[24248181] エアコンの消費電力について教えてください
(エアコン・クーラー)
2021/07/19 19:18:08(最終返信:2021/07/21 17:06:16)
[24248181]
...>おbakaさん 負荷によって変わるからそれより低くなる時もあれば 高くなる時もあります。 今日のように暑い日と春先のような負荷の軽い日で 更に運転させる時間帯でまったく運転が変わります。 設置する地域がどこか...その場合はそもそもエアコンつけないかもしれませんが。 r>レイワンコさん ありがとうございます。おっ、今のような暑い夏は、800Wの方が電気代かからなさそうですね。 余裕がある方がいいってことですね。 >おbakaさん...
(エアコン・クーラー)
2020/05/31 16:54:49(最終返信:2021/07/19 09:45:38)
[23438530]
...いままでどうされていたんでしょうか? >スットコすざん7さん 本当に暑い日寒い日はエアコンは使用しています。 しかし動作音が不快なため、暑い寒いを我慢してエアコンを切ってしまうことが多いので、我が子の健康を考慮して...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZXV9021S-W [ピュアホワイト])
2021/07/18 06:53:40(最終返信:2021/07/18 13:54:26)
[24245538]
...あくまで参考ですが16畳、12畳クラスを一ヶ月つけっぱなしで運用。一万円前後の上昇で収まりそうです。今くらいの時期。比較的暑い地方、家の断熱性能は低い。 部屋の広さから必要な能力ですから電気代いかんに関わらず設置するしかないですね...
(エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40H2)
2019/08/11 10:27:56(最終返信:2021/07/18 13:16:28)
[22850373]
...窓付近に取り付けている室内機の取り付け場所などの影響で冷気の対流が悪く室内機右上付近に熱気が溜まる部屋だと。 室温は25℃なのにエアコンは暑いと判断してます、そりゃ寒いのは当たり前。 サービスマンの独断では出来ないことだが室温センサーを延長して居場所付近に取り付けると良いとアドバイスをくれた...
(エアコン・クーラー > コロナ > ReLaLa CW-1621)
2021/07/04 22:52:27(最終返信:2021/07/17 22:57:57)
[24223231]
...今回、こちらを購入しようと思っているのですが買っていいものか悩んでいます。 なお、当方の場合、本当に暑い日だけしか付けませんので最長でも1ヶ月くらいを予定しています。エアコンの暖房では間に合わないファンヒーター必須の地域になります...窓の面積が減ると言ったセパレート式に対してデメリットばかり感じましたね >yue4.さん >当方の場合、本当に暑い日だけしか付けませんので最長でも1ヶ月くらいを予定しています。エアコンの暖房では間に合わないファンヒーター必須の地域になります...
[24233628] エアコンの適正サイズについて悩んでいます
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4020S-W [ピュアホワイト])
2021/07/10 23:16:27(最終返信:2021/07/15 10:18:41)
[24233628]
...冷暖できて電気代は安くなりますが、 部屋の隅には温度ムラが発生し。窓際は間違いなく寒いか暑いかするでしょう。 その心配が減るのは5.6KW機ですが、その分電気代は上がります。リビン...の夜にサンルームを問題なく暖めるのなら7.1kW機が必要なレベルです。 電気代が安くても暑い、寒いを多少なりとも我慢するというのが果たして妥当なのかで決めてください。 私ならサン...定できず、ギリギリ明日までならどうにか段取りできそうなのでまだ検討しております。 今は暑いのでつい冷房の効きの方につい意識がいってしまってましたが、京都の冬の寒さもかなり不安です...
(エアコン・クーラー)
2021/06/26 21:08:54(最終返信:2021/07/14 21:06:17)
[24208212]
...ファンの汚れを見ないとなんとも言えないな。。。 >アルバイトもどきのエアコン屋さん 返信ありがとうございます。 この暑い中でも電気代が交換前の半分以下になったので交換前はかなり負荷が掛かっていたと思われます。 エアーコンプレッサーで埃除去が代用できるなら試す価値がありますね...
(エアコン・クーラー > ダイキン > risora S40XTSXP-F [ファブリックホワイト])
2021/07/02 10:48:45(最終返信:2021/07/10 23:48:51)
[24218145]
...特に便利な機能などはありません。むしろあったほうが故障しやすいと思ってますので、気にしてません。 業者も真夏の暑い中、急ぎで設置したせいか、取り付けから3年後くらいに取り付け不良による不具合が発生しました。 3年経過してたので...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4020S-W [ピュアホワイト])
2020/08/31 16:13:12(最終返信:2021/07/08 12:12:26)
[23633585]
...温が上がらないように雨戸やカーテンを閉めてお出かけになることをおすすめします。 まだまだ暑いので飼い主さんもバテないようお体に気をつけてお過ごしください(^_^) ありがとうご...nアレクサでコントロールしています。 今使ってる東芝エアコンは、“寒い時には良く冷えて、暑い時にはよく温まる“ので、amazonアレクサ対応の三菱のこのモデルに変更する予定でいます...て異なります。 シングルコートや短頭種は温度管理に気を付ける必要がありますが、 チワワは暑い地域の犬で、ダックスはやや寒い地域の犬ですが、チワワは暑さ、寒さに弱いのでチワワに合わせ...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S63XTRXP-W [ホワイト])
2021/07/05 06:17:50(最終返信:2021/07/05 20:18:42)
[24223524]
...1階の16畳リビングでこの機種を2階の15畳洋室で14年前の三菱のエアコンを使用していまして この機種での初めての暑い時期を迎える事になります。 ここ数日の蒸し暑さで冷房除湿運転を設定温度26.5℃で行いましたが外気温が高くないからか...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE5620S)
2021/06/30 21:07:35(最終返信:2021/07/02 00:24:20)
[24215709]
...5月11日購入、5月27日設置。設置後試運転せず、本日運転するも冷房で冷風出ない。温度を最低の16度にしても暑いまま、三菱に問い合わせたが、室外機が運転しているので設置に問題があった場合があるので有償修理になるとのこと...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X401D)
2021/06/26 11:09:01(最終返信:2021/06/28 14:01:14)
[24207232]
...エアコンの近くには大抵窓かサッシがあると思いますので、@と併用すると乾燥運転による室温上昇を緩和しつつ臭いに対してもかなりの効果が期待できます。 暑い日中だと直ぐに室温が上がってしまうので状況次第で試してみて下さい。 D香料付きの消臭剤などをエアコンのフィン部分へ散布する...
(エアコン・クーラー)
2021/06/11 08:52:28(最終返信:2021/06/22 10:22:45)
[24182618]
...らカタログで調べてみてください。 10畳用2台のメリットですが、今のような時期で朝冷え込んで昼間暑いような中間期には10畳用2台のほうが最小能力が低いので表現が難しいですが細やかな運転ができますし、1台だけ運転という使い分けができます...除湿はしらんけど。。。 ↓ >10畳用2台のメリットですが、今のような時期で朝冷え込んで昼間暑いような中間期には10畳用2台のほうが最小能力が低いので表現が難しいですが細やかな運転ができますし、1台だけ運転という使い分けができます...
(エアコン・クーラー > トヨトミ > TAD-22JW)
2019/07/10 22:16:44(最終返信:2021/06/10 21:53:12)
[22789755]
...排気のみの状態はTAD-2219と全く同じ形態になりますのでスポット冷房機としては申し分無いと思います 排気だけだと部屋が陰圧がなり、暑い外気がどこからか入って室温がさがらないっとの理論だったかと TAD-22JWを2年前に購入したので...
[24138459] 新しいエアコン選びについてお知恵を拝借させてください。
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW6320S-W [ピュアホワイト])
2021/05/16 13:58:55(最終返信:2021/05/21 15:36:36)
[24138459]
...ならば一クラスあげれば問題ないでしょう。 >本機であれば特に懸念はないと思えます。 元々は問題はなかったのですが、一昨年の夏あたりから暑い状態が続き 今年は居住者も増える予定のため、パワーを上げないと夏がしんどいかと思い 広さ相応のエアコンのを検討している次第です...
[24087939] 除湿機能と清掃防カビの使用実感について
(エアコン・クーラー)
2021/04/18 14:18:08(最終返信:2021/05/06 10:21:35)
[24087939]
...機能を使わないクリーニングをする場合はデメリットでしかない。 10万の予算なら2.2kw機にこだわる必要がない。 夏の暑い時期、時間帯なら、再熱除湿はシーズンの一回も動作しないと思うよ。。。。。 肌寒い時にしか動作しないんで...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > MSZ-DJ22T)
2006/06/10 21:44:37(最終返信:2021/03/28 12:39:36)
[5157523]
...体を張って最前線で作業をしてくれている職人さん達を守ってやれなくてなにが「ジョーシン」でしょうか? それだけです。 良かったらまた書き込んでください。 暑い中お仕事、お疲れ様でした。 スリーブは別料金じゃないですかねぇ。部材代がかかりますので、施工主の意思次第では...
[23981776] ダイキン(または三菱)の機種をおすすめしてください。
(エアコン・クーラー)
2021/02/22 12:41:25(最終返信:2021/02/26 06:47:18)
[23981776]
...快適を犠牲にしてでも電気代を抑えたいなら省エネ性能重視です。 地球温暖化で外気温が上がっている世界で期間消費電力を下げるにはどうすればいいか。 人間が暑いのを我慢するしかありません。省エネ性能とはそういう技術です。 省エネは快適とは相反することを理解して選択してください...
(エアコン・クーラー)
2017/12/11 10:31:58(最終返信:2021/01/31 22:28:34)
[21423104]
...ションを考えた場合 2.8kWではやや不安があるからです。 というのも最高気温に達する暑い真夏の午後 友人や親戚を招きホームパーティーでも行おうとすると その時点で冷房でも点け...湿気を帯びた空気は吹き出さなくなります。 これにより部屋の空気が無風状態から体感的にも暑いと感じてしまわないよう 湿度戻りを伴わないサイドファンさえ回しておけば、常時、涼感も得ら...下エアコンを迷ったのですが、一応送風自動運転設定、他のエアコンは26度冷房自動運転設定で暑いときのみ稼働。 現状このような使い方です。 期待の再熱除湿運転は、相対湿度が65%を超...