(PC何でも掲示板)
2022/05/28 22:32:47(最終返信:2022/05/28 23:34:44)
[24767348]
...自分は割とGIGABYTEのマザーを使いますが、ちゃんと動作するマザーが多いです。 というか動作しないマザーは初期不良以外はなかったです。...
[24672278] 新しいグラボでモニタのシグナル検出ができません。
(PC何でも掲示板)
2022/03/28 01:45:04(最終返信:2022/03/30 18:14:23)
[24672278]
...(電源問題をまずクリアしてから?) 電源交換(780Wに換装)しましたが症状変わらないようで、メーカーに問い合わせましたが初期不良の可能性が高く、購入店にて交換または返品の相談ということになりました。 お二人ともアドバイスありがとうございました...
(PC何でも掲示板)
2022/02/07 01:45:34(最終返信:2022/02/09 10:47:12)
[24585037]
...新しめのマザーも出してるので中華の新規メーカーかも知れないですね。 昔からこの手のメーカーはあるんですが。。。 マザーの初期不良の可能性も有るので、メモリーを変えてもダメなら交換してもらった方が無難だと思います。 動いていたのが不具合出たのなら...そのメーカーに連絡して事情を説明し交換もしくは修理対応を求めましょう ・・・パーツ取り換えの検査については、新品購入しても最初から初期不良が無いと確定してる電源でなきゃ意味がないからね 皆さんありがとうございました。 原因は、やはりマザーボードでした...
[24488325] 2021年 今年買ったもので一番のお気に入りは?
(PC何でも掲示板)
2021/12/11 13:16:49(最終返信:2021/12/19 09:34:44)
[24488325]
...jp/item/0195553264488 必要性もないのに買っちゃいました。 値段も性能も大満足です。\(^-^)/ 届いて初期不良チェックだけして、1週間触ってないけど。 \(^-^)/ >19ちゃんさん 5.5インチに最近のCore...
[24462231] グラボ2台つんで8枚モニター出力できる自作PC
(PC何でも掲示板)
2021/11/25 00:38:08(最終返信:2021/11/29 11:38:23)
[24462231]
...ヒートシンク(クーラー)を外す事。 自作時の注意点は「初期不良」対応、これは自分でやらなきゃいけない。直接メーカーに電話なりメールなりする必要がある PC1台だと動作がおかしい時、初期不良パーツに気付かず時間だけが過ぎていく...ゴム手袋はつけたことないですw ドアノブさわっとけばいいかなとおもってましが、1枚もっていてもいいかもですね。 初期不良はたしかに不良かどうかを見極めるのがむつかしいですね。 FYI > 2台つかうとマウスも2つになるのでそれがいやで...
(PC何でも掲示板)
2021/10/18 18:10:18(最終返信:2021/10/28 02:23:16)
[24402273]
...だいた結果、CPUの初期不良が確定しました。初期不良なのに購入が半年以上前なのでメーカー修理になっちゃいますが特定出来て良かったです。 自作PCはパーツを一気に買って即組み立てしないと初期不良の対応してもらえない...ですが何かやり方ありますか? PCは全然詳しくないのでわかりません。 m.2やメモリの初期不良の可能性もあるのでしょうか? あるとしたら特定する方法もありますか? Windows1...るので分からず何も出来ません。 有線LANがうまく認識されてないって事はマザーボードの初期不良もありえるのでしょうか?SSDがおかしいのか?他の可能性や解決策があれば教えて下さい。...
[24312486] 自作PCでwinのログイン画面が映りません。
(PC何でも掲示板)
2021/08/28 23:47:34(最終返信:2021/08/29 13:21:16)
[24312486]
...いきなり画面が映らなくなりました。 再起動しても上記症状を繰り返すだけです。 グラボかマザボの初期不良なのでしょうか?ご助言いただけると助かります。 その前にパーツの詳細構成を書くべきですよ。 下記のような感じです...
(PC何でも掲示板)
2021/06/26 14:04:51(最終返信:2021/06/30 09:42:53)
[24207519]
...「初自作するんだけどパーツを少しずづ買っていくんだ!」的なことを書いてる人がたまにいますが、そういう人に対しては「初期不良とかあったらどうするんだ?」とか思いますが、使っているPCのパーツを入れ替えながら少しずつパーツを買っていく方法なら一度に大金を支払わないで済みますよ...
[24139770] IPSパネル360hzモニターについて
(PC何でも掲示板)
2021/05/17 03:03:30(最終返信:2021/06/24 12:42:35)
[24139770]
...(半年程度の差があったと記憶しています) まぁ、故障することを前提に考えて対策していれば、故障してもうろたえなくて済みます。 私は、初期不良対応期間中の故障は超ラッキー、メーカー保証期間中の故障はラッキーと思っています。 基本的に、延長保証や相性保証は付けません...
[24078671] 以下のPC構成についてアドバイスが欲しいです
(PC何でも掲示板)
2021/04/13 18:45:00(最終返信:2021/05/14 13:56:59)
[24078671]
...予算に合わせてBTOのパソコンにしたほうが無難かも。 中古を含めた最安値構成とか、かなりの冒険になると思います。 初期不良を検証できる環境がないのなら、通販も避けたほうがいいですよ。 安く作るなら、動作的にはインテルで組む方が安心できるし...
(PC何でも掲示板)
2020/12/19 16:05:24(最終返信:2020/12/20 17:08:31)
[23857825]
...私用で使うパソコンもDELLにしようと真面目に考えたこともしばしば。 DELLはお勧めだね。 製造不具合による初期不良はだいたい1年以内に出てきますので、 延長保証のメリットはそれ以外の1年では出てこないであろう故障というのを...
[23841027] 初自作pc ゲームを起動すると勝手に再起動
(PC何でも掲示板)
2020/12/10 14:44:36(最終返信:2020/12/13 10:32:33)
[23841027]
...ですか...。電源が落ちる直前の高い音はマザーボードの左上あたりから聞こえてきます。 初期不良とかですかね そんな「高い音」がするのですか。(実は一度聴いてみたい) 激しそうな音の...なっており、前回起動できたのはたまたまだと思います。 また持ち込んでみたところグラボの初期不良をかもしれないと言われて、お店の検証用の3060tiと交換して起動させてもらったら、起...何回もゲームが起動するようになったので、お店が私のグラボ単体での負荷をかけていただき、初期不良を疑いましたが全く問題なく動作していました。その後マザーボードのbiosアップデートし...
[23825565] 初自作PCの構成について ※初心者です
(PC何でも掲示板)
2020/12/02 21:09:30(最終返信:2020/12/03 22:38:53)
[23825565]
...ドスパラは特殊な店なんで初めてならあんまりお勧めしない。 保証規定とかよく見た方がいいですよ。国内正規流通とは違ったりするので。 初期不良対応とかもタフな交渉が必要。 あと、Amazonはサポートしないで単に返品受け付けるだけになると思いますけど...
(PC何でも掲示板)
2020/12/02 01:28:32(最終返信:2020/12/02 16:55:21)
[23824062]
...SB3.0) 相談したPCショップの店員さんも、う〜〜ん・・・と言った感じで、最終的に初期不良かもしれないとの事 例えばですがビデオカードの特定のメモリ帯域?不良でそこが使われた時...。 ですが今回はそれも通用しませんでした。 長文となってしまいましたが、以上の事から初期不良は疑われますでしょうか? ご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 ...全ではない場合 B75+i5-2400なので可能性としてはあるかもと思う ・ グラボの初期不良 ・ それ以外だと電源の電力のドロップが大きい とりあえずはこんな感じだとは思う。 ...
(PC何でも掲示板)
2020/11/19 00:26:17(最終返信:2020/11/28 20:42:53)
[23796309]
...マザー背面辺りのエアフローあまり良くないが Ryzen APU (TDP65w) なら問題無し 電源:Antecは初期不良を3連続で引いているので、初期不良判断材料となる交換品を持っていない学生にはお勧めできないが、下位のものでも余り値段変わらないので好きなように...
(PC何でも掲示板)
2020/07/24 01:13:02(最終返信:2020/07/24 06:08:20)
[23553772]
...か? 色々調べているとCrucialの評判もいいのですがWestern Digitalと比べると初期不良の口コミが多かった気がするので気になりました。 SSDでも従来からの2.5インチSATA SSDと...
(PC何でも掲示板)
2020/06/10 11:56:35(最終返信:2020/06/17 07:24:48)
[23459513]
...gtx970で30分放置で問題なし rtx2070 superで10分放置で画面が紫一色になりました メーカーに初期不良の検証をお願いすることにしました。 グラボを交換した事で問題なく動くようになりました。...
(PC何でも掲示板)
2020/05/29 01:00:38(最終返信:2020/05/29 08:40:39)
[23433046]
... 最安値って書いてあるのが気にはなる。 なるべく同じ店で買った方がトラブルは少ない。 通販だと初期不良でも送料こちら持ちな事もあるので注意。複数の店で買って、複数の不良品出ると思わぬ出費がある事も…...
(PC何でも掲示板)
2020/05/18 18:14:27(最終返信:2020/05/18 21:54:16)
[23412135]
...最初からZEN2対応です。。。 自分もVersaH26は精度が余り良くないのでやめた方が無難な気はします(自分は初期不良に当たりました) まあ、運もあるんですが。。。 メモリーは光らないとダメなんですよね? 割といつも思うことなんだけれど...
[23332813] 高校生になったので技術的な興味でパソコンを作ってみたい。
(PC何でも掲示板)
2020/04/11 13:33:04(最終返信:2020/04/13 17:47:35)
[23332813]
...性問題が起こりにくいと Ryzen初期(3年前)なら、それもありましたが、今はもう大差ないです。初期不良だけは、どちらも回避は出来ませんから。 マザーボード。Z390を買う意味がないので、B365マザーで...