[23976188] GPSの受信感度について教えてください。
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ711)
2021/02/19 17:22:59(最終返信:2021/02/21 20:47:30)
[23976188]
...タマーセンターの方と、購入したお店の店長さんに確認しましたが、問題ありませんでした。 初期不良の疑い→何度も私が色々検証し、購入店の店長さんに相談し、ご判断でアンテナと本体を本日...問題なく取れていると思います。 GPSアンテナを交換しても改善しないようなので、本体の初期不良を疑ってパイオニアに送った方が早いのでは? 自分も楽ナビはDIYで10台以上取り付け...ます。 >yanagiken2さん 詳しい説明、ありがとうございました。 昨日、購入店で初期不良の疑いでGPSアンテナと、本体を交換してもらいましたが、 状況全く改善しませんでした...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ911)
2021/02/14 23:10:36(最終返信:2021/02/20 07:28:17)
[23967154]
...何とかしたいですよね。 メーカーのカスタマーセンターの方や、購入店の店長様にも、何度も相談し、本日、初期不良の疑いで、 本体とアンテナを新品に交換して頂きましたが、全く状況変わりませんでした。 こんなに精度低い物なんですかね〜って...
(カーナビ)
2021/02/10 11:06:31(最終返信:2021/02/11 04:03:47)
[23957217]
...1万円ほどだったので発注しました。心配なのは早めに入手しても、車に取り付けるのは4月なのでそのときに初期不良とかあったら嫌だなぁってとこです。 なお、私はアニメのタッチはほぼみてません(笑) あだち充作品は...
(カーナビ > クラリオン > NX403)
2015/10/04 22:50:22(最終返信:2021/02/07 14:18:39)
[19199987]
...車を走らせると元々設定しておいた場所への音声ナビの開始をします。 故障しちゃったのでしょうか? 設定画面から初期設定にリセットするしかないと思います。 どこ触っても設定画面に行けないのでバッテリー端子外して強制終了して再起動し治りました...調整が終了して元の画面に戻れるとの事でした。 他の方法は、本体左下の、カバーを開いて細いペンなどで、リセットボタンを押すと、初期化されてタッチパネル調整から抜け出せるとの事でした。 何度もエンジンかけ直したり、必死に各ボタン長押ししたり...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2021/02/01 13:03:38(最終返信:2021/02/01 14:19:07)
[23940137]
...もちろんDRV-R530も購入予定です。 >KIMONOSTEREOさん 使用設定とカメラ位置の調整が必要ですので、初期値は「しようしない」です。 つまり、放っておいて大丈夫でしょう。(取説21ページ) http://manual2...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2021/01/30 00:19:17(最終返信:2021/01/31 21:41:53)
[23935107]
...ェアで「製品の時刻が初期時刻(2018/6/1 9:00)になる不具合の修正を行いました。」となっていますね。 私のナビでアップデート前に初期時刻になる不具合があ...いかと思っています。 同じ様な症状の方いらっしゃいますか? GPSに頼ってるので受信前は初期値が表示されるだけでは。 パナソニックナビもそんな感じですわ。 >私はたぶん3人目だと...shiさん 常時電源が遮断されていたら毎回起動時にラジオやTVや現在地もリセットされて、初期の読み込み画面が出そうな気がするのですが、時計のリセット以外は全くの正常です。 本体故障...
[23865012] ローディングと出続け真っ黒になる時があります
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC)
2020/12/23 10:42:00(最終返信:2021/01/25 14:29:14)
[23865012]
...ら普通に立ち上がるような感じです。 なんなのでしょう?? 正月休みにリセットで改善しなかったので 初期化を実行しました。。。。 結果は変わらず、、 立ち上がらないと何もできずストレスしかありません。 解決しましたので報告します...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC)
2020/02/16 10:28:25(最終返信:2021/01/24 09:17:47)
[23234151]
... ちなみに私は、購入後すぐに不具合を確認して販売店に連絡していたので、パイオニアの営業担当さんに初期不良であることも認めてもらってすばやく新品に交換してもらいました。交換してもらっても不具合はでているのですが...なんだか不安です。不具合対応をしてくれない場合は、カタログや取扱説明書に記載されている仕様と明らかに異なるので、初期不良として再度新品と交換してもらおうと思っています。 それから、地デジのカクカクの件や全体的なモッサリ感について...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ911-DC)
2021/01/17 16:15:57(最終返信:2021/01/24 06:29:29)
[23912149]
...サウンドナビ自体購入時にオーディオ機能を重視しての購入で、それ自体は満足しております。 しかしながら地図が初期のままなのでやはり使い勝手が悪いと言うことと、最近のナビはWiFi接続で地図更新やエンターテーメントが楽しめると言うことらしいので...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-E320D)
2021/01/14 22:27:33(最終返信:2021/01/15 06:11:35)
[23907250]
...付けないのでは? メーカーに初期不良であることを確認する必要があるので、まずはメーカーに連絡したんだと思います。 メーカー側が初期不良を認めたのならアマゾンで返...ます。 流用うまくいけばいいですね。 工業製品なので一定数の初期不良は仕方ありません。 取り付け前に初期不良の確認なんて現実的には無理なので、通販購入での取り付けは...です。 サポート・修理窓口とやり取りをした結果、 非常に珍しいケースとは言われましたが 初期不良で間違いなさそうです。 当然の如く、取り付け工賃等は戻りません。 こちらとしては返品...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-E320D)
2021/01/06 23:48:38(最終返信:2021/01/14 22:28:19)
[23893010]
...双方の登録を削除したりiPhoneを再起動したりして 繋がる事もあるのですが、 エンジンを切るとまた繋がりません。 初期不良なのでしょうか? その場合は自力で外して修理に出すことになるとは 思うのですが、あまりにバカバカしくて...どっちかのソフトがアップデートされるまで待つか、待てなかったらどちらかを交換する必要があります。 初期不良で間違いなさそうです。 ありがとうございました。...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2020/11/22 17:29:20(最終返信:2020/12/19 19:42:18)
[23804043]
...ちなみにネットで安価で購入して取付だけをディーラー等の業者にお願いするのは何も無ければ安価で上がりますが、初期不良等のトラブル時は泣きたくなる程面倒な事になります 多少高くても購入と取付は同じ店をお勧めします...
[22386581] Amazon fire tvの接続について
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CE901ES)
2019/01/11 19:39:24(最終返信:2020/11/26 19:12:13)
[22386581]
...うまく視聴できません。 (たまに、ちゃんと表示されますが、頻度が少なく、切り分けできていません) fire tvの初期不良を疑い、もう一台用意してみましたが、どちらも同じ現象発生しますし、どちらもテレビに繋ぐとちゃんと映ります...
[23765059] HDMI USB について教えてください
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL911-DC)
2020/11/03 12:39:23(最終返信:2020/11/14 08:58:03)
[23765059]
...老眼で今のナビの予想到着時刻が小さくて見辛いんですよね。。。(汗 >龍太358さん 大型ナビ取付でハイエースワイドはもっと厄介で初期型からパネル仕様も変わっているので合わせるのが面倒です。 カーオーディオショップなら加工も上手いでしょうから...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M807HD)
2020/11/02 02:24:24(最終返信:2020/11/09 18:45:10)
[23762428]
...古い彩速ナビから買い換えた方のご意見もお聞きしたいです。 どなたからも返事を頂けないのが残念ですが、 本日装着しました! いろいろ初期設定をしないといけないのでこれから試します。 Z701からの大きな変化はディスプレイですかね。 眩しい〜...
[23759930] ディスク(DVD)再生中の読み込み音?回転音?
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2020/10/31 22:59:57(最終返信:2020/11/04 13:06:13)
[23759930]
...。 また、アクセルを踏み込んでエンジンの回転数が上がると回転音も早くなっている様な音がします。 初期不良では無いかと心配なのですが、ご使用中の皆様はいかがでしょうか? そらDVDを回転させてるんだから回転音が聞こえても不思議じゃないですよねえ...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ810-D)
2020/09/27 01:15:32(最終返信:2020/09/30 20:50:34)
[23689838]
...助かるなと思いまして。 自分で取り付けは何度か経験があるので、何とかなると思います。 初期不良のを考えると、さすがに、11月に入らないと買えないので まだまだ先なのですが、新機種...ガイド線表示をオンにしてからガイド線位置設定をしても、エンジンオフにするとガイド線位置が初期化されてしまいました。 原因はソフトの不具合らしく、バージョンアップしたらガイド線表示の...者の人の見解なので、実際は個体差なのかも分かりません。 バージョンアップしたらガイド線初期化される問題はなくなりましたが、ガイド線自体が表示できなくなったので問題解決とは言えませ...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL910-DC)
2020/09/06 00:07:14(最終返信:2020/09/12 07:58:29)
[23644463]
...他のメニューから現在地への切り替えを操作したとき、たまにこの症状が出ます。同じ症状 もしくは対処などありますでようか? 初期不良で取り換えがいいですよ。 >Crunkeyさん 暫くすると地図表示しませんか? 演算が追い付いていない様な気がします...ありがとうございます。 >Crunkeyさん 直るか?ですが本体リセットは有効な時が多いです。 因みにリセットは初期化と違うので設定は元のままです。 https://jpn.pioneer/ja/support/manual/navi/19cyber/58589...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ902)
2020/09/01 18:50:12(最終返信:2020/09/01 23:26:59)
[23635745]
...勿論RD-C200を買い接続しております >ちぬぽこりんさん 接続に間違いが無ければとりあえず本体リセットですかね? それでもNGなら初期化でしょうか? SDサイバーナビを知合いのハイエースWに取付した時配線に間違いが無く音声案内が前後逆になっていて本体リセットで直った事が...た事がありました。 データ更新したらやってみます 回答ありがとうございました リセットしてもダメで初期出荷状態にしたら解決しました 回答を頂いた皆様ありがとうございました...
[23118483] XPERIA1とのBluetooth接続について
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2019/12/20 15:33:19(最終返信:2020/08/25 09:47:28)
[23118483]
...Info.のみです。 宜しくお願い致します。 単純にXPERIA1の初期トラブルの可能性もありますよ。 私の使っているXPERIA1も初期トラブルで交換しましたから。 >餃子定食さん ご回答いただきありがとうございます...