も言われ… でも 私にはここの皆様が師匠なので、どこかの質問版で見た「税金分も... 詳細


[20232451] 野地板がOSBですが、設置された方いますか?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/09/24 09:27:51(最終返信:2016/10/09 14:18:55)

[20232451] ...また質問すると思いますので、そのときはまたよろしくお願いします。 >ヴェルファイアLOVEさん こんにちは、初めて書き込みします。私も業者です。 半年ほど前に同様の案件に対応したことがあり、思い出しながら読んでいました...ケースバイケースなんでしょうね。 足場の件は、太陽光を検討し始めてから建築基準法上そのようになっているんだなと初めて知りました。ただこれは難しい問題ですよね。このサイトによる弊害は少なからずあるとは思いますが、契約... 詳細


[20261731] 設置工事時における注意点

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/10/03 18:31:44(最終返信:2016/10/05 07:36:59)

[20261731] ...設置完了から発電開始及び発電以降で定期的している事は何かありますか? 例えば、発電量を毎月メモしている等 なにぶん初めて設置する初心者であり、早く皆様と同じように発電所所長となるべく情報を集めておりますので、御協力の程... 詳細


[20235637] 9月はシミュ値割れかも(・・;)))

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/09/25 08:09:57(最終返信:2016/09/29 07:30:08)

[20235637] ...24日まででシミュ値の77%です(~_~)。 でも昨日の日曜日と本日は曇です(._.)_。 パネル設置以来、初めてのシミュ値未達成の気配濃厚です(._.)_。 来月に期待です(~_~)。 >烏賊つりさん こんにちは... 詳細


[20129057] 5年経って結構劣化した感じです。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/08/20 12:04:09(最終返信:2016/09/26 15:42:49)

[20129057] ...とてもきめ細かい砂や土が付着しているようです。 ※1:危険なので良い子は真似しないように!! ※2:私自身は初めてですが、2〜3年前にパネルを1枚だけ交換したことがあり、そのときに業者さんが ついでということで拭き掃除してしていただきました... 詳細


[20209869] 設置後初の長時間抑制

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/09/17 19:35:43(最終返信:2016/09/18 22:02:03)

[20209869] ...貴重なご意見ありがとうございます。 引き込み線をかえる前まではきわだった抑制がなかったため(あっても1日、数分前後です)で今回初めてこんなにも長時間の抑制を経験したもので。 後、1kwしか発電していない状態でも抑制がついていたので... 詳細


[20101674] 8月の出足好調ですね\(^-^)/。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/08/09 07:37:16(最終返信:2016/08/15 23:50:17)

[20101674] ...8月8日迄の期間ですが、昨年5月に設置して以来、初めて経験する棒グラフです(^○^)。 パネル9.5kwですが、平均50kwh/日程度発電しています。 天気予報では、こうした天気があと一週間は続くようです(^○^)...子供のエアコンの使い方にうるさく言ってました(笑)。 さて、本日14日のお天気ですが、曇りです。8月に入って初めてです(._.)_。 最高記録を突破に黄信号です(笑)。 台風、進路が気がかりですね〜 九州は大分県の天気は引き続き晴れです... 詳細


[20094611] 稼働後の初電気代

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/08/06 09:51:54(最終返信:2016/08/07 10:55:35)

[20094611] ...6月に稼働してから初めての電気代の請求が来ましたが、 例年この時期であればエアコンが稼働し始めるので、 大体1万円〜1.5万円の間になるのですが、昼間は自家消費している事や、 断熱材を長期優良住宅仕様に変更した新築戸建て(4LDK... 詳細


[20041277] 太陽光発電の性能とは何なのか?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/07/16 04:44:45(最終返信:2016/07/31 01:20:49)

[20041277] ...貴方の所有する土地面積に何枚のパネルが設置できるのか?ご自分で確かめた方がよいでしょう。 この作業をやってみて、初めてパネル面積がボトルネックになるということが理解できることでしょう。 >貴方が重視する数値にはコスト情報が入っていませんよ... 詳細