初心者 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 初心者 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

"初心者"を検索した結果 1153件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.048 sec)


[25242100] まだひと月も経ってないのに。

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/04/30 16:45:26(最終返信:2023/05/10 19:35:18)

[25242100] ...正月にドスパラでこのハードディスク買って、今月あたままで、未開封で保管してて、パソコン工房でユニットコムの外付けケース(青)を購入。早速使い始めていて、パソコンの電源に合わせて切れるから、と使っていたのですが、昨日からパソコンつけっぱなしで、今朝ハードディスクの中を見ようとしたら、⚫️ドライブにアクセスできません。... 詳細


[25228827] 静音性で真逆のレビューが書かれてるのは何故でしょう?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/04/20 07:51:41(最終返信:2023/05/04 07:36:21)

[25228827] ...レビューを見ると静音性について全く問題ないという人とすごくうるさいと言う人両方います。 距離、使い方、投稿日時が近くてもそうなのでロットの違いなどでも無さそうです。 アマゾンレビューでも意見が割れています。 https://www.amazon.co.jp/Western-Digital-%E3%82... 詳細


[25023298] SMR方式について

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/11/24 18:30:35(最終返信:2022/11/29 18:42:46)

[25023298] ...6TB〜8TBのハードディスクの購入を検討しています。最近は書き込み方式?に「SMR」を採用したハードディスクが多いですが、色々調べたらデータが消えた等、余り評判は良い事なさそうで躊躇しています。 やはり「SMR方式は」やめておいた方が良いのでしょうか? 使用用途としてはデータバックアップ用で予算は1万円台前半から半ばくらいまでです。... 詳細


[25021640] 教えてください。 sataの後の数値の意味は?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300))
2022/11/23 13:41:43(最終返信:2022/11/23 15:23:14)

[25021640] ...初心者です。sataの後に続く数値ですがこの数値はどういう意味でしょうか?教えてください。 転送速度の最大値。 300MByte/sの最大転送速度、SATA2.0のこと。 この上にSATA600があって600MByte/sでSATA 3.0ですね。 でも安心してください。HDDはそんなに速度は出ません。... 詳細


[24327662] NAS構成時の異なる品番のHDDミックスについて

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2021/09/06 16:47:39(最終返信:2022/03/19 12:33:12)

[24327662] ...現在QNAP TS-453Beを使い、Seagate ST80000DM004を4本使用しRAID5にて運用しております。 RAID環境再構築を行なっており、RAID同期速度が非常に遅く(4MB/s~150MB/s、概ね5~30MB/s)、 サポートへ質問したところ、当モデルのHDDはメーカー互換性リスト外であることがわかりました。... 詳細


[24376872] HDDの入替について

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2021/10/03 13:18:40(最終返信:2021/10/03 21:37:14)

[24376872] ...自作PCのデータ用HDDの入替(交換)方法を教えて頂けませんか。 NASの導入を検討しておりまして、その前に今使っている自作 PCのHDDも6年前の物なので、 こちらを新しいHDDに入れ替えて、今PCに入ってるHDDはバックアップ用に回したいという計画です。 今の構成としましては、 CドライブがSSDでOS用 EドライブがHDD ... 詳細


[23900927] 不良チェックとシリアルナンバー・QRコード印字、今更の質問です

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2021/01/11 11:11:59(最終返信:2021/01/12 07:55:56)

[23900927] ...【困っているポイント】 Data Lifeguard Diagnostic(Western Digital)を使用して初期不良チェックをした結果による注意点と 新品扱いで再生品(メーカーによる)があるのか?また、あるならばその判別方法が知りたい。 その他、今更ながらの疑問点。 【使用期間】2021年1月8日〜10日 【利用環境や状況】 Windows10 12月初めにネットで注文のディスクがクリスマスと年末年始と再度の催促を経てようやく数日前に届いた。... 詳細


[23853746] テレビ録画用に使いたいと思っています

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2020/12/17 11:03:29(最終返信:2020/12/17 15:25:07)

[23853746] ...東芝レコーダーの内蔵HDDの換装用と ケースを買ってテレビ録画用の外付けHDDに使いたいです。 1時間番組を週2〜3回録画する程度で タイムシフトのような連続録画には使いません。 この条件でも青をテレビ録画に使うのは不向きでしょうか。 赤か紫を買う方が無難ですか? もし他のを買うとして、テレビ録画に使う場合は キャッシュ64MBだと不具合はありますか?... 詳細


[22733543] HDD選び

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/06/14 00:03:02(最終返信:2020/04/05 15:54:52)

[22733543] ...バックアップ先となるHDDを検討しています。 ・Dドライブ(バックアップ元) SSDで4〜5TB程度必要です。ソフトウェアの仕様上、1ドライブにしたい。 現状、ざっくり10分の1程度のデータ量で、400GBを少し超えてるくらい使ってます。 ・Eドライブ(バックアップ先) EドライブはDドライブのデータのバックアップ先です。... 詳細


[21347273] ハードディスクを交換しよう思います。

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA200 [2TB SATA600 7200])
2017/11/10 19:26:55(最終返信:2020/03/08 22:55:19)

[21347273] ...東芝の一体型パソコンD711/T7CW PD711T7CBFWのハードディスクが壊れている為、自分で交換しようと思います。たの書き込みで1TBの場合、2TBを選んだ方が良いと記載されていましたがそれ以外で何かアドバイス等があれば教えてください。当方は超がつくほどの初心者ですが分解、取り付け等は得意です。... 詳細


[23110911] DiskStation DS1618+に使えます^?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2019/12/16 19:12:52(最終返信:2019/12/17 06:57:31)

[23110911] ...Synology シノロジー DS1618+ [DiskStation DS1618+ クアッドコアCPU搭載 6ベイNASサーバー] https://kakaku.com/item/K0001054723/#tab にNAS用として使えるでしょうか? 外部からのネットワーク経由で接続したいのですが 初心者の質問かもしれませんが・・・ メーカー推奨品以外やNAS用ではないHDDはリスクがあることを頭に入れておくべき。... 詳細


[22765419] 物理障害ハードディスクからのデータ復旧をしたい!

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/06/28 22:33:04(最終返信:2019/07/13 23:06:08)

[22765419] ...WesternDigitalのWD20EARX、中古を購入し外付けハードディスクとしてデータを入れて使用していましたが、突如異音がして認識されなくなりました。データをなんとか復旧したいです。 LGB-2BDPU3ESで認識されなくなった異音がするハードディスクのクローンに成功したというレビューを見てクローン作製しようとしましたが失敗。... 詳細


[22370264] 実質、11TB?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST12000VN0007 [12TB SATA600 7200])
2019/01/04 15:52:33(最終返信:2019/02/23 20:16:01)

[22370264] ...フォーマットすると11TBになるそうですが、 1TBの容量は、どこに行ったのでしょうか? 1KB=1024Bとなります。 この誤差は、容量が少ないとあまり気になりませんが、大容量化してきたことで大きな差になっています。 12*1000^4/(1024^4)≒10.91TB ドライブやメディアの容量は10進数の単位が使われています。... 詳細


[22370637] どのHDDが良いでしょうか?教えて下さい。

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/01/04 18:49:40(最終返信:2019/01/09 17:51:09)

[22370637] ...現在、SEAGATE ST2000DM001 2TB 64MB 7200rpm の内臓HDDを2012年?あたりから使っています。 問題なく動いていますが安全のためにHDDクローンを作ろうと思います。 クローン作製にはサンワサプライのUSB-CVIDE4を購入し使用しようと思います。 USB-CVIDE4の取説によるとクローンを作るには同じ2TBのHDDが推奨されていますが、... 詳細


[16148506] 内臓タイプHDDの再利用方法

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2013/05/18 23:13:37(最終返信:2018/10/20 16:38:07)

[16148506] ...どなた様かPCに詳しい方に教えていただきたく書込みました。 以前使っていたPCが壊れた際に業者の方に見てもらったら HDDを認識しないという事で、修理に7〜8万ぐらいかかるというので買い替えと決意してHDDを外してもらい本体は廃棄してもらいました。 HDD品番【Western Digital】 WD10EARS-00Y5B1 3.... 詳細


[21844660] Synology DiskStation DS916+のネジ穴について

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZRZ-RT [6TB SATA600 5400])
2018/05/23 01:37:22(最終返信:2018/05/23 16:32:07)

[21844660] ...NAS初心者です 4ベイでいくつもりです 本来最新のDS918+ですが あえてDS916+で そこで 「ネジ問題」 DS918+は対応済みといいなすが DS916+はどうなのでしょうか HDDはNAS版でなく あえてデスクトップ版でいきます (結構熟慮したのですが・・・予算が・・・)もちろんBKは別にします 東芝 ... 詳細


[8751244] HDDの4ピン電源とSATA電源

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST31000333AS (1TB SATA300 7200))
2008/12/08 01:31:59(最終返信:2018/05/13 11:48:38)

[8751244] ...こんばんは、初めて質問させていただきます。 この製品ではないのですが、1年ほど前に買ったBTOパソコンに付いていたHDDに、4ピン電源とSATA電源の両方の差込口がついており、買った当初からか修理に出した後からか(自分では触っていない)、両方の電源ケーブルがささっていました。 買った当初からこのPCは調子が悪く(フリーズやそれに近いことが頻繁に起こる)、... 詳細


[21777897] ネット安すぎ

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFZX [8TB SATA600 5400])
2018/04/25 20:18:03(最終返信:2018/04/25 20:52:54)

[21777897] ...事前にエルミタの価格みてから秋葉の東映無線に行きましたところ 秋葉最安のポップあり28250円だがバルクとリテールごちゃ混ぜにしてるらしくRMAを受けられない可能性あるという初心者トラップあり 九十九2号に行ったら先着26800円税抜き おぅ最安じゃんと店員にお願いしたらネット九十九がもっと安くて24980円税抜きということで店員のナイス判断によりネット価格で2台購入しました。... 詳細


[21656600] usbメモリーにssd用にホーマットしてしまっ。

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5003AZEX [500GB SATA600 7200])
2018/03/07 13:21:11(最終返信:2018/03/08 11:39:37)

[21656600] ...ノートPCのHDDからSDDにクローンをソフトを使って作りました。(デスクトップはHDD→HDDパソコンいらずで、作る) このSSDの初期化フォーマットをする前に、SDメモリーを使って、フォウマットのテストをしました。 システムパテーションとプライマリーパテーションの二つができましたが、元に戻すことができなくなってしまいました。... 詳細


[21367381] 自分はwdよりseagate

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2017/11/18 15:42:22(最終返信:2018/01/31 19:00:45)

[21367381] ...買いました。 2週間経ちましたが順調ですよ笑 8年前まではWDばかり使ってました。 壊れまくりました。 seagateにしてから(容量いろいろ)7年近くなりますが、 不具合もなく動き続けてくれてます、ました。 購入ついでに組みなおしたら 順調だった3TB*4つ(ST3000DM001?かな)が死にました。... 詳細