初期不良 (サウンドカード・ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 初期不良 (サウンドカード・ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

"初期不良"を検索した結果 212件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[24902506] 音の鳴り始めにイヤホンからプツッと音が鳴る

 (サウンドカード・ユニット > EPOS > EPOS/SENNHEISER GSX 300 [Black])
2022/09/01 03:41:03(最終返信:2022/09/01 06:09:17)

[24902506] ...いずれの場合でも症状が出る場合は、本機の不具合の可能性が高いので、 購入店に相談してください。 初期不良対応期間内なら、症状確認と返品・交換を要求。 期間外でメーカー保証期間内なら、症状確認と修理を依頼... 詳細


[24435310] ギャングエラー

 (サウンドカード・ユニット > EPOS > EPOS/SENNHEISER GSX 300 [Black])
2021/11/08 01:14:13(最終返信:2021/11/08 05:35:48)

[24435310] ...300 ギャングエラー」でヒットするのは、このスレだけのようです。 語句を変えてネット検索するとか、初期不良と認めてくれて返品交換できるショップで購入しましょう。 ... 詳細


[23602643] ノイズが出てしまう

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2020/08/16 00:10:31(最終返信:2021/06/06 10:04:11)

[23602643] ...OPアンプが壊れたのかと思いZXRに戻すと、何事も無かったかのように治まってしまうのですが、サウンドカードでも初期不良みたいなトラブルはあるのでしょうか ちなみにPCIスロットを変えてもダメでした。 AEを使われていらっしゃる方... 詳細


[23343718] ドライバーが入らない

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID PRO)
2020/04/17 12:28:26(最終返信:2020/04/20 16:43:33)

[23343718] ...の4つを試しましたが、症状の改善はしそうにありませんでした。 解決策等ありましたら回答をお願いします。 単純に初期不良では? Widowsドライバーをアンインストールしてから 試してください。 ・デバイスマネージャに現れてるなら...>あずたろうさん >オルフェウスさん >KIMONOSTEREOさん サポートに問い合せたところ、初期不良の可能性が高いとの事でしたので新品と交換になりました。多数の案の方を頂き、ありがとうございました... 詳細


[23159635] 片側からしか音が出ない

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK)
2020/01/10 18:22:07(最終返信:2020/01/10 20:39:40)

[23159635] ...先ほどRealtekドライバを入れて再生したところ同じ症状が出ました。 もしかしたらOSか、あるいはマザボの初期不良かもしれません。 いろいろと調べてみます フロントからのも同じというのは気になりますが、背面の場... 詳細


[23123564] 付属ソフトで7.1chと認識されない

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar AE)
2019/12/22 22:55:53(最終返信:2019/12/25 03:25:21)

[23123564] ...やはりインターフェイス上ではR L としか表示されません。 どなたか教えてください。 接続に誤りはありませんか ? カードの初期不良があるかも知れません, PC本体の端子に接続してみて,正常に作動しているか確認 >沼さんさん 接続間違いの可能性もあるかと思い... 詳細


[22990048] Sound Blaster Connectの設定

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2019/10/15 22:50:28(最終返信:2019/10/18 03:13:47)

[22990048] ...USBケーブルを一旦抜き差しし直すか、 PC再起動しないと、駄目です。 初期不良でしょうか? >初期不良でしょうか? かもしれませんね。 初期不良対応期間の内に(できれば今すぐ)販売店にご連絡されてください。... 詳細


[22505189] 起動時のカチカチ音

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2019/03/03 01:46:54(最終返信:2019/03/03 22:41:23)

[22505189] ...これは仕様でしょうか? 音楽再生中は音は鳴り止みます、起動時とスピーカー、ヘッドホン切り替え時のみです。 初期不良でしょうか? Windows10 asus z370 g gaming corei7 8700k...カチカチと鳴り続けている状態でしょうか? 1度だけカチッと鳴るだけでしょうか? 鳴り続けるようであれば初期不良を疑った方が良いです。 皆さんありがとうございます。 サポートセンターに持ち込んで調べて貰いましたが... 詳細


[22357224] マイクが認識されない

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G5 SBX-G5)
2018/12/29 12:44:40(最終返信:2018/12/29 16:43:24)

[22357224] ...次にG5のドライバーをインストールしてあるのか?を確認して再度ためす。 これで同様なら物理的にG5が初期不良なのを疑って良いのでは?と思いますよ。 ただちと気になるのはエラー表示が「現在使用できません」と... 詳細


[21890682] ほぼ7年ぶりにサウンドカードを更新

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID PRO)
2018/06/12 14:29:01(最終返信:2018/06/18 10:38:51)

[21890682] ...uPDさん・・・いやさ実は外付けのG5もあるですよ。(GX5でしたっけか?ブラスターの外付け。) 初期不良っぽい繋いでも認識してくれない謎な奴が。 クレームつけにいく暇すら無いほど忙しくて。 でもアレですね明日電話してみます... 詳細


[20629953] snic radar proが動作しません

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2017/02/04 19:40:51(最終返信:2017/12/17 19:25:33)

[20629953] ...自分も同じ症状でした 初めにproを購入したのですが主様の症状に加え コントロールボックスも利かず一度初期不良で返品し 再度DLXを購入しました ですが症状の改善には繋がりませんでした 商品自体の不具合でなければもしやと思い... 詳細


[21358726] STRIX RAID DLX 不具合 ノイズ

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2017/11/15 00:39:01(最終返信:2017/11/17 19:46:00)

[21358726] ...サウンドカード側ではなく、Tiamat 7.1 V2がノイズを拾う、もしくはノイズ源である可能性が見受けられたので 初期不良として交換対応を行ってもらおうと思います。交換後もノイズが出る場合はサウンドカードも交換対応をしてみようとおもいます... 詳細


[20659391] 音量ミュート機能が働かないです

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Omni Surround 5.1 SB-OMN-51)
2017/02/15 01:02:22(最終返信:2017/02/15 13:01:15)

[20659391] ... 実音量は全く変わりません 画面上マウスでやっても同じでした。ウエブ動画でも同じでした。 噂の初期不良でしょうか それとも10に対応できていないのか 私の設定ミスなのか どうか ご教授お願いします。... 詳細


[20461035] ドライバーをインストールするとUSBで認識しなくなる。。

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Omni Surround 5.1 SB-OMN-51)
2016/12/07 00:31:39(最終返信:2016/12/16 11:59:39)

[20461035] ...=1 現在CREATIVEのサポートとやり取りし、いろいろ対応しても改善されないので初期不良を疑われ、サポートに交換品を用意してもらうことになりました。 これで解決すればよいので...連絡を取り、いろいろと試させられたのですが、 結局現品を確認してもらった結果、まさかの初期不良でした・・・。。そりゃ何をやってもうまくいかないわけですよね。。 AMAZONでの購...います。 お騒がせして申し訳ありませんでした。 またご丁寧にありがとうございました。 初期不良でしたか! 「解決済み」処理をしておきましょう・・・ Amazonはましな方です。... 詳細


[20405170] ノイズとPDIFのDTS接続について

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2016/11/18 16:44:04(最終返信:2016/11/28 03:49:01)

[20405170] ...お二人方の開設ありがとうございます。 ノイズはいまだに止まらないのでオンボードで鳴らしてみたりと検証してダメそうだったら初期不良で返却したいと思います ちなみにソニーは嫌いではないです 豆知識 S/PDIF:ソニー/フィリップス... 詳細


[20302447] ASUS Strix Raid Pro ドライバインストールについて

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID PRO)
2016/10/16 20:49:43(最終返信:2016/10/21 20:32:25)

[20302447] ...ほかのPCIExpressスロットでもインストールを試みましたが 上記メッセージが出てしまいインストールできませんでした。 H/Wの初期不良なのか、ドライバがWindows10に対応していないのか、個人で調べてみましたが 解決できませんでした... 詳細


[20104283] 取り付け、動作について

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2016/08/10 12:51:56(最終返信:2016/08/15 02:25:47)

[20104283] ...かくつきや音が途切れるといったことが起きます。通話中に途切れるとこちらの声が正常に相手に伝わらなくなります。 初期不良かと思い一度、交換してもらったのですが、変わりませんでした。 取り付けの際の手順として不足していることはありませんでしょうか... 詳細


[19519002] 再起動後、デバイスが見つからない不具合の修理報告

 (サウンドカード・ユニット > aim > SC808)
2016/01/24 04:46:47(最終返信:2016/01/24 04:46:47)

[19519002] ...現在、再起動でボードを認識しない症状が出ている方はとりあえず購入店に相談した方が良いと思います(初期不良期間を過ぎていれば送料は掛かってしまうと思いますが)。 現在なら店頭在庫もある状態なので、代理店にも製品在庫があるでしょうから... 詳細


[19407891] 認識しない

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster 5.1 VX SB-5.1-VX)
2015/12/15 22:59:26(最終返信:2016/01/07 01:18:40)

[19407891] ...そしたら認識しましたがドライバーを入れてしばらく使っているとまた認識しなくなってしまいます。何回か試しましたが症状はなおりませんでした。初期不良を疑い交換してもらいましたがなおりませんでした。 誰か知恵をお貸しください。よろしくお願いします... 詳細


[19203257] windows10 認識されない

 (サウンドカード・ユニット > aim > SC808)
2015/10/06 06:33:32(最終返信:2015/10/11 09:10:48)

[19203257] ...特にハードウェアのところに!マークが出るのであれば故障の可能性が高いです。 2、サウンドカードの初期不良でも!マークは出ますので、別のパソコンがあるのでしたら   取り付けて正常動作するか確認してください...新品との交換で新しいのが昨日届き交換して試してみました。 無事一発で認識して音が出ました。 結果は初期不良だったのですね・・・・そんなことあるなんてびっくりです。 親切にアドバイスをしていただいた皆様ありがとうございました... 詳細