[2326116] 設定温度に達したら、消火するのでしょうか?
(ヒーター・ストーブ > シャープ > OK-P32ER)
2004/01/10 01:56:31(最終返信:2004/01/11 20:08:33)
[2326116]
...この機能はほとんどついていなく、暖めすぎて しまうので。 シャープの機種は、掲示板を見ていると、初期不良や故障のしやすさが少し 心配ですが、給油のしやすさを考えると、他の選択肢はなくなってしまいま すね...
(ヒーター・ストーブ > シャープ > OK-P32ER)
2004/01/07 11:59:38(最終返信:2004/01/07 11:59:38)
[2315769]
...もう1機種持っていて給油のしやすさで迷わずきめました。デザインも消去法でいくとシャープしか残らない。 前の前もシャープの機種を使っていたのですが,初期不良で交換して,今回は3年目で壊れました。修理費用を考えたら買い替えかなと思ってかいました。どうなってるうううんんだあと思いつつ...
(ヒーター・ストーブ > シャープ > OK-M58SX)
2003/12/24 22:50:16(最終返信:2003/12/29 04:32:18)
[2268389]
...まさに求めていた出力の商品だったので、決していい加減なお店ではないこともあり、思い切りました。 家で早速使ってみて、初期不良も無く快適です。給油タンクを逆さにしなくて良いのもとても便利ですね。保証書もちゃんともらったので...
(ヒーター・ストーブ > デロンギ > 091521TEC)
2003/12/21 01:22:35(最終返信:2003/12/22 20:32:48)
[2253836]
...どちらに連絡した方が対応が早いのでしょうか。 似たような経験のある方,アドバイスをお願いします。 箱あけた段階で凹んでるなら 初期不良で、とりあえず電話します で、交換してもらいますね その時に、時期が時期だけに、今使えないと意味ないでしょうから急いでくださいって一言付け加えます...両方電話して対応早いほうにするというのも手ですね。 どこかで、移送時に凹んだんでしょうね。 アフターサービスで、時間かかりそうでしたら、購入元で初期不良交換ですね。(返送時に着払いが可能かも重要) タイマー部分の凹みということなので、後々不具合出ても困りますし...
(ヒーター・ストーブ > デロンギ > 091521TEC)
2003/11/27 20:20:19(最終返信:2003/12/21 00:30:01)
[2169948]
...はありますか? それは専門用語でいうところの『初期不良』とか『故障』とかいうものだと思います。 解決方法としては『初期不良として返品』または『修理』が適切な方法と思...しまう、ということの他には不満はありません。 >孫悟空Jr.さん レス有難うございます。初期不良申し立てするためにタイマー音に 気をつけていたところ、音の大きさは気にならない程度に...ロンギのホームページ(デロンギアフターサービス)から症状を申し立てたところ、「あきらかに初期不良」との電話があって、すぐに交換してもらえることになりました。電話から3日で検品済み商...
(ヒーター・ストーブ > シャープ > HX-122CX)
2003/11/17 14:50:49(最終返信:2003/11/25 17:51:51)
[2135234]
...HX−122CX蒸気が出るタイプの加湿器では無いので、湿度計やのどの具合で判断せざるを得ないのかもしれませんが、すぐ加湿が止まるようなら初期不良も疑ってみるべきでしょうね。一度販売店かメーカーに問い合わせてみてはいかがですか?...
(ヒーター・ストーブ > 日立 > OVF-L32DX)
2003/11/25 02:50:41(最終返信:2003/11/25 02:50:41)
[2161232]
...aiai20000さんが言うようなキューキュー音はしないですね。燃焼中はシュー〜という音はしますが、静かなほうだと思います。もしかしたら初期不良かもしれません。 私が気になったのは、液晶表示がバックライトが無くて見にくいことです。実は、カタログに「カラー」...
(ヒーター・ストーブ > 日立 > OVF-L32DX)
2003/11/13 21:16:10(最終返信:2003/11/16 09:05:23)
[2123050]
...このストーブスイッチ入れてすぐの時、燃焼音がものすごくあるような気がするのですが、皆さんのはうですか? これってもしかして初期不良なのでしょうか? どんな音?爆発しそうな音? キューキューと立ち上がり時に、火力の音以外に裏の網のあたりから音がします...
(ヒーター・ストーブ > ナショナル > OH-JV48SXD)
2003/03/09 21:42:48(最終返信:2003/03/09 21:42:59)
[1377686]
...自動運転で温風から遠赤に切り替わる時に、ペコンという音が出ることです。臭いに関しては起動、終了時に少しあります。燃焼中の臭いに関しては初期の頃少し感じましたが、現在は特に感じません。新感覚の暖房器具で、温風ヒーター嫌いの人にも受け入れられるかもしれません...
(ヒーター・ストーブ > ナショナル > OH-JV48SXD)
2002/12/08 11:13:57(最終返信:2003/03/05 22:37:25)
[1118638]
...私も運転音が気になる!!! 私の場合、後部のファン(?)から「カラカラ」といった 連続音が聞こえるんです。 これは初期不良でしょうか? 皆さんのはどうですか? ちなみにこの音はヒーターの後部にスリッパのかかとを挟むとなくなります...
(ヒーター・ストーブ > デロンギ > HR030812EC)
2003/01/02 19:26:56(最終返信:2003/02/04 08:40:10)
[1182881]
...先日ケーズデンキでこのオイルヒーターを購入し早速使ってみたのですが、 通電してしばらくすると床一面にサラダ油のようなものが…。(-0-;;; おそらく初期不良かとは思うのですが、こういう故障って一般的なのでしょうかねぇ…。 まぁ油が漏れたのが畳の上じゃなかったのが幸いでしたが…...
(ヒーター・ストーブ > デロンギ > 091521TEC)
2003/01/04 11:02:05(最終返信:2003/01/28 22:10:23)
[1187245]
...パチンとはいいますがブーンなんていいません。 かげちゃんさん、コメントありがとうございます。 やはり私の機械は初期不良品のようですね。 メーカのHPを見ても初期不良交換用のメニューがあるので、 品質管理は、いい加減なメーカーのようですね...
(ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-E302Y)
2003/01/18 23:52:09(最終返信:2003/01/19 16:54:22)
[1227988]
...鳴り始めると結構うるさい感じがします。 昔、やかんが上に乗せられるタイプのストーブも同じような現象があったような気がして、、、 初期不良だと思いますか?? お使いの方。この書き込みを見てくださった方。よろしくお願いします。 使ってはいませんが...
(ヒーター・ストーブ > デロンギ > HR031015EC)
2002/12/07 13:38:28(最終返信:2003/01/02 03:19:37)
[1116284]
...モーターの音かどうかわかりませんが、音がしてます。 MED→MAXと音が大きくなり、スイッチ付近を触ると微振動しています。 初期不良があって一回交換してもらってるのですが、 交換前のものは音は気にならなかったので、 またもハズレ品が送られてきたのでは...
(ヒーター・ストーブ > デロンギ > 091521TEC)
2002/12/27 03:41:11(最終返信:2002/12/28 22:34:38)
[1166210]
...091521TECを購入しました!早速使おうと思い、 梱包をといたところ、新品なのに微妙に傷が。 小さな擦り傷なのですが下地が見えるモノがチラホラと。 使用してみたところ、とても快適で気に入ってはいるのですが この傷が少々気になります。輸入品と思い諦める他ないのでしょうか。 性能に支障がないだけに交換してくれとも言いにくいですし・・・。...
(ヒーター・ストーブ)
2002/12/17 19:19:51(最終返信:2002/12/20 10:38:13)
[1140287]
...すいません補足です。 もう、今持ってる石油ファンヒーターは修理しないとダメそうです。 持ち家であれば、初期投資は大きいですがお書きになった条件は満たすと思います。 http://home.tokyo-gas...
(ヒーター・ストーブ > デロンギ > 091521TEC)
2002/11/23 17:30:29(最終返信:2002/11/30 17:22:42)
[1084957]
...いうちに初期不良交換してもらったほうがいいのでは? 私も昨日サトー無線で買いました。 しかし、最初にコキコキという音がするだけで後はいたって静かです。 初期不良交換... オイルヒーターは安全で音が静かと思って購入したのですが、こんなもんなのでしょうか? 初期不良で苦情を言おうかどうか悩んでいます。 みなさんがお使いのデロンギちゃんの状況をお聞か...方がいいですよ。 善は急げです。 みなさん、ありがとうございました。 月曜日にデロンギに初期不良のメールを したら、早速次の日にTELがあり、 交換してくれることになりました。 ...
(ヒーター・ストーブ > 日立 > OVF-H30AD)
2002/11/26 02:02:09(最終返信:2002/11/27 02:36:12)
[1090063]
...ました「初期ロット」というのは、前年型のものとは 違うのでしょうか。また見分け方などありますか。(素人でも すぐに分かるものなのでしょうか。)あと、「初期ロット」...いですが、よろしくお願いします。 初期ロット=一番最初の生産分 ロットが一単位だと思って下さい。 ただ、やっかいなのが、初期生産分の限定カラーとゆう物もあります...式の三菱のKD‐SX32CとコロナのFH‐@X322BYに絞って購入しました。 ヤマダで初期ロット生産分の売り尽くしセール?してますので、行ってみてはいかがでしょうか? みなさま、...
(ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-iX532BY)
2002/10/14 22:35:39(最終返信:2002/11/01 19:17:49)
[1001608]
...さらに10%引き+OMCクレジットカードならさらに5%引きで、 28899円(税別)でした。 クレジットカードが使えること、送料は持ち帰りで不要なこと、 初期不良なども近所ですぐに面倒見てくれることで、 まずまずの買い物だったと思います。 問題は、まだ最低気温が10度を割ることがなく...