初期 (CPU)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 初期 (CPU)のクチコミ掲示板検索結果

"初期"を検索した結果 2512件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.031 sec)


[25240471] SoC 1.15V EXPO 6000CL30 GDM OFFで運用開始

 (CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/04/29 12:27:18(最終返信:2023/06/06 12:41:19)

[25240471] ...jp/gp/product/B0BD8GW5JP/ ちょっと値上がっているようですが、果たして使い物になるのかですね。(初期不良も心配 汗) あと13900KF環境にHIKSEMI FUTURE NVMe SSD 2TBを追加したので... 詳細


[25275533] CPU温度の異常値について

 (CPU > AMD > Ryzen 9 7900 BOX)
2023/05/26 22:35:38(最終返信:2023/06/06 01:06:19)

[25275533] ...B650-CREATORでBIOSもAM5 PI 1.0.0.7にしており、SoCの電圧制限も1.3Vになってるはずです。先日も同じCPUで初期不良があったのでちょっと心配です。HWMoniterでこのような異常値検出は結構発生するものなのでしょうか... 詳細


[25275866] ASUS TUF GAMING X570-PLUSの自動設定にて過電圧

 (CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2023/05/27 08:24:16(最終返信:2023/06/03 15:15:35)

[25275866] ...X570-PLUS(UEFIのバージョンは書き込み時点で最新の4602)において、UEFIの設定を全てAUTO設定(初期設定のまま)にした上でCPUの動作倍率を45倍等に設定すると、CPUに1.47vを超える電圧がかかります... 詳細


[25280376] ゲーム中CPUがほぼ使われなくなりました

 (CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/05/30 15:51:01(最終返信:2023/05/31 17:35:08)

[25280376] ...設定でVSOC1.4V近くになってたのでやばいとは思いますが、今自分が使ってるB650マザーの場合初期BIOSでも1.3Vちょっとで今最新BIOSで6400MT/sで1.28Vです。 じゃあどこが安全なのかが全く分からないので... 詳細


[25273909] 予算15万程

 (CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/05/25 17:32:28(最終返信:2023/05/29 14:51:43)

[25273909] ...com/item/K0001429753/ 2022年 4月15日 発売 運が良ければ対応されたBIOSバージョンで手に入りますが、初期に近いBIOSで届くこともあります。 こういうのがCPUとマザーの関係性で大事なことです。 ROG... 詳細


[25262830] CPU 故障 買い替えについて

 (CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2023/05/16 19:05:01(最終返信:2023/05/17 00:23:43)

[25262830] ...開くとフリーズするため、crucial製m2ssd 2tbに換装しました。放電、メモリ、gpuなどをチェック、BIOSを初期化、アップデート、Windowsのクリーンインストールしましたが、改善しませんでした。   パソコン工房にて... 詳細


[25252079] ゲーム起動と同時に落ちてしまいます。

 (CPU > AMD > Ryzen 9 7950X BOX)
2023/05/08 09:19:34(最終返信:2023/05/15 08:21:59)

[25252079] ...ボも結構疑えるので、初期不良の対応期間中とかなら、 一度グラボ不良の可能性があるので販売店に相談しておいた方が良いかもしれませんね。 >アテゴン乗りさん ありがとうございます。 そうですね。15日まで初期不良期間なので...OC  は2個目なんですよね。 以前の構成でもバンバン落ちたので、メーカーに確認したら初期不良が疑われるということで、返品してくれまして、 せっかくだから、新規で全部作り変えよう...™ をやりましたが、 始まった瞬間落ちました。 また、販売店に連絡したら、初期不良の可能性があるので、返金しますとの事でした。 どうなんですかね? ASRock... 詳細


[25259110] 13900KS貧者のダイ直

 (CPU > インテル > Core i9 13900KS BOX)
2023/05/13 22:55:11(最終返信:2023/05/14 12:01:58)

[25259110] ...今はとりあえず色々苦労してやったことがそこそこ結果が出ていい感じなので、楽しみたいと思います。 >Solareさん 量産品初期のEKの水枕がダイフレームに接触して、冷えが悪い不具合があって ガチ勢が色々調べて、計測されまくった結果... 詳細


[25248846] 初期不良の保証について

 (CPU > AMD > Ryzen 9 7900 BOX)
2023/05/05 18:29:26(最終返信:2023/05/09 09:13:22)

[25248846] ...それともCPUの交換対応になるのでしょうか? 因みに販売店:Joshin web 代理店:アスク です。 1週間くらいなら初期不良対応じゃ無いですか? 販売店次第かと思います。 AMDでの場合は修理?(交換対応)だと思いますが...AMDは代理店対応だとは思います。 取り敢えずは販売店に確認か代理店に確認かな? パッケージ品を購入した場合は、ジョーシンでの初期不良対応期間は2週間です。 https://joshinweb.jp/service.html#huryou... 詳細


[25246788] CPU温度とシネベンチスコアについて

 (CPU > インテル > Core i7 13700KF BOX)
2023/05/04 04:50:57(最終返信:2023/05/07 14:34:53)

[25246788] ...13700K(F)なら、相応のスコアは出て当然だと思います。 出てなきゃ本当にクーラー取り付けミスや初期不良でクロック・スコアダウンしてますね。 これは1コア6.0GHzにアップして、260W制限化&オフセット利用でのデータです...もしかしたらKFもそうなのかもしれません。 上にも書きましたが今はAMDもインテルもマザーメーカーや型番が違うと初期設定はバラバラです。 なのでマザーが違うと話は一致しないので、いすか_さんのマザーの設定がどうなってるかわからなければ... 詳細


[25240000] CPUの温度が高いことについて

 (CPU)
2023/04/28 23:28:55(最終返信:2023/04/30 19:52:13)

[25240000] ...けてサーキュレーターで風を送ってます。 BIOSのバージョンは最新にしましたが設定等は初期から触っていないです。 過去のスレッドで似た感じの質問があったのでそちらも目を通したので...ジの締めはグラつかない、マザーボードが歪まない程度に締めています。 ファンの回転の設定は初期のままオートにしていて、回転数を見ていると温度が上がると1500〜1600RPMになり、...ていただいている画像の数字と見比べると自分のCPUの数字では大違いなのが分かりました。 初期値のままではなく、どこか調整は必須と言うことなんですね。 電圧下げる作業とかあまりやった... 詳細


[24304568] CPU交換後のブルースクリーン頻発

 (CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2021/08/23 16:02:19(最終返信:2023/04/24 19:42:58)

[24304568] ...クラッシュアドレスには"PSHED.dll+15b0""ntoskrnl.exe+3f71d0"が表示されております。 やはり初期不良を疑うのがべきなのでしょうか。 どなたかご助力いただけると幸いです。 【パーツ構成】 マザーボード:ASUS... 詳細


[11465033] いいっすよ Part2(スーパーπ報告スレッド)

 (CPU)
2010/06/07 19:43:20(最終返信:2023/04/24 10:48:26)

[11465033] ...このさい4コアは関係ありません。Intellでも2コア、4コアCPUで 13秒台を出してますので。 初期不良っぽい。 Pen 4 3.0CGhz で1分05秒です。 非常に、ゆっくりですねw 【... 詳細


[25196453] 7900X3D 紹介 (Wraith Prism)

 (CPU > AMD > Ryzen 9 7900X3D BOX)
2023/03/26 18:11:02(最終返信:2023/04/19 20:18:06)

[25196453] ...自作の醍醐味ですね。 他の方も指摘されてましたが、7950Xの割に低めのスコアなのでマザーボードの初期設定が抑え気味なのでしょうね。 FF14はメモリが緩いとそんなものかなと思います。メモリ次第で30000はまず超えるかなと...しかしRaptorだけでなくノーマルZEN4も、DDR5の進化でしっかり高速化していきそうですが、まだ過渡期なのも確か。 今は(多少突貫的初期設定は面倒ですが) 3D V-Cacheのデメリットよりメリット(1440p以上は恩恵小ですが、、... 詳細


[24994319] 13900KF 紹介

 (CPU > インテル > Core i9 13900KF BOX)
2022/11/04 17:26:14(最終返信:2023/04/17 19:46:44)

[24994319] ...狙いの8コア版でも8〜9万円を予想しているので(ちなみに13900KFは中古で実質8.46万円)、初期コストのお高さとゲーム以外は冴えないことが予想できるので、Raptorの性能の高さであまり欲しいまでは無いです... 詳細


[25212211] 省電力CPUについて

 (CPU)
2023/04/07 11:50:57(最終返信:2023/04/16 00:45:05)

[25212211] ...B650 AERO Gでも高いなーと思って買った記憶はあります。 まあ、初期に買ってるしレビューがしたいので仕方ないのですが。。。 初期物のレビューをするのが割と好きで、情報があまり無いところを手探りで探すとか良いですね...負けそうになったら自分も買うかも(笑) ではまたよろしくお願いします。 >揚げないかつパンさん 初期ものレビューは、まだ情報不足で未知なところを楽しめるのでその気持ち大変分かります。 7900X3Dのレビューも苦言しつつもなんだかんだで楽しそうで... 詳細


[25212953] Windows 11 バージョン 22H2 でサポートされていない?

 (CPU > AMD > Ryzen 5 5500 BOX)
2023/04/07 23:02:49(最終返信:2023/04/14 18:06:03)

[25212953] ...ご参考までに。 アーキテクチャが同じでも特定製品として不具合があり、初期に市場に流れた5700Xと後期に流れた5700Xがあって 初期には異常が発生、後期には発生しないという状況が出たためリストに入っていないだけかも...だってリストに入れちゃうと「何で俺のは動かないんだ」ってクレームがMicrosoftに来ちゃうし 「初期に使われたCPUのキャッシュのバグです、マザーボードメーカーやCPUメーカーにお問い合わせ下さい」... 詳細


[25135075] 今組むならryzen7 5700xかi5-12400fか13400fか

 (CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/02/09 19:35:35(最終返信:2023/04/14 17:55:30)

[25135075] ...この化石と言われるマシンより8年も前の物です。WINDOWSではないですけど OSが悪いのでしょう 初期化、もしくはSSD購入をされてみては? 100%の原因がわからないまま新型で組んでもまた同じ事になるような気がします... 詳細


[25182816] どなたかお助けを・・・

 (CPU > AMD > Ryzen 9 7950X3D BOX)
2023/03/16 01:26:50(最終返信:2023/04/01 20:55:00)

[25182816] ...ventus GPU win10 pro OS ディスクや電源さんが不良なだけかも 中古あるいは初期不良品多い電源にどっぷり浸かってるケースが濃厚 不良品の場合はメーカーにメールして指示をお待ち下さい... 詳細


[25198655] なぜ不人気?

 (CPU > AMD > Ryzen 9 7900X3D BOX)
2023/03/28 10:31:22(最終返信:2023/03/29 21:30:42)

[25198655] ...7950X3Dと違ってどこでも買えてしまうので売れていないのかなと 出荷数がわかんないからねぇ。 だいたいにおいて、初期は歩留まり上がらなくてディスエーブルして出荷しているのが普通で、それが6コア版。 単に製造の都合と考えるのが普通かと... 詳細