(ヒーター・ストーブ > YAMAZEN > DF-J12)
2011/01/16 00:48:53(最終返信:2011/01/22 14:15:37)
[12515198]
...常に定位置に居て部屋全体を暖房する必要がないので、弱にしているけど十分効きます。ここではエアコン使わなくても大丈夫です。 初期特有の臭いがしましたが1日で無くなりました。 遠赤外線ヒーターだと当たってる面だけが暖かいのですが...
(ヒーター・ストーブ > 日本エー・アイ・シー > Aladdin AKF-X535N)
2011/01/15 05:04:04(最終返信:2011/01/15 13:47:14)
[12510305]
...代替品は出るのかな。 この寒さの時期に故障されると本当に困る。 購入を考えている方、やめたほうがいいよ。 初期不良交換でしょう。 >のりぞぉーさん 販売店に電話したところ、交換しますとのことで、明日、宅急便で届くことになりました...
(ヒーター・ストーブ > Dimplex > CVP21TJ)
2010/12/30 19:52:34(最終返信:2010/12/30 19:52:34)
[12439417]
...デザインと機能は、気に入ってたのだが… 残念ながら、通電せず。 初期不良。即返品。 購入を検討されてる人は、通電チエックを してからが良いでしよう。...
(ヒーター・ストーブ > ダイニチ > FW-256S-S [プラチナシルバー])
2010/12/17 09:20:07(最終返信:2010/12/30 11:55:06)
[12378798]
...いいかげん対策してほしいです。それとも、それで買い替えを狙ってるんでしょうか? まだ買って一ヶ月も経ってないとのことなので初期不良交換を依頼しても良いレベルなのでは??...
(ヒーター・ストーブ > 日本エー・アイ・シー > Aladdin AJ-F38A)
2010/12/28 22:39:30(最終返信:2010/12/28 22:39:30)
[12431657]
...初期不良でいきなり返品です。。 ネットの評価をみてみると同メーカー初期不良は多いようで 購入ミスでした。 あまり出回っていない商品ということもあり、 改善されないのかもしれないですね。 デザインに期待していたので...
(ヒーター・ストーブ > トヨトミ > LC-HB32A(B) [ブラック])
2010/11/19 18:15:56(最終返信:2010/12/27 22:46:11)
[12240710]
...皆さんにこの機種の特性をお知らせいたしたく書き込みいたしました。 うちのは振動はないです。初期不良ですよ。 トヨトミのサービスに連絡すれば次の日にでも引取りに来て修理してくれますよ。 ...
(ヒーター・ストーブ > コロナ > コアヒート DH-1110R(S) [シルバー])
2010/12/07 18:47:14(最終返信:2010/12/24 22:03:22)
[12333985]
...お騒がせ致しました。 >>結衣にゃんさん どうやらどの製品にも当てはまるようですね。 >>ござふとんさん 初期不良かと思い型を交換して頂きましたが鳴きは確認されました。 気にしなければ聞こえない程度の音なのかも知れません...
(ヒーター・ストーブ > ダイキン > セラムヒート ERFT11LS [ウォームシルバー])
2010/12/20 19:34:00(最終返信:2010/12/23 00:33:26)
[12395532]
...管の色は白(というか、ガラス管のよう)でしたが、使用しはじめると 電源を切っても真っ黒に焼けてしまうのでしょうか? 初期不良でしたらどうしよう・・・と不安です。 ちなみに、他は大丈夫で使用に支障はないのですが。 yococoさん...
(ヒーター・ストーブ > ダイキン > ERFT11KS)
2010/10/31 03:43:47(最終返信:2010/11/09 19:37:09)
[12141502]
...どうやら異常な動作音は仕様ではなく初期不良だったようです。お店の方にも迅速に対応していただきました。これなら使い続けていけそうです。 ライフマスターさんは、ノイズに敏感なんですね 初期不良で交換まで、短期間で良いお店で購入されましたね...
(ヒーター・ストーブ > ダイキン > ERFT11KS)
2010/02/03 21:12:22(最終返信:2010/10/29 22:18:57)
[10882872]
...翌日点検でヒーター部不良で交換しますとの事 それでその翌日新品交換してもらいました。 ダイキンの迅速な対応で無事ことなきに終わったのですが、初期不良は初めての経験です。 商品としてはとても暖かく重宝しています。 でもまったく無音じゃなく<カチッジーーっ>(前回にくらべるとマシ)と音はしています...
(ヒーター・ストーブ > 日本エー・アイ・シー > Aladdin AKF-X535N)
2010/03/09 13:48:46(最終返信:2010/03/11 10:55:20)
[11058384]
...タンク取り付け後に電源を入れ直す必要があります。 今シーズン途中で古いヒーターの調子が悪くなりトヨトミのLC-L539を買いました。 初期不良?があった為に返品し、当機を購入しましたが、トヨトミLC-L539の使い勝手がイマイチだったので...
(ヒーター・ストーブ > ダイニチ > FW-325S)
2010/02/03 14:19:05(最終返信:2010/02/15 11:40:12)
[10881149]
...1.1番安い所は、買う事ができません。(ホームページにとんで検索しても)商品はないとでます。 2.(初期電気代が高い 8畳くらいでも大丈夫らしいのですが、) 6条の部屋で使うには、これより下位機種の方がいいのでしょうか...
(ヒーター・ストーブ > トヨトミ > EPH-121)
2010/01/23 13:39:15(最終返信:2010/01/23 13:39:15)
[10826806]
...初期不良のため、トヨトミの窓口に連絡。 月曜日に電話、サービスが直接来るというので、 18時までに連絡があるとの約束で、連絡待ち。一日目連絡なし。 火曜日に電話、昨日の事は伝わっておらずもう一度説明、その後連絡なし...
(ヒーター・ストーブ > トヨトミ > EPH-121)
2010/01/16 17:43:55(最終返信:2010/01/18 21:46:42)
[10793206]
...ネットと1000円しか変わらない値段になっていました。 ここに買えばよかったと後悔。 どうやら自分が買った物は不良品だったようです。 初期不良品を買ってしまったのは初めてだったので、とてもショック。 本日は日曜日なので、明日に電話しようと思いますが...会社名はベンチャービットスクウェア株式会社になってるし、どういうこと? サイバーエッジはどこにいってしまったのでしょう。 とにかく「初期不良の対応につきましては一度メーカー側の認証を得る必要」だそうで 認証? とにかく送れということなのでしょうか...
(ヒーター・ストーブ > YAMAZEN > DCT-RL09)
2010/01/11 21:04:58(最終返信:2010/01/11 21:04:58)
[10769411]
...使用して1週間でスイッチがバカになった。 ダイヤル式のスイッチを「切」にしてもちょっと触ると勝手に電源が入ってしまう・・・ たまたま初期不良だんたんだろうが、暖房器具として、スイッチで不具合が発生するなんて、危険極まりない!!ちょっと酷すぎ...
(ヒーター・ストーブ > ダイニチ > FW-475LX)
2009/12/20 00:50:47(最終返信:2009/12/22 17:09:25)
[10656754]
...これからも今まで使用してきたファンヒーターでは聞いたことがないビオ〜ンというモーター音(低周波音みたい?)がしています。 販売店での初期不良交換がすぎた頃に出た症状なので交換にも対応してもらえずちょっと残念な買い物になりました。 ...
(ヒーター・ストーブ > トヨトミ > LC-L369S)
2009/11/27 11:10:11(最終返信:2009/12/22 08:24:29)
[10539984]
...作動中の温度変化による点火・消火は今のところ他社製に比べて石油臭さは感じません。 サービスマンの検査結果はいかがでした? 初期不良でしょうか?...
(ヒーター・ストーブ > ダイキン > ERFT11KS)
2009/11/03 16:48:43(最終返信:2009/11/25 13:12:34)
[10415620]
...ここまで違うのでしょうか? ご苦労様ですm(_ _)m 店舗がいらない、人件費がかからない。 その反面、初期不良や故障の際大変。 ノリスギさま、 はじめましてです。 私が聞いた価格差についての情報を報告します...
(ヒーター・ストーブ)
2009/11/03 19:56:07(最終返信:2009/11/17 13:24:50)
[10416692]
...一押しはエアコン(冷暖)です。安全ですし、空気も汚れません。然し、漠然と使っていたら電気代は一ヶ月、1万円以上掛かります。初期費用が1万円前後との事であれば矢張り、石油ファンヒーターに成ります。”たいくつな午後さん”が案内さ...
[10135129] 2歳になる息子がいるのですが、ストーブは大丈夫でしょうか??
(ヒーター・ストーブ > トヨトミ > RB-25B)
2009/09/11 14:13:45(最終返信:2009/10/17 13:01:05)
[10135129]
...安全ですし空気も汚れません。 万が一室内機を倒しても運転停止するだけです。チャイルドロックもあります、 初期投資の金額が高いのと、住宅の壁に穴をあける工事が必要になります。 また不凍液のホースがあるので設置場所も限られてしまいます...