初めて (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 初めて (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

"初めて"を検索した結果 5707件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.039 sec)


[24999010] 後退時、画像が消える−2

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW812-D)
2022/11/07 17:52:38(最終返信:2023/05/28 19:15:32)

[24999010] ...装置(NAVI)の不具合と思われる」と言われています。 >Horicchiさん 車のエンジンを切ることを電源オフとかパワーオフと表現される方は初めてでしたのでナビのことを言っているものと解釈しました。 でも、サクラは電気自動車だからエンジンはありませんでしたね... 詳細


[25271446] ナビ機能がイマイチ

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE02WD)
2023/05/23 15:09:31(最終返信:2023/05/23 17:29:45)

[25271446] ...1ヶ月程使用したPanasonicのカーナビをレビューします。 今までECLIPSEやCarrozzeriaを使用してきたので今回初めてです。 型番:CN-HE02WD ★良い点 @起動が速い マップの読み込みは少し時間掛かりますが、エンジン掛けてすぐにラジオやミュージックが流れます... 詳細


[25236408] Wi-Fi機能について

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF920-DC)
2023/04/26 01:45:43(最終返信:2023/05/05 00:36:07)

[25236408] ...とりあえず買いそうな人にネガティブな印象をもたれないようにするためにメーカーに指導しているんでしょうね。 今回も取説を紐解いて初めて制約がわかるという内容で、買う前に買う人が取説まで見ないと気づけない仕組みをつくっちゃっていますからある意味スレスレだと思います... 詳細


[24349300] 登録地のフォルダ分け

 (カーナビ > ケンウッド > ココデス EZ-750)
2021/09/18 16:59:30(最終返信:2023/04/26 03:04:51)

[24349300] ...ポータブルナビにたくさんの性能を期待してもいけないのかもしれませんが… >p510hvさん ありがとうございます。先日、カー用品店に行った時に初めてこの商品を知り興味を持ちました。ですが、ナビを印刷した箱のようなものしかなく触れて確認する事ができなかったので言われた通り説明書... 詳細


[24822955] 画面が黒く死ぬ

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D9HD)
2022/07/05 17:53:58(最終返信:2023/03/15 17:02:28)

[24822955] ...昨日に取り付けて、本日に初めてナビ設定して DVDを再生しながら走行しようと思い オーディオのボタンを押しましたが 画面が真っ暗になりオーディオ選択画面が 何も映らず音も出ませんでした。 取り敢えず... 詳細


[25159409] Bluetooth接続で楽曲フォルダが表示されなくなりました

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M809HDW)
2023/02/26 10:00:33(最終返信:2023/02/26 15:38:36)

[25159409] ...画面のフォルダの階層を行き来すると楽曲フォルダがすべて表示されますがなんかBluetooth接続不安定ですね オーディオでBluetooth使用するのは初めてなのですがこんなものなのでしょうか? >北に住んでいますさん あと、コーデックについてですがあくまでもBluetoothの事だったのですね... 詳細


[25043464] ナビの案内ルートがバカ過ぎて。。。

 (カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1500VD)
2022/12/07 22:28:54(最終返信:2023/02/24 22:47:50)

[25043464] ...>肉じゃが美味しいさん 確かにおっしゃる通りだと思います。 わかっている道ならば、お役御免ではあるのですが、初めて通る道で、ルートがむちゃくちゃで驚いております。 昨日も、高速道路に乗って、そのまま走行していくべきところを... 詳細


[25004150] NAVI画面表示のON/OFF

 (カーナビ)
2022/11/11 00:31:20(最終返信:2023/02/07 23:35:39)

[25004150] ...一番短い15000時間でも毎日10時間付けっぱなしで1500日、4年なので。 >Horicchiさん 昔、初めてカーナビを夜間に使って夜画面でもちょっと眩しいと感じた時に何回か消したことありますね。でもすぐに慣れてその後は点けっぱなしです... 詳細


[25121726] この機種での音楽再生はどちらがおすすめでしょうか?

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M809HDW)
2023/01/31 21:30:41(最終返信:2023/02/01 23:45:11)

[25121726] ...>John・Doeさん ご回答ありがとうございます  曲によって使い分ける事もされているのですね 実は本日初めてBluetooth接続というものを体験したのですが、ものすごく便利で驚きました 昔はUSBメモリ... 詳細


[25119361] 車線の案内のタイミングについて

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2023/01/30 08:15:09(最終返信:2023/01/31 06:52:33)

[25119361] ...初めて、KENWOODのナビを使い始めました。VICSの音声案内と併せて、目的地を設定していると、道路(交差点)での右折専用レーンなどの音声案内がありとても助かるのですが、案内のタイミングがあまりにも遅く...個人の感想ですが各社の個性に慣れるまで、驚く場面はどんなナビでもありますね。 そうですね。KENWOODのナビは初めてでしたので。 レーン情報の案内についてはもう少し使いこなして、どのタイミングで案内するのか慣れるようにします... 詳細


[24725051] 冷却ファンの音

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/04/30 18:57:18(最終返信:2023/01/27 20:50:13)

[24725051] ... >プローヴァさん 今までカロッツエリアのナビをよく利用していましたが、今回大画面が欲しいと思い初めてパナソニックを購入しました。 エンジン始動後であればファンが回っていても気になりませんが、エンジン停止後10分どころか止まらずずっと回りっぱなしで... 詳細


[24933618] タフトへの取付について

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809L)
2022/09/21 18:20:17(最終返信:2023/01/17 08:18:37)

[24933618] ...3番めがいちばんありがたい可能性がありますが、単純な結線ミスで余計な時間を取られないのが一番うれしいポイントではないでしょうか。 初めてだと意外とこの結線ミスで動かないと何時間も格闘することもあります。 このような利点と価格とを考えて... 詳細


[25047718] カーナビが学習しねぇ件について

 (カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX-LL)
2022/12/10 22:41:45(最終返信:2022/12/18 17:45:48)

[25047718] ...すけど、そのナビは取り付けてすぐに学習が完了したので変ですね。。。。 ここまで手が焼けるナビは初めてです^^; ググってたらプログラム更新データが10月くらいに配信されているようなので適応してみて様子を見てみます... 詳細


[25033198] 楽ナビAVIV-RW512とNaviCon

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL910)
2022/11/30 22:31:55(最終返信:2022/12/04 21:47:02)

[25033198] ...楽ナビ初めて使います。 早速NaviConでマップコードを転送! これは楽なのですが、仰るとおり履歴に残りません。そもそも楽ナビには検索履歴しかなくて、ルート履歴がありませんでした。 事前にいろいろと調べて購入しましたが... 詳細


[24957697] 後退時、後部画像が消える

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW812-D)
2022/10/09 17:43:00(最終返信:2022/11/11 10:18:33)

[24957697] ...自分としては普通の後進時の動作であり、この様な仕様では不都合です。 ディーラーに聞くと「こんな経験は初めて、車のせいでは無い、(社外品でもあり) 楽NAVIの仕様だろう」 との返事なのです。 皆さんこの様な経験されていませんか... 詳細


[24475990] ATOTO S8おすすめです。

 (カーナビ)
2021/12/03 21:38:28(最終返信:2022/08/23 23:39:13)

[24475990] ...先月新車で購入した日産デイズにATOTO S8を自分で取付ました。 ナビの取付は初めてでしたが、簡単に取り付けることができました。 ATOTO S8はサクサク動いていて、ラジオ・MP3再生、グーグルナビも問題なく動いています... 詳細


[23234151] 「アクセスポイントモード 」の不具合

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC)
2020/02/16 10:28:25(最終返信:2022/08/17 12:02:21)

[23234151] ...パイオニアはまともな検証しないでリリースするのが社風なのでしょうかね。がっかりです。 バージョンアップしてから初めてドライブしてきました。全て正常に作動しています。通信も不安定になることはありませんでした。 不具合のでてる個体はやはりハードに問題があるように思われます...頻度としては、アップデート後で20回くらい起動してに2回発生したというものです。この現象はこれまでで初めてなので、アップデートが原因なのかなと思ってしまいます。 それから、ナビ起動後に画面がフリーズしたままで... 詳細


[24848119] ナビに携帯がブルートゥースで接続されている時の音声について

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDL)
2022/07/24 20:47:48(最終返信:2022/07/27 21:36:10)

[24848119] ...初めて質問させて頂きます。 当機種か後継のM909HDLの購入を検討しているのですが、 この機種にiPhone12をブルートゥースで接続していて、 ナビ側がTV視聴、USBでの動画再生中などの時に iPhoneで動画をみたりゲームなどをした場合に... 詳細


[24820029] 外部接続端子について

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/07/03 12:14:19(最終返信:2022/07/09 17:15:45)

[24820029] ...ご報告致します! >私はたぶん3人目だと思うからさん 元がMOPナビだと取付すら出来ないという事を初めて知りました。勉強になりました。ありがとうございます。 >はるかな太陽さん こんにちは 本機のユーザーです... 詳細


[19080503] 画面が真っ暗になり操作不能

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT)
2015/08/24 22:18:48(最終返信:2022/06/12 03:55:12)

[19080503] ...このスレのおかげで修理も考えていたのですが、やはりスレ主様の故障再発を見て買い換えるのがやはり無難なのかと、、、。 私には初めてのナビには購入だったのですが、たった5年で買い替えとは残念でなりません。 スイッチ基板の交換になりました... 詳細