[24400293] フロントパネルのイヤホンジャックに不具合か?
(PCケース > LIAN LI > O11 AIR MINI)
2021/10/17 14:06:46(最終返信:2022/03/15 00:21:00)
[24400293]
...フロントパネルというか、上面にあるイヤホンジャックに挿してもイヤホンから音が出ません。 初期不良か?と販売店に問い合わせた所、新品に交換してくれました。 再度パーツ組み込んでイヤホンジャックを確認してみた所...このPCケースでしか問題が発生しないので、この製品の問題で間違いないと考えています。 現在、販売店に連絡して初期不良を認めていただき、代替品の到着待ちです。これで直るとよいのですが。。。 進捗ありましたらまた報告させていただきます...
(PCケース > LIAN LI > ODYSSEY X)
2022/01/15 02:51:36(最終返信:2022/01/15 12:07:25)
[24544940]
... 同感です。老眼が進んだので近いところが見えにくく、パーツ購入したもののなかなか重い腰が上がらず初期不良対応期間を大きく飛び越えての作成でしたが、なんとか今のところ問題ないようです。 私の自作の肝はなんといってもケースですね...
[24445433] 前面フロントパネルのRazerアイコンが光りません。
(PCケース > Razer > Tomahawk ATX RC21-01420100-R3M1)
2021/11/14 15:08:36(最終返信:2021/11/14 16:03:56)
[24445433]
...・別の端子に配線場所を変えてみる ・断線していないか確認する 変えてもダメ、断線もしていないなら、初期不良等で返品交換してもらう。 こちらの束になった配線で、内部USBなど続してないものがありませんか?...
(PCケース > LIAN LI > ODYSSEY X)
2021/10/31 20:15:36(最終返信:2021/11/04 13:44:56)
[24423137]
...精度がよければ強度もよいのでしょうが、、、 まぁ、今回はケースだけの購入で、実際に組むのは年末になるでしょう。ケースの初期不良はあまり無いと思うので欠品が無いかだけチェックしときますかね。 予想通り、というかそれ以上ですね...
(PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2021/10/30 10:51:09(最終返信:2021/10/30 20:29:18)
[24420490]
...1万前後クラスならよいでしょう。 別にこのケースでできないことはないと思います。 自分的には連続2回初期不良にあたったケースでマザーを取り付けるベースプレートが曲がってるという悲惨なケースでしたが、それは多分...
[24194610] Lighting node coreの動作について
(PCケース > Corsair > iCUE 4000X RGB Tempered Glass)
2021/06/18 14:08:32(最終返信:2021/10/02 09:24:50)
[24194610]
...左側の差し込み3つに順番につないでみたところ、一番下だけ光りました。上2つのソケットで光らないのは、Lightning node coreの初期不良でしょうか。それともLL120が対応していないとかあるでしょうか。ちなみにiCUEアプリではデバイスが見つかりませんでしたと表示されます...
[24322540] フロントに搭載可能なラジエーターの厚さ
(PCケース > Fractal Design > Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01)
2021/09/03 23:24:36(最終返信:2021/09/04 20:01:09)
[24322540]
...表側のラジエーターのマウント例も非常に少ない状態から、ファンのサンドイッチ状態も概算で計算し、ファンの発注を決めていました。 初期不良も想定してですが・・・ 当然、構成パーツを組み込むこと前提なので、各種パーツサイズもある程度の把握は必要でした...
(PCケース > Thermaltake > H200 TG RGB)
2021/06/26 22:46:51(最終返信:2021/07/01 11:35:06)
[24208401]
...昨夜メールにて連絡してみましたので返答待ちです 皆さん色々アドバイスありがとうございました メーカーに問い合わせしましたら、やっと返事が来て初期不良の可能性が高いとの事でした。 SATAで電源取ればRGBの制御はできるとの事です。 ありがとうございました...
(PCケース > ANTEC > DP502 FLUX)
2021/06/23 19:18:24(最終返信:2021/06/23 20:44:51)
[24203020]
...ファンハブについているARGBのケーブルはマザーボードに差してある状態。 【質問内容、その他コメント】 初期不良なのか、「Dragon Center」では変更不可なのかを知りたい。 各社マザーボードの制御にも対応しますと代理店サイトにも書かれています...
[24161051] PCケースのUSB3.0ポートについて
(PCケース)
2021/05/29 12:59:54(最終返信:2021/05/31 20:02:17)
[24161051]
...他のPCパーツのUSB3.0ポートでは正常に書き込めたので、マザーボードは壊れていないようです。 PCケースの初期不良だとは思うのですが、こんなに連続で不良品に当たったことは過去になく、混乱しております。 最近のPCケースのUSB3...購入したPCショップでも確認してもらったところ、USB3.0が正常に認識しないと回答ありました。 それで初期不良ということで交換してもらった2台目のPCケースでも、同じ不良が発生しました。 安いPCケースの宿命なのでしょうか...
(PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2021/05/24 22:45:04(最終返信:2021/05/25 16:45:53)
[24153655]
... 尤もこのケースの場合、そもそもマザーボードを取り付けられないレベルだったりすることもあるので、初期不良交換を経験したいとかでもなければお薦めはしません。 USB3.2 Gen.1なら中身はUSB3...
[23518969] 電源ランプがつかない 電源が入りづらい
(PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2020/07/07 22:44:52(最終返信:2021/04/28 09:54:08)
[23518969]
...るとフロントファンだけ回るのが背面ファンより回るのが10秒近く遅いです。 これらはケースのスイッチ類の初期不良を疑うべきでしょうか?もしくはマザー電源の初期不良を疑うべきでしょうか? 電源ランプのコネクターの接触不良とか HDDランプと電源ランプコネクターを入れ...その電源自体もついたりつかなかったりする時があり、つかない時は電源のコードを別のにしてやると起動したりします。 正直最初は電源の初期不良を疑ってたんです、正面の電源ランプの消灯に気づくまでは。 ただ色々調べていくうちにこのケースは結...
(PCケース > MSI > MAG FORGE 100M)
2021/04/26 21:41:51(最終返信:2021/04/26 22:57:35)
[24102877]
...ボードのケースファンコネクターに挿しており一つだけ回転しません 電源容量が足りないのか初期不良なのかわかりませんが今後使用出来ず別のファンに交換換装した方が良いのでしょうか? 元々... そのファンをほかの回ってるファンと配線を入れ替えて動作しなければファンの異常なので、初期不良交換ができる間に交換かな? それ以外で配線の断線なども考えられるけど、それも交換の対象...の後別のファンコネクターに挿したりしましたがそれでも回転しません この症状は断線による初期不良と考えていいのですね ただ既に組み込みが終わり正常にWIN10が起動してるので返品より...
(PCケース > Thermaltake > The Tower 100)
2021/04/10 00:34:20(最終返信:2021/04/13 07:47:56)
[24071333]
...これってメーカー的に許容範囲ってことですかね? こういうのって初期不良交換になったりするんでしょうかね? とりあえず、現状の状態を販売店に確認して初期不良かを確認してください。 初期不良であるか無いかを判断するのは販売店です...
(PCケース > MSI > MAG FORGE 100M)
2021/04/11 10:16:11(最終返信:2021/04/11 12:05:59)
[24073789]
...ファンが光るみたいなんですけど全く光りません。これは初期不良なのでしょうか? 訂正 自作PC ファンは回ってます。説明書なども入っていませんでした。 LED スイッチボタンを押しても変化ないなら初期不良 もちろんこの基板に電源を繋いでの話ですが...
(PCケース > SAMA > 黒鉄 JAX-02)
2021/03/25 21:33:48(最終返信:2021/03/25 21:40:27)
[24042257]
...4/#22170129 USBメモリースティック以外はすべてダメだった代物で、販売店に連絡後に初期不良交換になりました。...
(PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2021/03/10 15:18:00(最終返信:2021/03/10 19:56:29)
[24013297]
...日本だったら不良品となるものでも平気で出荷されます。 一度は安ケースで作って苦労した方がいいかも知れませんよ。 初期不良交換とか、そういったものに慣れる意味でも... >uPD70116さん >あずたろうさん ご意見ありがとうございます...
[24006623] おすすめのCPUファンを教えてください
(PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2021/03/07 03:11:34(最終返信:2021/03/07 12:08:11)
[24006623]
...組みつけの精度があまり良くないから取り付けに苦労するよ。 初心者なら尚更です。 自分もH26は一応、お勧めしません。 2回連続で初期不良に当たり、1度目はマザーの取り付けができませんでした。 ケース全体としてはよくできてるとは思うのですが...
(PCケース > Thermaltake > H200 TG RGB)
2021/02/25 19:32:32(最終返信:2021/02/25 20:36:58)
[23988144]
...ケーブルを動かしたりすると変わるので、接触?かなと思うのですが、同じ症状の方や治し方わかる人いますか? 買って間もないので初期不良ですかね? >ケーブルを動かしたりすると変わるので Thermaltakeは特に安価なPCケースは...また一般の質問者さんでも別の不具合もあり、新品で梱包し直して返却とい面倒なこともここで見ました。 同じ状況の方は居なくても、色々と初期不良経験の多いPCケースメーカーです。 ...
[23955866] リセットボタンを押してもLEDの切り替えができません。
(PCケース > Sharkoon > NIGHT SHARK RGB)
2021/02/09 15:13:04(最終返信:2021/02/09 17:56:12)
[23955866]
...最初からコントローラに接続された状態だったのでそのまま使用しましたが、それで色が変わらないとなると初期不良って感じでしょうかね?RESET SWをマザーボードに接続して機能するか確かめましたが、そちらの場合は正常に動作しました...ドライバー等で1秒程度短絡して何も変化ないなら壊れています。 やってみたのですが何も起きませんでした。 PCケースは初期不良で返却が面倒なんですよね。 特にマザー他一式組んだ後なら、尚更に。。 >あずたろうさん 全て組んだ後なので考えるだけでとても面倒です...